メインカテゴリーを選択しなおす
その他一般館へようこそ!館長です。毎年の事ですが、早くも月半ばです(笑)明日は写経があり、その他の事もあり1月、と言うよりこれからも忙しくならないかなと。その他の事について書いてみます。クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓お名前.co
トヨタ/レクサス純正 MADE IN JAPANラベル 10系NX 貼付
本来は日本国内で生産され輸出仕様車種に設定されているラベルなのですが、部品代の安さと雰囲気で貼付してみました。トヨタ/レクサス純正 MADE IN JAPANラベル(ビークルインフォメーションラベル) posted by (C)modetourer大きさは50mm×15mm程度の小さな物で現在1枚が150円位、輸出規制も無くトヨタディーラーで普通に注文が出来ます。トヨタ/レクサス純正 MADE IN JAPANラベル(ビークルインフォメーションラベル) 10系NX 貼付 po...
メーカーオプションで寒冷地仕様を選択している10系NXですが、それを明記するラベル等はありません。絶対に必要な物でもありませんが、取り敢えず貼り付けてみました。トヨタ純正 スノーバージョンステッカー [ボンネット(フード) ネームプレート] posted by (C)modetourerトヨタ純正ラベルの中ではメジャー級のスノーバージョンステッカー。寒冷地を示す他の物は廃番となっており、現在はこのタイプのみです。トヨタ純正 スノーバ...
この秋に実生接ぎした牡丹類の苗たちです。いずれも台は袖ケ浦。このような状態の苗が40本近くあります。実際に接いだ苗は100本近くあったのですが成功率が低くやや残念な結果でした。黒牡丹、亀甲牡丹(錦)、竜角牡丹、岩牡丹などを接いでいます。この時期穂の部分を見ただけではどの種類の牡丹なのか区別がつきません。一応ラベルはつけていますが。11月中は露天のプラ舟の中で腰水状態で育てていましたが、12月に入り通風栽培...
近年はコストカットの影響からか、セキュリティシステムが装備されていてもラベルが貼られていない車種も出てきました。10系NXもその様なので自前で用意する事にしました。レクサス純正 セフトウォーニングプレート-6 (74×41サイズ LEXUS AUTO ALARM・DOUBLE LOCKINGロゴ2段タイプ) posted by (C)modetourer20系ISの時にも使用した、ちょっと賑やかなレクサス純正のセキュリティラベルをチョイス。道路運送車両法の保安基準に沿っ...
【岐阜市】25000点以上!テープで温かさがプラスされます【HREM(ヘルム)】
25000点以上の品揃えのシール・マスキングテープ専門店『HREM』は、名鉄岐阜駅から徒歩6分の場所にお店があります。マスキングテープといえば、家の内装や自動車の塗装作業をする際に、ライトや窓ガラスに色がはみ出てしまうのを防ぐ為の保護用テー
トヨタ純正 シフトロックインフォメーションラベル各種 10系NX 貼付
AT車のシフトパネルに存在するシフトロック解除ボタン、最近は蓋を外してから押下可能となるのですが、印刷・彫刻などが無い為に緊急時は焦りそうです。と言う事で、シフトロックボタンの場所を示すラベルを貼ってみました。トヨタ純正 シフトロックインフォメーションラベルNO.2-8 posted by (C)modetourer小ぶりで違和感の少ない英字表記のラベルをチョイス。サイズは9mm×15mmです。トヨタ純正 シフトロックインフォメーションラ...
TECSとはTOYOTA EXCELLENT CONVERSION SERIES(トヨタの優れた特装車シリーズ)の略で、メーカー公認のカスタマイズカーや特装車などが該当し、その車両のみに貼付されるステッカーがこちらになります。トヨタ純正 TECSステッカー-1 posted by (C)modetourerCIマーク部分が赤色の物は、すでに廃番となっている旧バージョンです。今回入手したのは、デザインが変更され新しくなった物になります。トヨタ純正 TECSステッカー(新バー...
母宅に行く時 草むらを通って カーディガンの裏側が こんなことに😂 ひっつき虫(くっつき虫) 虫ではなく種ですが こうして別の場所に運ばれ 芽が出て成長して花が咲く🌿 (私は取ってごみ箱ですが😅) ジョージアのラベル工作(?) 全員完成しました。 アクリルライト置型が...
実生6年目のアストロフィツム属「亀甲ランポー玉」二株です。球体の直径は10cmを超え、かなり大柄なサボテンになりました。もう二年間植え替えていませんので用土がカチカチに固まっています。植え替えのため抜き上げました。根鉢がぎっしりと張っています。突き崩し、細かな根はカットしました。鉢増はせず、元の鉢に植え付けました。植え替え日を記載したラベルを新調しすっきりとしました。来春から新たな成長のスタートです...
採用車両が古く、いつ廃盤になってもおかしくないので、その前に入手しておきました。特に説明の必要が無い、メジャーな類いのサポートロッドラベルです。以前、マツダ純正も入手しており、こちらがトヨタ純正になります。トヨタ純正 サポートロッドラベル posted by (C)modetourerそろそろ廃盤になりそうな雰囲気もあるので、欲しい方は早めに入手した方が賢明です。※1 関連記事、お蔵入りになった部品2は、こちら。※2 関連記事、...
今回入手したのは、日産純正のセキュリティラベルです。日産純正 セキュリティラベル posted by (C)modetourer純正セキュリティラベルの殆どが内貼りタイプなのに対し、日産純正は外貼りタイプが幾つか存在していて、その一つがこちらになります。詳しい調査はしていませんが、オプションのセキュリティシステムを選択すると、このラベルがもれなく付属されてくる?ようです。※1 関連記事、トヨタ純正 セキュリティラベル各種は、...
手持ちのトヨタ純正のボデーコーションラベル(※53 関連記事)に近似した物が、スバル純正にもあったので入手してみました。スバル純正 ボデーコーションラベル posted by (C)modetourer大きさは18mm×18mm程とトヨタ純正のラベルと同一ですが、背景がブラックである事と、赤枠囲みがあり若干ピクトグラムが小さくなっているのが相違点です。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関連記事、トヨタ純正 コ...
今まで、足で踏まないで下さい系のラベルを多数取り寄せましたが、新たに発見した物があったので入手しました。日産純正 ボデーコーションラベル posted by (C)modetourer大きさは36mm×45mm程で、モノトーンカラーのラベルです。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々part2は、こちら。※3 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々part3は、こちら。※4 関...
ディーゼルエンジン搭載車で稀に発生するオーバーラン現象。それを注意喚起するラベルがあったので手に入れてみました。トヨタ純正 オーバーラン コーションプレート posted by (C)modetourer貼付場所はタコメータ部分ですが、ガソリン車には現れない症状なので、流用が難しいラベルの一つです。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々part2は、こちら。※3 関連記...
三菱純正のフューエルコーションラベルは、今回で3種類目となります。三菱純正 フューエルコーションラベル posted by (C)modetourer大きさは55mm×38mm程、ハイオク用のラベルで、海外仕様の物ですが国内で購入する事が可能です。※1 関連記事、ダイハツ純正 ステッカー色々は、こちら。※2 関連記事、三菱純正 フューエルコーションラベル各種は、こちら。※3 関連記事、 三菱純正 フューエルコーションラベル & トヨタ純正 フュ...
ホンダ純正のセキュリティラベルとしてメジャーな物は、車と南京錠がデザインされたラベルかと思いますが、それに近似した、ちょっと変わったタイプを見つけたので入手しました。まず1つ目は、お馴染みの車と南京錠がデザインされた物ですが、その中にエンジンとキー、英文表記が追加されたラベルです。ホンダ純正 セキュリティラベル-1 posted by (C)modetourer大きさは48mm×30mm程で、貼付は内側からです。こちらは海外仕様...
以前にスバル純正のABSラベルを入手しましたが、今回はトヨタ純正品です。トヨタ純正 ABSラベル posted by (C)modetourer台紙の部分が大きめですが、ラベルサイズは86mm×18mmで手のひら程の大きさとなります。トヨタ純正品ではドアガラスに貼付する内貼りタイプが殆どですが、こちらは珍しい外貼りタイプなので、ボディ等にも貼付可能となります。その性なのか、お値段はお高め設定・・・です。※1 関連記事、お蔵入りになった...
トヨタ純正のブレーキフルードコーションラベルも第3弾となりました。以前、昭和風味のラベルがありましたが、それよりは若干洗練されている感がある分、あっさりしている気もします。トヨタ純正 ブレーキフルードコーションラベル-3 posted by (C)modetourer大きさは54mm×20mm程で、手頃なサイズとなります。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々part2は、...
海外仕様の場合、国内正規ルートから発注する事が困難ですが、ごく稀に入手出来るパーツも存在します。ホンダ純正 フューエルコーションラベル posted by (C)modetourerこちらのハイオクガソリン用フューエルコーションラベルですが、多言語表記の海外仕様向けのラベルでありながら、普通に入手出来ました。大きさは、54mm×47mm程になります。※1 関連記事、ダイハツ純正 ステッカー色々は、こちら。※2 関連記事、三菱純正 フューエ...
あまり必要性を感じなかったラベルですが、収集している性ですね・・・少々気になったので取り敢えず取り寄せてみました。ダイハツ純正 ボデーコーションラベル-3 posted by (C)modetourer大きさは40mm×25mm程で、ラベルとしては小さなサイズです。内容は読んで字の如くですから省略させて頂きます。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々part2は、こちら。※...
トヨタ純正のボデーコーションラベルも第3弾となりました。こちらはピクトグラムデザインなので、流用しやすいタイプです。トヨタ純正 ボデーコーションラベル-5 posted by (C)modetourer大きさは18mm×18mm程で、以前取り上げた※8 関連記事より小さいサイズになります。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々part2は、こちら。※3 関連記事、トヨタ純正 コーショ...
シンプルに押してほしい所に貼付されているラベルです。トヨタ純正 ドア インサイドハンドル コーションプレート 3 posted by (C)modetourer大きさは14mm×10mm程度の小さな物で、入手してみるとラベル裁断が雑な印象があります。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々part2は、こちら。※3 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々part3は、こちら。※4 関...
今まで寒冷地仕様車用のラベルは、日産純正、トヨタ純正、マツダ純正、三菱純正と入手してきましたが、今回はレア系のホンダ純正です。ホンダ純正 寒冷地仕様車ラベル posted by (C)modetourer大きさは40mm×12mm程と手頃なサイズです。ホンダ車は、標準化してあるから寒冷地仕様車って無いんじゃないの?と思われますが、過去には設定があり、該当車両にはこのラベルが貼付されていました。※1 関連記事、お蔵入りになった部品3は、...
取り立てて変わったラベルではないのですが、ちょっと気になったので入手してみました。マツダ純正 バックドアコーションラベル posted by (C)modetourer大きさは40mm×30mm程で、バックドアの開閉についての注意喚起がなされています。詳しくは取説を見てねって感じでしょうね。ミニバンなどの大きなバックドアを装備している車両にピッタリなラベルかもです。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関...
ネーミングが同じでも、大きさやスタイルが異なる仕様があります。そんなラベルを手に入れてみました。トヨタ純正 セーフティコーションプレート-3 posted by (C)modetourer大きさは60mm×20mm程の小ぶりなサイズです。※1 関連記事内で紹介したセーフティコーションプレート-1の、デザイン違いといった具合です。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々part2は...
かれこれ2年位前から発注を数度掛けるも、出荷規制の壁に跳ね返されていたこのラベル。何のアナウンスも無く、いつの間にやら規制が解かれていたので、少々納得出来ずですが取り敢えず入手。トヨタ純正 フューエルコーションラベル-6 posted by (C)modetourer大きさは39mm×17mm程で、レギュラーガソリン用のタイプになります。同時にハイオクガソリン用の発注もしたのですが、そちらは、依然出荷規制対象・・・。大して変わら...
少々珍しいラベルを見つけました。ダイハツ純正 アンテナコーションラベル posted by (C)modetourer「手を挟まない様に」や「足で踏まない様に」系は良く見かけるタイプですが、アンテナの注意喚起に特化した物はまず見かける事はありません。大きさは40mm×21mm程で、比較的小さなラベルです。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々part2は、こちら。※3 関連...
パーキングブレーキのインフォメーションラベルは聞いた事がありましたが、コーションラベルもある事を知り、興味本位で取り寄せてみました。トヨタ純正 パーキングブレーキコーションラベル posted by (C)modetourer大きさは100mm×23mm程で、パーキングブレーキの使い方が記載されています。と言っても、運転席が回転する特殊な操作事項を説明する為に、コーションラベルになっていた訳ですね。※1 関連記事、トヨタ純正 コー...
シンプルですが、ちょっと意味合いが強めなコーションラベルです。三菱純正 ボデーコーションラベル posted by (C)modetourer大きさは50mm×23mm程の小ぶりサイズです。場所柄なのか、それとも真実の口の様になっているのかまでは分かりませんが、自動車関連で挟まれ注意のラベルが多い中、こちらは珍しい表記の部類かもしれません。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関連記事、トヨタ純正 コーショ...
法規制により期限以降には登録出来ませんよと、表記されたラベルを見つけました。トヨタ純正 公認車両ラベル(ビークルインフォメーションラベル) posted by (C)modetourer大きさは62mm×40mm程で、貼付された該当車は、制動装置に絡む条項に関して規制前の公認車両かと思われます。こういった類を好む方はあまりいないと思いますが、ネタ的要素は十分ありそうです。※1 関連記事、お蔵入りになった部品2は、こちら。※2 関連記事、...
今回は、ダイハツ純正の手を挟まない様に系のラベルを2種類程入手しました。ダイハツ純正 ボデーコーションラベル-1 posted by (C)modetourer一枚目は32mm×41mmの注意ラベルです。小さなお子さんへの配慮か、表記が平仮名になっています。ダイハツ純正 ボデーコーションラベル-2 posted by (C)modetourer二枚目は36mm×49mmで意味合いが強めの警告ラベルです。こちらは、普通に漢字表記となっています。※1 関連記事、トヨタ...
近年のカーオーディオも変貌して、今ではAUXやUSB入力が主流になってきました。その端子の場所を示すラベルがあったので早速入手です。トヨタ純正 オーディオインフォメーションラベル posted by (C)modetourer大きさは36×21mm程と小ぶりです。態々矢印で「入力端子はココだよ」と言っているのですから、該当車両はよっぽど分かりづらい場所にあるんでしょうね。※1 関連記事、お蔵入りになった部品2は、こちら。※2 関連記事、トヨ...
貼付箇所は思わず触ってしまいやすい位置なのでしょうか、それを表記するラベルを見つけました。ダイハツ純正 セーフティコーションラベル posted by (C)modetourer大きさは110mm×30mm程で、分かりやすく「熱いから触らないでね」と注意喚起しています。文言もシンプルですから、いろいろな所に使いやすいラベルの一つです。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関連記事、トヨタ純正 コーションラベ...
コーションラベルも多種多様で収集してきましたが、ムーンルーフ用がある事を知り、入手しました。トヨタ純正 ムーンルーフコーションラベル posted by (C)modetourer大きさは72mm×27mm程で、海外仕様の為、英字になっていますが共販で入手可能です。少々デザインが異なった、もう一つのタイプもあったのですが、そちらは廃盤になっていました。「バッテリを外したり交換した後には、パワーウィンドウやムーンルーフなどの再設...
スペアタイヤの場所を表記するラベルを見つけたので、入手しました。トヨタ純正 スペアタイヤコーションプレート posted by (C)modetourer大きさは56mm×13mm程度で、小ぶりなサイズです。近年は「詳しくは取扱説明書をお読み下さい」が一般的ですから、この様な親切系ラベルは、見かける事が少なくなりました。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々part2は...
ちょっとかわいいコーションラベルを見つけたので入手しました。マツダ純正 ボデーコーションラベル posted by (C)modetourer大きさは35mm×35mm程で、流用しやすいサイズです。この類ではトヨタ純正(※1 関連記事)と、日産純正(※15 関連記事)を入手していましたが、マツダ純正にもありました。こちらの方が紳士っぽいデザインで好感が良いですね。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関連記事、トヨタ...
外装に貼り付けるパワーステアリングラベルは、過去に日産純正とマツダ純正の2種が入手出来ましたが、トヨタ純正は入手不可でした。その一方で、コーションラベルは発注可能でしたので入手しました。トヨタ純正 パワーステアリングコーションプレート posted by (C)modetourer大きさは85mm×35mm程で、走行中にエンジンを切るなとか、エンジンが止まる前に燃料補給や整備をしろなど、若干おどろおどろしい文言になっている印象...
以前、ダイハツ純正のスポイラーコーションラベル(※27 関連記事)を取り上げましたが、今回は三菱純正です。三菱純正 スポイラーコーションラベル posted by (C)modetourer大きさは、95mm×34mm程で、洗車機を使う時には気を付けろよと、注意喚起してくれるラベルになります。必ず係員に相談してねなど、少々お節介な表記ですが、とても味があって個人的に好きな類です。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら...
今回のブレーキフルードコーションラベルは、前回入手した後に発見した物で、一部の輸出仕様のみに貼付されているタイプです。トヨタ純正 ブレーキフルードコーションラベル-2 posted by (C)modetourer大きさは55mm×30mm程。ブラックカラーで、なかなかシックなコーションラベルです。ブレーキフルードはDOT3もしくはDOT4を使用し、キャップを閉じる前に掃除してねと、フランス語で表記されています。当初はこのラベルを10系ア...
エンブレムやステッカーは、ボディに貼られているのが一般的ですが、エンジンルームに貼られている物もあります。通常、エンジンの名称やシステム構成を表記している物が殆どですが、珍しくロゴだけが描かれたタイプを見つけたので入手しました。トヨタ純正 エンジンネームプレート posted by (C)modetourer大きさは206mm×38mmと少し大きめですが、お値打ちな価格設定。ヘアライン調のベースに、赤色で描かれているので意外と...
今まではレギュラーガソリン用のラベルを中心に入手していましたが、今回は、ハイオクガソリン用で若干マイナー路線なラベルを集めました。トヨタ純正 フューエルコーションラベル-1 posted by (C)modetourerこちらは欧州仕様のフューエルコーションラベルで、大きさが53mm×47mmです。トヨタ純正 フューエルコーションラベル-2 posted by (C)modetourer北米仕様では少し大きくなり、54mm×54mmとなります。トヨタ純正 フューエルコ...
エアバッグ関連では、サイドエアバッグや、カーテンエアバッグ用のラベルは多々入手してきましたが、今回は運転席や助手席用のタイプを集めました。トヨタ純正 SRSエアバッグコーションラベル-1 posted by (C)modetourerこちらは、3か国語で表記されたSRSエアバッグコーションラベル。大きさは最大218mm×76mm程とかなり大きく、イエローベースなのでよく目立ちそうです。これは、運転席のみに設定された仕様のラベル。トヨタ純正 S...
昭和風味な「ドアが開きます」系のラベルは、トヨタ純正や日産純正、ダイハツ純正などを入手してきましたが、今回は、レア度が高いマツダ純正です。マツダ純正 ドア インサイドハンドル コーションプレート posted by (C)modetourer大きさは52mm×37mm程。発注をかけた時には、すでに助手席側は廃盤。このラベルも、現在は廃盤になっている可能性が濃厚です。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関連...
ボトルのラベルが可愛いので 何とかならない?と思い YouTubeで見て やってみようと Seriaに材料を買いに行きました。 作ってみました。 両面テープを後ろに貼って 切り抜いて こちらに張り付けただけですが😅 電池を入れればライトに💡 TinyTANコーナー(?...
今日、予定通り姫牡丹が開花しました。2013年に播種した実生9年生の苗たちです。いずれも「白花姫牡丹」として入手した種子を蒔いたものですが、花色にはかなりの差があります。一つ目の画像の苗はピンクの地に赤の中筋、二つ目のそれは白の地にピンクの中筋です。もともと白花姫牡丹といってもかなり赤が入るものがあると聞いていましたが、確かにその通りです。”白花”といっても「赤花に白が入り込んでいる花」ぐらいの命名でし...
以前、ドリンクホルダーに貼付されているラベルを紹介しましたが、今回新たなバージョンを見つけたので入手しました。デザインは全て同じですが、トリムコードによって3種類あります。トヨタ純正 ドリンクホルダーコーションラベル1 posted by (C)modetourerまずは、アイボリー系内装色用のタイプ。大きさは全て35mm×35mm、何故かこの品番だけ33円高く154円。トヨタ純正 ドリンクホルダーコーションラベル2 posted by (C)modetoure...
日本のラベル 明治・大正・昭和/三好 一2022年6月5日/319ページ目次:伝統的木版貼札(ラベル)と袋 居留地商館ラベル ビール 葡萄酒 ブランデー ショータイム・サーカスのデザイン化 歯ミガキ 石ケン 薬 レモネード・鉱泉・サイダー 日本酒 煙草 茶箱 菓子 果実 海産物 寿し 漬物 缶詰 調味料 素麺 足袋 絹糸・衣服・染織品 化粧品 雑品 明治から昭和初期にかけて販売され...
ごみに捨てるときにラベルをはがすのが好きです。 空き瓶のラベルはがし ビンを洗ってゴミに出す前に。こうやって お水につけておきます。 ラベルの糊がゆるんではがれやすくなるんです。 中にはペロン、と気持
ここ数日、たまたま空き瓶が多く出ていたのですが・・ ラベルを剥がすのに苦労していました。 同じ様に苦しんでいる(?)人へ向けて、 うちの家で実践しているエコな方法などの備忘録を残します。 シンドイ思いをしたので殆ど愚痴ですが・・、 参考になりましたら幸いです。 (地区によっ...
アネです。 ずーーーっと昔から気になっていること。 調味料、ジャム、飲み物等瓶を使った商品がたくさんありますよね。 使い終わってきれいに洗って分別して資源リ…
その他一般館へようこそ!館長です。コーヒーのラベルを印刷しようと久しぶりにプリンターでカラー印刷をしようとしたら…。そこから3時間。おかげで今日も忙しくなって…。そのことを書いてみます。いつもクリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓お名前
昨日、出かけたら桜が結構咲いててビックリしました(写真はお借りしたものですが)でもよく考えたら去年もこの時期には咲いてましたね。お花見はなかなか出来ませんが今…
【キャンドゥ】無印PP収納ケースをラベリング!大人気コラボ『ラベルポケットシール』が大活躍!
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
イギリスに、1週間で3回目の嵐が来ていて・・・ 2回の嵐でちょっと破損のあった、我が家の庭のフェンスのパネル1つがポキッと折れました。(泣) ↓↓↓ 嵐ユニス そんわけでお隣さんの庭と筒抜け状態です。(笑) 近日中にパネルを買ってきて修理する予定。 さて、先日発売になった、長女が...
低燃費タイヤ(エコタイヤ)とは… 低燃費タイヤについて解説!
「低燃費タイヤ(エコタイヤ)」とは、燃費向上が期待されるタイヤで、「低燃費性」と「安全性」をクリアしたタイヤのことです。タイヤには、低燃費タイヤを示すラベリングがされています。
【ダイソー】こんなのほしかった!『ピッタペッタ(PITTA PETTA)』が便利すぎて大活躍!
子育て世代のデザイナーママが、ファミリー向けにお得で便利なノウハウをまとめたライフスタイル発信ブログ
そりゃ、外呑みのほうが楽しいに決まってる。でもね、可愛い「猫ラベル」の瓶を眺めながら「ぼっち家呑み」だってなかなか良いものよ。さらに「猫柄の酒器」でなんて言ったら、まさに猫好きには至福のひと時。探してみたら「猫ラベル」のお酒って結構あるんですよ。ということで、猫ラベルのお酒、集めてみました!