メインカテゴリーを選択しなおす
昨日の事ですが、レクサス店から連絡が来ました。内容は完成車がディーラーに入庫する時期と、そこから納車までの大凡な時期、そして必要書類の準備に関してでした。契約時の登録予定日は2025年5月3日となっていましたが、若干の遅延があり入庫が5月下旬頃、整備と登録等の終了を考えると、納車時期は2025年6月上旬辺りになりそうとの事でした。あわせて車庫証明や印鑑登録証明書などを用意する旨を伝えられたので、必要書類の方は...
編み物をはじめた当初、毛糸のラベルを捨ててしまっていて、「とっておけばよかった……!」と後悔しています。その経験を踏まえて、今回は毛糸のラベルの見方とおすすめ保管方法について紹介したいと思います。毛糸のラベルには何が書かれている?「そもそも
昨日、ちょっと呑みに行きました時間が19時半過ぎだったのであまり歩きたくなくて駅から徒歩1分位のお店へ向かったわ忘年会シーズンではあるけれど、平日の月曜日だし…
20240424 ドイツの肉類に表示されている「飼育状況」ラベルについて
https://haltungsform.de/ ドイツのスーパーで売られている肉・卵類の多くに、食品比較用参考情報として上図のようにカラフルな「飼育状況(Haltungsform)」ラベルが表示されている。特設サイト(上記)での解説をベースにエッセンス(活用法)をまとめると、以下の通り: 消費者に対して、動物が飼育されていた状況に関する透明性と信頼性の高い情報を提供することを目的とする統一畜産表示。 動物福祉のレベルを4(プレミアム)/3(放し飼い)/2(優良畜舎)/1(畜舎)の4段階で表示。 【牛肉の例】1 400kg超の1頭あたり最低2.2㎡/畜舎内係留あり/QS基準準拠の飼料 など2 …
さてさて…レッテルを貼るという言葉がありますが…「嘘つきのレッテルを貼られた」というように使われますが… ということで、いつものレッテルって何じゃ?という展開…
トヨタ純正 ホイールセンターキャップ 第9弾とトヨタ純正 セキュリティラベル貼付
2023年9月にM900Aルーミーが納車された親族から、ドライブレコーダーの取付とスタッドレス付きホイールのホイールキャップをどうにかしたいと依頼されました。ドライブレコーダーは前車からの持越し品で、ヒューズBOXから電源を取る必要配線も揃っていた事から1時間強程で終了。作業の様子ですが、今回は都合により割愛します。ホイールキャップの方は、M900Aルーミーの純正スチールホイールと聞いていたので、事前に部品を入手し...
今回の模様替えで、ラーメンなどを1箇所にまとめて3段ボックスなどに収納、ストックコーナーを作ったのですが、、整理した私はどこに何を入れたか分かるものの旦那や息子は、ラーメンを探して全部の引き出しを開けることに😂で、小さいシールに書いて貼ってたんですが、狭くて明るく無い場所なので字が見づらい💦そこで、TEMUでこういうラベルを買ってみました。クリップ式なので、マジックで書いたら引っ掛けるだけ。小さい名前シールだとこれだったけど今度はめっちゃ一目瞭然になりました😆それとお悩みだったのがシールがくっつかない不織布のボックス。それもこれのお陰で一発解消👍いやぁ〜、これは私にとっては想像以上に便利でした🙌こういうアイデア浮かぶ人すごいですね👏👏こういうラベルが欲しかった🥹
( *ˊᗜˋ)ノこんにちゎꕤ*.゚本当に寒くなりました💦今日はまだお日様の暖かさを感じますがもう冬物のコートがいりますね(^_^;) 新しいアンティーク…
朝は寒かったですが今日もやっぱり暑かった💦でも秋が長く感じられて良いのかもしれませんね𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧♬*°作品に使うアンティーク風ラベル。最近はこ…
ラベルシール作り~サンダくんコラボ用のラベルシールが出来上がりました。OTAマルシェ
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
ブログのカテゴリー分けができる「ラベル」を付けてみました。 自分の興味のある分野の投稿のみを一覧で見る事ができるようになっているので、より見やすくなったかなと思います。 画面左上の三のようなマークを押して、下にスライドして行くと、 ブログ村でフォロー の下に「ラベル」という項目が...
七宝編みのマフラー完成しました。 ラベルの無い毛糸だったので詳細は不明ですが、 一玉分でできました。 多分何かを作り出そうとして止めてしまった 毛糸だと思い…
ここしばらくの間、気になっていたもの。とうとう買っちゃいました。 8月の終わり頃からバタバタして、あれもこれもやりかけの手つかずの状態で、新しいものを手に入れるのは、ちょっと罪悪感が・・・(笑) でもでも、やりたい気持ちにフタをするのは良くないかも?なんて思ったり。 思い切って買っちゃいました。 /Colorful life.カラフルライフ(カードメイキング・ペーパークラフト ブログ)
ラベルシール作り~アロマクラフト【バスオイル】のラベルシール イメージ通りの書体が見つかった
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
8/1〜静岡市×PayPayキャンペーンが始まってるから、日高市と共にこちらも擦っていくぜ! ちびまる子ちゃん、清水エスパルス、マグロなどで有名であろう静岡市の清水区。 清水駅から徒歩20分ほどのところにあります… フェルケール博物館 www.verkehr-museum.jp 見た目は赤レンガちっくで格好いい。 入口もなんだかご立派…👀 入場料400円を払って入場! まず気になったのがフェルケールってなんやねん オランダの画家フェルメールと何か関係が? とか思ってたらこちらに説明が。 フェルケール=交通(ドイツ語) という意味らしく全く関係はございませんでした、響きが似てるだけ。 そして展示…
今日は、午前中の授業がなかったので、さっそくお土産を買いに出かけた。相変わらずの青空が広がるグラナダ。 お目当てのお土産屋さんへ。毎回日本の家族や友達にお土産…
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、たまごパックのラベルの話ー!たまごパックのラベル、キレイに剥がせますか?「突然何言ってだ!?」って感じなんですけど。たまごパックって表面にシールが貼られているじゃないですか、
続「梅漬け」らっきょう酢に漬けるだけ簡単レシピ~らっきょう酢(Aコープ)ラベルだけご覧頂きます♪
「梅漬け」らっきょう酢に漬けるだけ簡単方法♪ 「梅干し」 でなく・・・「梅漬け」です♪(笑´∀`) 梅漬け」らっきょう酢に漬けるだけ簡単レシピ「らっきょう酢…
【HPS本部 阿武山ステージ内】 こんにちはHPSの代表です/ 最近お部屋にモノが増え続け そろそろ整理していかないといけないと思っており… いろいろゴソゴソしていると出てきたのが 図の『世界を駆けるワール
シールラベル印刷の株式会社横浜巧芸(住所:神奈川県横浜市南区大岡5-4-25、代表取締役:久米原照美)は、11月22日付、横浜地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、佐藤睦巳弁護士(クロノス総合法律事務所) 事件番号は令和4年(フ)第2262号 同社は、1961年6月創業、1963年4月法人化の印刷業者、主に大手企業を顧客にシール・ラベルの印刷を行っており、2011年には9億超の売り上げを誇っていたが、東日本大震災…
帰国して気付いた事。その一つとしてゴミの出し方がある(゚д゚)!ちなみに中国に居た時はラクチンだった~電池もペットボトルも衣服も何もかも同じ袋で出していた(゚д゚)!それに居住している建屋 の玄関には大きなビニルバケツが置いてあったから、出掛けるついでにバケツ内へポイするだけで後は居住区の清掃員が片づけてくれた。その後彼らがバケツ中身を分別している。特にペットボトル や段ボール等は他のゴミと区別...
メロカクタスとともに冬越しが懸念されていたディスコカクタス属の「ギガンティア」。二本の苗がありましたがいずれも無事にこの冬を越したようです。二本の苗のうち一つは自根苗、他の一つは袖ケ浦の台に載っているはずですが、外見からでは両者の区別がつかなくなってきました。近く植え替えますのでその時に地中部を確認して、ラベルに表記する予定です。本題に戻りますが、二番目の画像の苗は右肩の部分に茶色の変色が見えます...
【美味しいバナナの見分け方】バナナの買うときの3つのポイント
「バナナはどこをみればいいの?」「美味しいバナナを食べて健康にもつなげたい」バナナは、食物繊維も豊富で栄養価も高く、朝食や小腹空いたときに丁度良くバナナを常置しているご家庭もあると思います。そんなお手頃で栄養価も高いバナナ。そこで今回は美味
その他一般館へようこそ!館長です。毎年の事ですが、早くも月半ばです(笑)明日は写経があり、その他の事もあり1月、と言うよりこれからも忙しくならないかなと。その他の事について書いてみます。クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓お名前.co
トヨタ/レクサス純正 MADE IN JAPANラベル 10系NX 貼付
本来は日本国内で生産され輸出仕様車種に設定されているラベルなのですが、部品代の安さと雰囲気で貼付してみました。トヨタ/レクサス純正 MADE IN JAPANラベル(ビークルインフォメーションラベル) posted by (C)modetourer大きさは50mm×15mm程度の小さな物で現在1枚が150円位、輸出規制も無くトヨタディーラーで普通に注文が出来ます。トヨタ/レクサス純正 MADE IN JAPANラベル(ビークルインフォメーションラベル) 10系NX 貼付 po...
メーカーオプションで寒冷地仕様を選択している10系NXですが、それを明記するラベル等はありません。絶対に必要な物でもありませんが、取り敢えず貼り付けてみました。トヨタ純正 スノーバージョンステッカー [ボンネット(フード) ネームプレート] posted by (C)modetourerトヨタ純正ラベルの中ではメジャー級のスノーバージョンステッカー。寒冷地を示す他の物は廃番となっており、現在はこのタイプのみです。トヨタ純正 スノーバ...
この秋に実生接ぎした牡丹類の苗たちです。いずれも台は袖ケ浦。このような状態の苗が40本近くあります。実際に接いだ苗は100本近くあったのですが成功率が低くやや残念な結果でした。黒牡丹、亀甲牡丹(錦)、竜角牡丹、岩牡丹などを接いでいます。この時期穂の部分を見ただけではどの種類の牡丹なのか区別がつきません。一応ラベルはつけていますが。11月中は露天のプラ舟の中で腰水状態で育てていましたが、12月に入り通風栽培...
近年はコストカットの影響からか、セキュリティシステムが装備されていてもラベルが貼られていない車種も出てきました。10系NXもその様なので自前で用意する事にしました。レクサス純正 セフトウォーニングプレート-6 (74×41サイズ LEXUS AUTO ALARM・DOUBLE LOCKINGロゴ2段タイプ) posted by (C)modetourer20系ISの時にも使用した、ちょっと賑やかなレクサス純正のセキュリティラベルをチョイス。道路運送車両法の保安基準に沿っ...
【岐阜市】25000点以上!テープで温かさがプラスされます【HREM(ヘルム)】
25000点以上の品揃えのシール・マスキングテープ専門店『HREM』は、名鉄岐阜駅から徒歩6分の場所にお店があります。マスキングテープといえば、家の内装や自動車の塗装作業をする際に、ライトや窓ガラスに色がはみ出てしまうのを防ぐ為の保護用テー
トヨタ純正 シフトロックインフォメーションラベル各種 10系NX 貼付
AT車のシフトパネルに存在するシフトロック解除ボタン、最近は蓋を外してから押下可能となるのですが、印刷・彫刻などが無い為に緊急時は焦りそうです。と言う事で、シフトロックボタンの場所を示すラベルを貼ってみました。トヨタ純正 シフトロックインフォメーションラベルNO.2-8 posted by (C)modetourer小ぶりで違和感の少ない英字表記のラベルをチョイス。サイズは9mm×15mmです。トヨタ純正 シフトロックインフォメーションラ...
TECSとはTOYOTA EXCELLENT CONVERSION SERIES(トヨタの優れた特装車シリーズ)の略で、メーカー公認のカスタマイズカーや特装車などが該当し、その車両のみに貼付されるステッカーがこちらになります。トヨタ純正 TECSステッカー-1 posted by (C)modetourerCIマーク部分が赤色の物は、すでに廃番となっている旧バージョンです。今回入手したのは、デザインが変更され新しくなった物になります。トヨタ純正 TECSステッカー(新バー...
実生6年目のアストロフィツム属「亀甲ランポー玉」二株です。球体の直径は10cmを超え、かなり大柄なサボテンになりました。もう二年間植え替えていませんので用土がカチカチに固まっています。植え替えのため抜き上げました。根鉢がぎっしりと張っています。突き崩し、細かな根はカットしました。鉢増はせず、元の鉢に植え付けました。植え替え日を記載したラベルを新調しすっきりとしました。来春から新たな成長のスタートです...
採用車両が古く、いつ廃盤になってもおかしくないので、その前に入手しておきました。特に説明の必要が無い、メジャーな類いのサポートロッドラベルです。以前、マツダ純正も入手しており、こちらがトヨタ純正になります。トヨタ純正 サポートロッドラベル posted by (C)modetourerそろそろ廃盤になりそうな雰囲気もあるので、欲しい方は早めに入手した方が賢明です。※1 関連記事、お蔵入りになった部品2は、こちら。※2 関連記事、...
今回入手したのは、日産純正のセキュリティラベルです。日産純正 セキュリティラベル posted by (C)modetourer純正セキュリティラベルの殆どが内貼りタイプなのに対し、日産純正は外貼りタイプが幾つか存在していて、その一つがこちらになります。詳しい調査はしていませんが、オプションのセキュリティシステムを選択すると、このラベルがもれなく付属されてくる?ようです。※1 関連記事、トヨタ純正 セキュリティラベル各種は、...
手持ちのトヨタ純正のボデーコーションラベル(※53 関連記事)に近似した物が、スバル純正にもあったので入手してみました。スバル純正 ボデーコーションラベル posted by (C)modetourer大きさは18mm×18mm程とトヨタ純正のラベルと同一ですが、背景がブラックである事と、赤枠囲みがあり若干ピクトグラムが小さくなっているのが相違点です。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関連記事、トヨタ純正 コ...
今まで、足で踏まないで下さい系のラベルを多数取り寄せましたが、新たに発見した物があったので入手しました。日産純正 ボデーコーションラベル posted by (C)modetourer大きさは36mm×45mm程で、モノトーンカラーのラベルです。※1 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々は、こちら。※2 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々part2は、こちら。※3 関連記事、トヨタ純正 コーションラベル色々part3は、こちら。※4 関...