1件〜8件
yujinが大切にしている自分時間。。。 前回のブログでkuminの趣味の話をしたんだけど yujinにもたくさんの趣味がある。 こころの中まではわからないけど kuminと同じく 自分に向き合う大切な時間なん
【四国遍路】ルーツを辿れば弘法大師を知れる!人生をかけて歩いた謎
なぜ四国はお遍路さんが巡礼するのか考えたことはありますか?弘法大師(空海さん)と同じ四国出身の私が「四国遍路のルーツ」「四国遍路は誰がはじめた?」「四国以外の巡礼地」など謎についてご紹介します。
お休みしてた結願の郷が再開したのでブルーベリーを買いに。 粒が大きくておいしいんだ、毎年買ってる。 3年前命拾い後初めての外出でここへ来たとき、おいしいブルーベリーに出会った。 それは大イチョウの
コロナ感染者1000人越え、 県外移動も自粛してるのに、 春には車で遠出を考えているのに、ダメかな"(-""-)" 追記・今日5日のヤフーニュースで2000人越えですって((+_+)) 香川県87番札所長尾寺、イ
大窪寺今年も今頃お参り、雪は全然、 3が日終わってるので人はボチボチお遍路姿は見えません。 お店は結構混んでる、いいことかも、感染防止対策しっかりとね。 コロナ再び増えているので人の少ない頃にお参りに
世界的旅行ガイドブック「Loneiy Planet」で2022年世界中で訪れるべき地域、都市、国ランキングで四国が6位に選ばれました。四国に残る「おもてなしの心」「癒し」「新しい世界観」が高く評価されました。四国遍路のお接待文化は日本のおもてなしの心そのものです。「あまり知られていない日本の宝」とも紹介されています。
人生と言うロング・アンド・ワインディング・ロードは、ふとしたことから道筋を変化 させます。 あの頃、五年前から今の暮らしは準備されていたんだなと思うと感慨深く思います。 インド旅行、四国パワースポット研究会、ドームハウス、夢の里とべなどなど 流れる川を見つめるような気分です。
1件〜8件