メインカテゴリーを選択しなおす
どうでもいい事です。一つ約束を破りました!(読まなくても大丈夫!)【雑談138】
皆さんからのコメントもお待ちしております。一緒に映画やドラマについて楽しく語り合えるような内容、大歓迎です!
こんばんは。 好奇心からの便りです。 自分に課した約束を全うできないとなんだか罪悪感に襲われます。 でも、よくよく考えてみたらそれは自分自身の問題であるから自分を許すかどうか、それだけなんですよね。 自分に課した決め事でも守るべきことも中にはあります。 ですが日常のどうってことないもの、それが出来なかったとしても誰にも迷惑が掛からないものであるなら、出来なくてもイライラする必要はないなと気付きました。 他人から見ればどうでも良いような事にそこまでムキになる必要ないんじゃないかな? そう考えると人間ある意味もっと気楽に物事に向き合う方がすんなり動けたりする、そう思います。 ところで、このブログで…
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 世の中にはつまらないことでうっぷんを晴らそうとする人がいます。 ストレスを弱い立場の人に発散したり。 それは、聞かされている自分に遠回しに向けられている言葉だったりすることもあります。 そういう、他者から気の滅入るような言葉を聞かされモヤモヤしたり、イラっとしてもなかなかその思いは口にできないものです。 イヤミ、蔑み、皮肉、からかい、第三者への陰口……etc。 そういうことを言ってくる人に返したいひと言。 今朝の言葉 『それで?』 たったひと言 「それで?」 「それが何か?」みたいな。 こう言われたら相手も戦闘モードをくじかれて、それ以…
今日の言葉 「こうでないといけないって無意識に作った自分ルール、要る?」
こんにちは。 ご訪問いただきありがとうございます。 知らないうちに、これはこうしておかなきゃとか、これはこうだから崩せないとか、そんなことありませんか? 今朝の言葉 『こうでないといけないって無意識に作ってしまった自分ルール、それって要る?』 よくよく考えてみたら案外これ、重要? それ自分にとって必要な事? 自分で自分にこうじゃなきゃダメだって、勝手な思い込みで縛り付けていることあると思うのです。 そんな中には確かに必要な事、大事な事もあると思います。 けれど、これって別にどっちでもいいんじゃないかな? とか、今これしなくても問題ないんじゃないかな? そんな風に捉え直せるものもあると思います。…
なんか最近、上の子が夕飯時にしてくれる学校生活の報告が不穏というか、どうにも殺伐としております。AちゃんとBちゃんがケンカになってDitentionくらったとか、CちゃんとDちゃんの口論に巻き込まれたとか。思春期真っ只中ですから色々と心が揺らぐのはわかるけど、それにしたって君たちケンカしすぎよ?私が12歳とか13歳の頃の学校はそこそこ平和だったわよ。 具体的にどんなことでケンカが勃発するのか興味本位で聞いてみたら「なんかよくわかんないけど、どっちの方がテストの点がいいとかそんなことかな?」と、うちの子は”心底どうでもいい”という態度だったので、それ以上は聞いても詳細は得られなさそうで。なので何…
【自分に害がなければスルー推奨】ネットの炎上は実際にはどうでもいいことが多い
今の時代、ささいなことでも炎上しますよね。 なにか炎上するたびに過剰に反応する人いますよね。 感情を振り回されてかわいそうだなといつも思います。 実際は我々にとってどうでもいい炎上がほとんどです。 スルースキル身につけましょう。
夕飯を食べ終えると、かえでは100%寝る(ㆆ ㆆ)ウム今もリアルタイムで寝てる。まだ食後10分程しか経ってないよ・・・。朝は、食後は窓から外を眺めたりして起きてるのに。体内時計は夜を認識出来るのだろうか。今まで何も思わなかったけど、何でだろう?ムムムム(ㆆ