メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。 先日来取り掛かっていました、お友達の桜の付下げのお直しが出来ました。脇を二分ずつ、裄丈を五分ずつ出しました。わ…
1月4日の日記です。大晦日の夜は帰省した息子と3人で新潟の郷土料理のっぺで 2024年最後の夜をすごしました のっぺ元旦の夜は二男家族と一緒に👌今年はホテルのおせちは注文せずに超~奮発して9000円の蟹を一人1杯恒例の鴨鍋
2024年大晦日、今夜の晩酌😉は日本酒🍶少々寝かせ過ぎた😅「飛露喜 純米大吟醸」グラスに注ぐとマスカットやライチのニュアンスを伴う果実系の吟醸香、口に含むとシルキータッチ👍穏やかで上品な旨味、甘味、酸味から仄かな苦みと辛味でスーッと切れて行く「コレぞ飛露喜❗」
【広告】 #PR寒くなりましたね。お鍋が美味しい季節です。11月に息子が帰省しました。そんなに寒くはなかったけど、蟹鍋2回と鴨鍋しました。その鴨鍋があまりに美味しかったのでご紹介です。実は写真を撮り忘れてしまい、上の写真は別のですみません💦鴨肉は好みのサイズにカット出来るのでもっと分厚く皮もついてました。鴨肉の皮はフライパンで長ネギと一緒にこんがり焼いてから投入しました。鴨肉も長ネギも焼いてからのほう...
群馬の「下仁田ねぎ」を焼いて「鴨鍋」しました♪11月のぐんまクッキングアンバサダーのお野菜の中に立派な下仁田ねぎが5束も入っていました。【ぐんまクッキング...
ドジャース苦闘の末にリーグを制す私はそれを観ながら祝勝の鴨脚(いちょう)鍋使う白菜はオレンジ色のモミジ白菜今年の新商品鍋物に彩をくれる味は黄芯白菜より以上に甘みありイチョウの葉を添えたイチョウとは鴨、鴨肉の別名鴨という氏族も表示は「鴨脚」で鴨の脚の形と色が
朝はギリ晴れー。 その後、しっかり雨模様のこちとら大阪。 近場でプラプラお買い物。 そしてお夕飯は、 鴨鍋。ふるさと納税でご馳走様☆ 明日は晴れるかなー♪ 今日も満腹
Chiko コープの宅配で、岩手県産 あい鴨鍋セット をリピート購入しました。 やっぱり美味しかったので、口コミしちゃいますね! Choco この記事では、岩手県産 あい鴨鍋セットの正直な口コミや、カロリーなどの栄養成分について紹介するよ!
今日大阪は! 晴 昨日! 久々にお客様が・・・ 自宅近くの・・・お食事処に・・・ お寿司や鴨鍋もついて・・・美味しかったです お話も弾みました・・・ ...
【ふるさと納税レポ】国産フランス鴨鍋つみれセット|秋田県由利本荘市
我が家が実際にもらったふるさと納税の返礼品についてレビューしています。 今回は、2022年分で申し込んだ秋田県由利本荘市の「国産フランス鴨鍋つみれセット」をご紹介! 選んだ理由や感想などを記載していますので、返礼品選びの参考にしていただけれ
6月に挙式を挙げる長女。 その式に参列するためのモーニング&留袖選びで会場に足を運び、(レンタル)その帰りに夫婦でしみじみと「子育てお疲れ様会」をした。 …
2月27日の日記を29日に公開しました明日はピアノのレッスン日です「乙女の祈り」は未だ指が止まったり違う音を弾いたりして完璧に弾けませんが楽譜を暗譜しているスムーズに弾くには 日々の練習で可能になる先生が教える事は無いそんな事から今週で「乙女の祈り」は終
別府大分毎日マラソン面白かったです(^_^)b新潟県燕市出身の岸本大紀選手初マラソンで3位! 2時間8分38秒県民として最高に嬉しいですマラソンを見終えるとぴあ万代へお買い物に行きましたお肉専門店で鴨肉と豚ステーキ用肉を買い産直市場で野菜と漬
【岡山旅】湯の瀬温泉~硫黄香る鄙びた温泉でふやける~【吉備中央町】
私が岡山に来てそろそろ1年が経過しようとしています。 県内の行きたい場所リストを作成中なのですが、その中でもずっと一番行きたいと思っていた湯の瀬温泉に行ってきました。 湯の瀬温泉に行きたい…! 2023/12/1時点の情報 お風呂場・脱衣所はこんな感じ 中国地方で美肌の湯に飽きちゃってる人間はここ行ってくれ 湯の瀬温泉に行きたい…! 以前たまたま通りかかった時にあまりの鄙び感に驚き速攻ググり、行きたいところリストに入れたはいいものの、幾度となく口コミを見てニヤニヤするだけの日々を過ごしていました…。 美人の湯系統が多い中国地方で、硫黄臭だと!? 冬はぼたん鍋が食べられるらしい… 川沿いという立…
暮れに満月部長から、ご実家の「新蕎麦粉」と「新蕎麦」を頂戴しました。今晩は、その「新蕎麦粉」で「蕎麦掻き」を作って「新蕎麦」もゆでて・・・「鴨鍋」しました...
【お取り寄せ】滋賀近江八幡「料理 魚石 RYORI UOISHI」安土信長葱と近江鴨鍋
2023年(令和5年)12月22日(金) オンラインアンケートに答えた特典でクーポンをゲットし、お取り寄せに使えることになっていました。期限は2ヶ月。あれこれ悩んで選んだのは鴨鍋。近江の地で鴨猟師だった初代「石松」の想いを歴史と水の都・安土にて受け継ぐ料理店という触れ込みの地元名店。 取り寄せのたびにこの風呂敷もどきがついてきますが、贈り物にも最適。 風呂敷を解くと包装紙に包まれた木箱が登場です。 お出汁は500cc×3パックに分けて入れてあり、1パックは調整用の予備と書いてありました。ボトルに入っているよりも後のゴミを考えると助かります。 蓋を開けて見ると、3-4人前という鴨鍋と言うには少な…
今週のお題「紅白鍋合戦2023」 鍋といえば私の場合赤なら「キムチ鍋(キムチが入って無くてコチジャン味の通称「ピリ辛鍋」)」、白なら「鴨鍋」です。鴨鍋の方が好きなので白派です。 鴨鍋を知ったのは大体小学生の頃です。(当時流行っていたポケモンのカモネギのヤバさも知ってしまいました。(笑))肉から出る脂と濃い味の汁が好きで、次の日に鴨雑炊にしたのも好きです。(二度楽しめて最高です)私の家では材料の鴨肉がなかなか近くのスーパーとかで売って無いので生協で注文してます。(高そうなデパート系の店ならもっといい肉が手に入る?さらに美味しいのかな?) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mo…
無事に23回忌と叔父の納骨式が終わりました父は5人兄弟の二男です父が最初に亡くなりましたが老人ホームに入所していた長男の叔父が 7年前の今頃に亡くなりました5人兄弟にはいろいろとあって・・・・長男の叔父は離婚をし二人の子供達とも疎遠でしたというか・・
元気寿司株式会社ホームページ廻らない回転寿司 魚べいを中心に、元気寿司・千両と回転寿司のパイオニアとして顧客ニーズに合わせたブランドを展開。www.gen…
日本★大阪|関西秋の味覚☆【丹波篠山の黒枝豆】(2023.10.14)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 10月14日(土)田舎でのスローライフを楽しむ為、丹波篠山に移住されたうち(特に母)とご近所付き合いが深か…
日本★大阪|おうちごはん☆【鴨鍋】〜Nさんからいただいた珍味〜(2023.05.08)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 5月8日(月) 今日昨日の晩ご飯。日曜日はずっと激しい雨で、家から出なかった。昨日(月)は雨は上がったけ…
日本★大阪|おうちごはん☆【鴨鍋】〜鴨猟師直伝レシピ参考〜(2023.02.21)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 2月21日(火) 今日先日の晩ご飯。この日の晩ごはんのメインは、、鴨鍋先日、冷凍庫の整理をしていたら、お…
毎月何かしら届くふるさと会。 先日は鴨鍋セットが届きました。鍋のいい季節です😊 そして手間がかからないし、鍋ってほんと優秀! さっそくいただきました。 2人で食べるには十分な量です。肉団子もついていました。 カモ肉ってたまーにスーパーで見かけますが、自分で買うことはないんで...
8日水曜日の下書き記事を12日にアップしました労務難で今朝も朝刊配達をした夫・・8時には仮眠に入りました💤今日はピアノのレッスン日です🎹いつもは月極駐車場に止めてある車で行くのですが夫がお昼まで仮眠なので夫の仕事用の軽自動車で出かけました👌今日から新しい曲で
もう一月もあっという間に半ばを過ぎましたね。あっという間に終わってしまいそうです。昨日は朝から家の大掃除。家の窓を全開にいたしまして、家中の水拭きまで致しました。体調が悪いと家の片づけや掃除も億劫になりがちですが、体調が良いと、掃除もサクサク進む。気持ちもスッキリします。午前中から夫の仕事のお客様。遠方からお越しで、お昼をまたいでの打ち合わせ。とりあえず、前の晩急に頼まれたので、家にあるものでマイ...
夕飯は 鴨鍋でした 先週末の買い物で 冷凍の京鴨肉スライスを見つけた主人 “たまには いつもと違う鍋料理を食べたいな~” ともちろん購入。 が 鴨鍋用の市販のスープがなく どんな味
新年もあっという間に7日経ちました。今日はお正月飾りを仕舞って。我が家の近所ではどんど祭りをやっているようなところが無いので毎年塩で清めて紙に包んで処分し...
鳥取県米子市のふるさと納税の返礼品『<鴨乃屋>蔵王あい鴨鍋セット』を紹介します。寄付金は、13,000円です。 蔵王連峰の麓にて70日以上の肥育日数で丹念に育てられた『蔵王あい鴨』を米子市で加工しているそうです。コクのある甘さと豊かな香りが絶妙で、癖になる美味しさとのこと。蔵王の大自然が育んだ芳醇な味わいを特製スープで頂くあい鴨鍋セットを良かったら頂いてください! 詳しくはこ…
オーナメントっぽいものを編み始めましたが毛糸がモヘアでフワフワの太めだったため、思った以上の大きさに!これって、編みぐるみみたいに体も作ってあげた方がいい...
夜中に降り始めた雨、止んだと思ったらまた降り始めました。雨のせいか、まだ何も動きださない。雨音だけが響く静かな山際の朝です。昨日のお昼は、ぶっかけうどん。朝からどういう訳か人の出入りが多く、バタバタとしておりましたら、あっという間にお昼の時間。レンチンうどんにいたしました。最近外食なども多いので、血糖値が上がったり、糖尿や痛風にならないか心配になります。(笑)どれぐらい食べたらなるのでしょうねぇ。...
【JR東日本パス】1泊2日でめぐる長野県🚅1日目③:「みよ田」信州料理を大満喫✨
2022年10月14日から始まった「JR東日本パス」仙台から利用できるオススメプランはありませんか? 旅行大好き LiCoのオススメ!10年以上前に廃止となった「三連休パス」と同じ様に利用できる「JR東日本パス」実際に予約した旅行プランをご
寒くなったので鍋が食べたいなあと思いながら… 久々に新喜楽😳 一年半ぶりかも。 美味しい鴨鍋がリーズナブルに頂けます😤 いつも混んでますが空いてたので写メ撮りました 今日は頼んだのは天丼と鴨鍋のセット ここのもう一つのオススメは天ぷら いつもランチに通っていて鴨鍋定食か天ぷら定食を頂いてました 天丼は今回初めてですがやっぱり美味い😋 プリプリの海老にサクサクの衣にかかった甘めのタレ もっとタレをかけて欲しいですがそこは我慢 色んなネタがのっていました。 鴨鍋です 豆腐とネギで鴨肉を卵でとじたシンプルな鍋です スープが鴨の出汁が効いてて美味い😋 今日のは少ししょっぱい気がしましたが甘いタレの天丼…
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村新鮮な国産鴨が売られてたので、買ってしまいましたマックスバリューにありましたそして、鴨鍋にしました鴨鍋は、前に琵...