メインカテゴリーを選択しなおす
なんかどの枝もシュッとお空に向かっていました。須磨離宮公園のバラ(5月25日)* * * * * * * * * *5月のこと記事を公開する前にプレビュー...
須磨離宮公園のバラ(5月25日)あまりにも美しい白ちょっと遊んじゃった ジオラマ。椅子が可愛かったから。ほぼ白 ということで。 〔白いバラの花言葉〕心から...
須磨離宮公園のバラ(5月25日)ふんわりピンク色でとても美しかった。明るめの可愛いピンクやさしい薄ピンク撮った中から ピンクのバラを集めてみました^^〔ピ...
須磨離宮公園 花の庭園のバラ(5月25日)たくさん歩いたので休憩公園内の「ボタニカルカフェ」へ(9年前に来た時とカフェが変わっていた)ハニーレモンソーダ(...
須磨離宮公園のバラ園(5月25日)いろいろなバラを楽しめました。PCで見たら、ちょこっと写っていた赤いバラが綺麗だった。この日、赤は難しいと思ってほとんど...
須磨離宮公園にバラを見に行きました。(5月25日)全体的には満開をちょっと過ぎてる感じかな。けど楽しめました^^めっちゃ美しいいろいろと種類がありどれも綺...
須磨離宮公園の噴水広場(5月25日)王侯貴族のバラ園旧離宮の歴史にちなみ、日本の皇室や王侯貴族、芸術家などの名を冠した品種を集めたバラ園だそうです。噴水と...
一週間誰かと話さなければ孤立してる人?神戸市立須磨離宮公園と須磨寺、須磨鳥光本店に行きました
神戸の薔薇と言えば須磨の離宮公園ですが、 30年ぶりぐらいに離宮公園に友達と二人で行って来ました。 離宮公園は子供たちが小さかった頃に家族で何回か来たことがあります。 >>神戸市立須磨離宮公園公式HP 鳥光本店 離宮公園の前にまずはお昼ご飯
心待ちにしてた須磨のバラ園が見頃を迎えたと聞いて、早速やってきた入り口で、すでに色とりどりな種類。期待が膨らむ久々にみる茜離宮も美しい春ほどではないけど、それ…
通りの道沿いに色々あって、つい足を止めてしまったけど再び、本来の目的のバラ園へ バラ園の見物というより、午後から予定があり、カフェで少しだけ休憩しようと、もう…
武庫離宮、その他の遺構~ 本園から、後に増築された植物園への隧道(トンネル)離宮建設当時からあり、有事の避難経路として、建設されたとの説がある。そして、いつ見…
植物園には、季節のお花を観賞に訪れて、離宮の遺構は通りすがりにチラッと見る程度だけど、意外と沢山あるしょうぶ園から天皇の階段を登り、道に沿って歩いてると、、中…
先週末、お出かけついでに、須磨離宮のバラ園へ離宮植物園の庭園は、王侯貴族のバラ園と名付けられてて、海外のお城の庭園のようなシンメトリーなデザイン。 けど、宮殿…