メインカテゴリーを選択しなおす
今回は、須磨駅の訪問記です。(訪問日:2025年3月22日) 須磨駅の概要須磨駅は1888年に開業した神戸市須磨区にあるJR西日本 山陽本線(JR神戸線)…
今回は、板宿駅(山陽電気鉄道)の訪問記です。(訪問日:2025年2月11日) 板宿駅(山陽電気鉄道)の概要板宿駅(山陽電気鉄道)は、1910年に開業した神戸…
【スイーツクラウン 須磨 月見山】恵方ロールは2月1~2日、2日間限定販売の1人用ロール
【2025年恵方は西南西です】神戸市須磨区月見山可愛い小さなケーキ屋さん名物恵方ロールは1年で2日間だけの限定販売贅沢に1人1恵方ロールを家族で食べた2025年節分 子供が小さい頃は鬼の面をかぶり豆まきしましたが中高生になると恵方ロールで家
神戸市須磨区板宿ラーメンランチ【麵屋 喜八】990円つけ麺人気の店
2023年10月訪問記つけ麺(塩・醤油)990円大満足でした。 板宿駅から南へ徒歩1~2分程連日行列店で昼時は並ぶ覚悟で時間に余裕がある時に実食下さい。 ・ランチ時は行列・カウンターのみ・テーブル席なし・駐車場なしです 店内はカウンター席の
神戸市須磨区板宿駅南徒歩1分【らーめん 吉麺館よしめんかん】コスパ最強つけ麺750g
2023年6月訪問記録【安くて旨い麺屋】醤油ラーメン650円で安!濃厚魚介つけ麺は830円つけ麺特盛750gまで無料 板宿駅近く並ばず食べれるラーメン屋時間がない、並ぶのが嫌な方へ安く満腹になりたい方へおすすめ価格も安く、平日学生サービスも
【2025年成人式】一生残る成人式の記念写真は前撮りや後撮りがおすすめ
二十歳(はたち)になった新成人を祝う「成人式」。振袖、袴、スーツなど、華やかな正装姿は残しておきたいもの。一生残る成人式の記念写真は、日どりをかえて前撮りや後撮りがおすすめです。プロカメラマンによる撮影がセットになったランチやディナーもご紹介。
【須磨シーワールド】見どころは関西で唯一のシャチ(オルカ)の大迫力ショーと水かぶり
兵庫県神戸市西側観光神戸市須磨区の須磨シーワールドへ 2024年6月グランドオープンし2ヵ月経過も園内混雑してます。2024年8月夫婦での訪問記以前の須磨水族館と比較し入館料が高くなりましたが施設は綺麗、食事、土産も豊富。迫力のオルカ・イル
【駅訪問記vol244】 神戸市営地下鉄西神・山手線 板宿駅
今回は、板宿駅(神戸市営地下鉄)の訪問記です。(訪問日:2024年11月8日) 板宿駅(神戸市営地下鉄)の概要板宿駅は1977年に開業した神戸市須磨区にあ…
お月さまが一年でも最も美しい季節。秋の「十五夜」は「中秋の名月」ともいわれ大切にされてきた日本の風習です。そんなお月見にまつわるお話をご紹介します。
一雨ごとに秋らしくなり、夜も眠りやすくなりましたとは言え、若い頃のように朝までぐっすり眠れることはなく、レム睡眠とノンレム睡眠の切り替わりに覚醒していまい...
松風村雨堂(まつかぜむらさめどう)は、須磨区離宮前町1丁目にある平安時代の多井畑の村長の娘「もしほ」(松風)と「こふじ」(村雨)が在原行平を慕い建てた庵の跡です。在原行平は、平安時代の歌人で、同じく光源氏のモデルの一人とされる 在原業平の兄です。 松風村雨堂(神戸市地域史跡)松風村雨堂は、謡曲「松風」を初め、多くの文学に取り上げられた松風、村雨の二人の姉妹にまつわるお堂で、次のような伝説によって広く...
良質のお肉とお酒のお店 神戸 焼肉わかまつwww.wakamatsu-group.com 【神戸須磨シーワールド】 - すべてのいのちは、こんなに…
頼政薬師寺の正式名称は「浄福寺」ですが、西須磨の旧家前田氏が建立し、源頼政が再興したことから通称「頼政薬師寺」と呼ばれています。寺号を浄福寺(俗に頼政薬師)と言う。浄福寺はこの地、西須磨の旧家前田氏の建立と伝えられ、御本尊は、薬師如来。聖徳太子の御作で像高は、一尺ばかり。脇士は十二神将。久寿の頃(1154・1155年)源三位頼政が再興したことから、俗に頼政薬師と言われている。そしてまた、本堂と十二神将は、...
須磨区にある村上帝社(むらかみていしゃ)は、村上天皇を祀る神社です。この神社の創建について、次のような伝承がある。平安時代末期、琵琶の名人であった藤原師長は唐に渡って琵琶の奥義を極めたいと思い、都を出て、須磨まで来た。その夜、村上天皇と梨壺女御の霊が現れ琵琶の奥義を伝えたので、師長は入唐を思いとどまり、名器「獅子丸」を埋めて都に帰った。この伝承を題材として能の「絃上」(玄象)が作られた。この伝承に...
現光寺(げんこうじ)は、室町時代の永正11年(1514)創建とされる浄土真宗本願寺派のお寺です。京都からわずかなお供を引き連れ、須磨へ移った光源氏が住まいしていた地と伝えられ、『源氏物語』ゆかりの寺として、源氏寺とも呼ばれています。本堂 鐘楼境内には、松尾芭蕉の句碑「見渡せば 跳むれば見れば 須磨の秋」が立っています。にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします!にほんブロ...
割烹 魚チ 兵庫県神戸市須磨区平田町3-3-8 食べログ 割烹 魚チ (板宿/日本料理)★★★☆☆3.05tabelog.com8/18(日)ランチ🍴板…
デカ盛りが人気❤️下町の老舗洋食店【洋食キャベツ】@神戸市須磨区(板宿)~有馬街道すずらんの湯
洋食 キャベツ 板宿店 兵庫県神戸市須磨区大黒町3-3-16 食べログ 洋食 キャベツ 板宿店 (板宿/洋食)★★★☆☆3.48 ■予算(昼):~¥99…
9月9日「重陽の節句」は、菊の花と秋の収穫・健康長寿のお祝い
昔から親しまれている菊の花は、観賞したり食用・薬用にも重宝してきました。毎年9月9日は健康長寿を祝う「重陽の節句」。別名、菊の節句といわれます。
【須磨シーワールド】見どころは関西で唯一のシャチ(オルカ)ショーの大迫力と水かぶり
夫とリニューアルした神戸市須磨区の【須磨氏―ワールド】へ 2024年6月グランドオープンし2ヵ月経過も園内混雑してます。以前の須磨水族館と比較し入館料がすごく高くなっていますが施設は綺麗で食事も楽しめ土産豊富で可愛い。迫力あるオルカ・イルカ
モーニング(コメダ珈琲店)|コメダ珈琲店www.komeda.co.jpお久しぶりです❤️多忙でドロンしてました(笑)7/21(日)モーニング☕🍞🌄今年4…
今回は、須磨寺駅の訪問記です。(訪問日:2024年5月23日) 須磨寺駅の概要須磨寺駅は1910年に開業した神戸市須磨区にある山陽電気鉄道本線の駅です。 …
今回は山陽須磨駅の訪問記です。(訪問日:2024年5月23日) 山陽須磨駅の概要山陽須磨駅は1910年に開業した神戸市須磨区にある山陽電気鉄道本線の駅です…
JR須磨で降りて、山陽須磨の通りを東へ歩くと、パン屋さんがあった。 赤が可愛い。 あちこちに点在するマル井パンだが、最近は夫々のオリジナルで 勝負されてい…
JR須磨からの眺め やはり年ですねぇ。。。電車で来てしまいました。 コロナ前までは、ほゞ月一で出掛けていたような気がする。 着物のリメイク。。。 ¥29…
以前は、この龍華橋の池に亀と鯉が居たが、今では亀は正門を入った右手の池に多いようだ。 こちらが、正門を入って右手にある池。 写真を撮り忘れたが”弘法岩”と…
揚げたて串カツにビール❤️kitchen あく田@神戸市須磨区(月見山)
kitchen あく田 兵庫県神戸市須磨区月見山本町2-6-18 食べログ kitchen あく田 (月見山/串揚げ)★★★☆☆3.06tabelog.…
一週間誰かと話さなければ孤立してる人?神戸市立須磨離宮公園と須磨寺、須磨鳥光本店に行きました
神戸の薔薇と言えば須磨の離宮公園ですが、 30年ぶりぐらいに離宮公園に友達と二人で行って来ました。 離宮公園は子供たちが小さかった頃に家族で何回か来たことがあります。 >>神戸市立須磨離宮公園公式HP 鳥光本店 離宮公園の前にまずはお昼ご飯
バッテラが食べたくて❤️鮨 にっ多 @神戸市須磨区(須磨駅)
鮨 にっ多 鮨 にっ多山陽電鉄須磨駅南側正面の角にあるお寿司屋さん。新鮮なネタは神戸中央卸売市場より毎朝仕入れます。お...shop.sumaura.j…
高木珈琲takagicoffee.com4/6(土)嘉兵衛でランチした後は 『嘉兵衛うどん製麺❤️須磨/リーズナブルなケーキ屋【シュクレ】❤️三宮』 セ…
妙法寺川公園へ隣接した、こちらの権現さんにもお参りした。 権現さんとは、あちこちで聞くがどういう意味かと調べると 『仏・菩薩 (ぼさつ) が人々を救うため…
姫路濃厚とんこつラーメン❤️ずんどう屋~太山寺なでしこの湯@神戸市須磨区他
ラー麺ずんどう屋 姫路濃厚とんこつラーメン城下町姫路発祥の背脂系濃厚とんこつらーめん。ラー麺ずんどう屋は2002年4月4日兵庫県姫路市で誕生しました。地域…
牡蠣づくし御膳❤️ナナファーム須磨海が見えるレストラン【魚魚】@神戸市須磨区
海鮮レストラン魚魚須磨エリアの海が見えるレストラン、海鮮レストラン魚魚のオフィシャルページです。お店の基本情報やおすすめの「魚魚(うおうお)定食<平日限定…
神戸名店100選!❤️分田上@神戸市須磨区~大山寺珈琲焙煎室@神戸市西区
お食事処 分田上 神戸名店百選価格が良心的で、ボリュームがある鉄板焼きのメニューが豊富な、老舗のお好み焼き屋さん。モダン焼きやそばめしなどが人気。持…
元気寿司株式会社ホームページ廻らない回転寿司 魚べいを中心に、元気寿司・千両と回転寿司のパイオニアとして顧客ニーズに合わせたブランドを展開。www.gen…
神戸市須磨区板宿ランチ【麵屋 喜八】つけ麺が美味しくて連日行列の店
2023年10月訪問記 板宿駅から南へ徒歩1~2分程連日行列店で昼時は並ぶ覚悟。今回時間に余裕があり2人でタイミングよくランチできました。並ぶだけあり、つけ麺990円は満足。 拉麺 喜八・板宿ランチ ランチ時は毎度行列・カウンターのみ・テー
石段を左右に昇りつつ、時折見える須磨の海、自然林のパワーと色鮮やかな幟で洗練された十三佛巡りと七福神巡りを楽しみ (学び) ながら、足腰の鍛錬にもちょうどよい参拝距離。やはり須磨寺奥の院でも神秘的な何かをしっかりと感じ取ることができた。
須磨区板宿【酒菜ダイニングすずろ】ランチ定食1000円程!豪華で美味しい
2023年5月訪問記録 板宿駅近くで数年に1度のママ友ランチ板宿で和食ランチ探し【すずろ】へサクサク天ぷらが美味しかった。 【すずろ】須磨区板宿 板宿駅から南へ徒歩2~3分 和食ランチが食べたく【すずろ】入店2023年5月時点ではランチ電話
【らーめん 吉麺館(よしめんかん)・須磨区板宿駅】つけ麺増量無料が魅力
2023年6月訪問記録 板宿駅近く、行きたい麵屋は毎度行列家族4人、並ぶのが嫌な子もいます。板宿駅近く探すと比較的空いてる麵屋【吉麺館】へ 普通に家族4人美味しく食べました。つけ麺は得に美味しかったしリーズナブル価格。 吉麺館・須磨区板宿
今日は有給を利用して西の湘南で知られる、神戸市にある須磨海岸に行って来ました。暑さのせいか平日の為か人ではまばらでした。The夏って感じが好きです。昔に比べて海の家も減った感じがあります。オシャレなお店がありました。いつ出来たのだろうか。めちゃめちゃ夏らしい感じが堪らないですね♪こちらはカフェダイニング。海が見渡せて最高なロケーションにあります。こちらは2024年にリニューアルされる須磨水族館です。須磨を...
5/25リニューアルオープン❤️クレープをアイスるんです@神戸市須磨区(JR須磨駅)
クレープをアイスるんです❤️ Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check o…
左隣に郵便局がある。 須磨の天神さんの帰りに寄ってみたが、三宮のマクドなどと比べても ここのマクドは綺麗でノンビリできる。 あまりマクドには入らない私も、…
2号線を西へ西へと向かい、夫がイライラし始めた頃 やっとたどり着いた。 以前一人で来たのは、いつ頃だっただろう 梅が咲き乱れていて、お参りの人も賑やかだ…
平日限定!小町の夜御膳スタート❤️くずし割烹小町@神戸市須磨区(山陽須磨駅直ぐ)
くずし割烹 小町 【株式会社 カワード・チャレンジ】 神戸 三宮 飲食店経営・展開・コンサルティング 居酒屋 和食 韓国料理 イタリアンバル 求…
名谷駅須磨パティオにあるお好み焼き屋さん、喃風で、どろ焼を食べてきました😀 明石焼きみたいに熱々のトロトロで美味しかったです😍 どろ焼って何?って...
鶏きものお好み焼き&ホルモン焼きうどん❤️お好み焼はらだ~キムラヤのあんぱん@神戸市須磨区
原田お好み焼店兵庫県神戸市須磨区須磨浦通4-6-15 食べログ 原田お好み焼店 (山陽須磨/お好み焼き)★★★☆☆3.08 ■予算(夜):¥1,000…
自社農園で小麦からつくるパン屋❤️ダディーズ・ベーカリー@神戸市須磨区
パンのご紹介 – 山のパン屋 ダディーズ・ベーカリーdaddysbakery.jpD.D.Bakery 須磨店兵庫県神戸市須磨区須磨本町2-3-1 …
チョコレートパフェ❤️キンショウドウ@神戸市須磨区(板宿)~お家焼肉の晩ごはん
キンショウドウ兵庫県神戸市須磨区平田町2-3-9 食べログ キンショウドウ (板宿/喫茶店)★★★☆☆3.04 ■予算(昼):¥1,000~¥1,99…
割烹料理屋の洋食ランチ♪ご飯大盛り無料❤️割烹魚チ@神戸市須磨区
魚チ兵庫県神戸市須磨区平田町3-3-8 食べログ 割烹 魚チ (板宿/割烹・小料理)★★★☆☆3.06 ■予算(昼):¥2,000~¥2,999tab…
こんばんは。単身赴任中の主人が帰ってきています。主人が好きなパン屋さんがあって「パン買いに行こか〜」と言うので出掛けてきました🚗神戸市の須磨区にあるFinbec(ファンベック)というお店です。フランス語で『味のわかる人』と言う意味らしいです(^ ^)このお店の円柱
神戸の初日の出スポットとして知られる須磨海岸で令和5年の初日の出を見ました😀 あけましておめでとうございます。 須磨海岸での初日の出は7時13分頃でした。神戸の天...