DIY難民の自覚、網戸がついに破れた
同世代の方なら同様でしょうが、大昔の学校では、男子は「技術」女子は「家庭科」と分かれてたんですよね。 実家の母親は手芸から編み物、縫物までやってましたし、教わりもしました。 逆に、家の手入れや日曜大工は父親の役割。 まぁ、昔はどこの家もそんなだったろうと思います。 いわゆる「日曜大工」から「DIY」に変わる過程で、わたしは完全に乗り遅れてしまったようです。 ちょっと前に書いた、例の網戸事件。 網は穴ではなく縦に避けていたのですが、裂け目がどんどん進行して、絶望的な有様に。もはや張替え以外打つ手はなくなりました。 とりあえず夫に相談すると、買ってきたのがこれ。 ↓これで済むとでも思っているんでし…
2025/07/17 19:20