メインカテゴリーを選択しなおす
地元の公園のハナミズキがきれい そういえば・・・・・ 10月末からに巣ごもりしていたキジバトさん11月上旬からまったく見かけないんだけど 何か知りません? ...
何日前かな?カラスのヒナ3羽が巣立ちました🦅まーー、ギャーギャーと親を呼ぶヒナの声のデカいことデカいこと😅今年のヒナたちは初日からちゃんと飛べて偉い❗️良かった👏と安堵してたんですが、いきなり初日から試練が、、😔最後に巣立った1番小さい子が、電線にとまったものの飛べないし動けません。ヨロヨロよろけながら一歩一歩横に移動するので見ていてハラハラドキドキ💦電線の下の国道には沢山の車が行き交うのでもしも落ちたら確実に轢かれてしまいます😣もう夕方だったので「早く巣に戻らないと日が暮れちゃうよ💦」と心配してたんですが、案の定そのまま夜になってしまいました。朝見たら同じ場所にジッと居ました。12時間ジッと立ってるって凄いなぁ、、人間は無理だ😅結局その後、無事飛ぶことが出来て親元へ戻れました。そして一昨日の夜23時頃の...カラスのヒナが巣立ちました、、が、試練の連続😞
今年の3月の中頃。末っ子カラスが電柱に巣を作って🪺抱卵してるように見えました。でも、待てど暮らせど一向にヒナが生まれた気配が無い、、孵化しなかったのかなぁ、、、それとも、孵化したけどダメだったのかな、、、と寂しく思っていました。でも、つい最近ヒナの姿が見え始めたのでびっくり‼️🐣🐣🐣どうやら3羽居るようです。ここ数日は羽根を広げて飛ぶ練習中。あと数日で巣立ちを迎えそう☺️なんですが〜数年前、ヒナが巣立ったものの飛べずに国道に墜落して車に轢かれて即死😭という事故があったので注意深く見守ろうと思っています。カラスのヒナがそろそろ巣立ちそうです
2024年2月に、神戸西区のいつものフィールドで探鳥しました。 撮影した野鳥:コサギ,ジョウビタキ,イソヒヨドリ,エナガハシボソガラス,ホオジロ,モズなど
BORG71FLレンズ(400mmF5.6)PentaxKー3markⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)森のカケスを撮りに再度出かけた。声だけでなかなか姿が見えない。今回も駄目かと諦めかけた。急にギイギイと近くで騒ぎ出した。近くの木の枝に来て止まって、直ぐ又飛び去った。露出、シャタースピードなど合わせる暇が無かった。カケス・スズメ目カラス科カラス属カケス種・アフリカ大陸北部、ユーラシア大陸の中部から南部にかけて分布・日本では九州以北で繁殖する留鳥・日本の北部に生息するものは、冬季南下する(Wikipediaより)最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の画像を見る方は、下の...森のカケス
BORG89EDレンズ(600mmF6.7)PentaxKー3markⅢAF1.7adaputerにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)田んぼの傍の電柱の巣で、ハシボソカラスのヒナが動いている。昨年と同じ巣でヒナが孵った様子だ。昨年は親が巣ごもりしているところは確認したが、ヒナが孵ったところは確認していなかった。今年はこの田んぼ近くに4組のカラスが巣を作って籠っていた。民家近くの電柱の巣は、途中で取り除かれ、今は3か所に親鳥が見える。ヒナが巣立つ頃はカラスの親が獰猛になるので近づけなくなるかも知れない。ハシボソガラス・スズメ目カラス科カラス属ハシボソカラス種・体長50cm翼開長1m・ヨーロッパからアジアに広く分布・日本では留鳥・雑食性・巣は木の枝を...ハシボソガラスのヒナ
. 2023年5月上旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ハシボソガラス Corvus corone 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 カラス科...
BORG71FLレンズ(400mmF5.6)PentaxKー3markⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)田んぼの畦道で何かを啄(ついば)んでいる黒いカラスの群れ。大半がミヤマガラスで中に数羽コクマルガラスが交じって居る。トビやチョウゲンボウなどを追い回す土着のカラスは仲間と思うのか特に反応しない。ハシブトガラスやハシボソガラスも近くで餌を啄んでいる。コクマルガラス・カラス科カラス属コクマルガラス種・日本に飛来するカラスでは最小種・嘴は細く短い・食性は雑食昆虫や野鳥の卵、ヒナ、果実、種子・前身は黒い羽毛覆われ、側頭部に灰色の羽毛が混じる・首から背にかけて白い羽毛の白型と全身が黒い黒型が居る・日本には越冬のため本州西部(特に九州)に飛来する(冬鳥...畦道のコクマルガラス
職場の駐車場に、カラスが3羽いた。ゴミ集積場でもないのに、駐車場の端っこでたむろっている。 カラスって、からだのわりに頭が小さくて、その形もシュッとしているで…
BORG71FLレンズ(400mmF5.6)PentaxKー3markⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)黒型コクマルガラスが柱頭に留まった。ミヤマガラスに比較すると少し小さい。嘴もミヤマガラスは白いがコクマルガラスは黒い。黒型コクマルガラスはミヤマガラスに溶け込み目立たない。白型コクマルガラスのそばで一緒に行動するので見分けがつく。コクマルガラス・カラス科カラス属コクマルガラス種・日本に飛来するカラスでは最小種・嘴は細く短い・前身は黒い羽毛覆われ、側頭部に灰色の羽毛が混じる・首から背にかけて白い羽毛の白型と全身が黒い黒型が居る・日本には越冬のため本州西部(特に九州)に飛来する(冬鳥)(Wikipedia)より最近2年の画像は「atakaの趣味...柱頭の黒型コクマルガラス
今日の早朝探鳥はいまいち不発ジョウビタキ♀が枝に来たくらいでした。 池にハシボソガラスが居たので撮影。朝ごはんは木の実のようです カラスの羽の色ってこうし…
[ f8 ss1/200 iso160 ] 日時:11月中旬 場所:神戸西区 近所のフィールド 先日、野鳥と紅葉の写真を撮るべく、近所のフィールドに探鳥に行ってきました。 冬鳥がどれくらい来ているか楽しみにしていたのですが、まだまだ期待したほど多くは来ていないようでした。 [ f...
. May 2022 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 ハシボソガラス Corvus corone 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 カラス科 カラス属 神奈川県立三ツ池公園 >>>> ...