メインカテゴリーを選択しなおす
未だ世間の流行に乗り遅れてる萬里です( ´ ▽ ` )ノ一見誰よりも元気なので人のお世話ばかりしています。それでも、病院に行くべきだろうか・・・。と不安になるひどい症状はたくさんあるのですが、たいてい行っても何も出ないパターンであろうことが
ご訪問どうもありがとうございます。 たくさんの お祝いコメント、そして いいねどうもありがとうございました。ヒデキ まつ感激です。 『53』ご訪問どうも…
2023(令和5)年は、ついに男性42歳の大厄(本厄)を迎えました。若い思っていても、もう40代。身体に変化が出てくる年齢です。仕事でも、いろいろ任されるようになり、親も後期高齢者になったりと、なかなか、心の休まらい日々が続く時期なのかな。1月2日(月)は、朝一番でリモコンの壊れてしまったシーリングライトを買いに、家電量販店に行ってきました。初売りで安くなっているものもあり、いろいろ悩みながらも、...
久しぶりの尋常でない寒波です。今朝の気温、予報どおりのマイナス16°C積雪は大した事はありません10cmほど。家があちこち ギシ、パキッ、と軋む音がします...
ELDEN RING_もう一度最初から_ステータスアップ防具(信仰、神秘)
目次_ELDEN RING(エルデンリング)_もう一度最初から ステータスアップ防具(知力) 今回はステータスの信仰、神秘がアップする防具の紹介です。 一言【神秘アップ防具…+8のアップ量はたけぇ!】
【秩父三峯神社】夫の病気平癒の祈願・大渋滞!途中下車5km歩く
「三峯神社に行こう!」と思い立ちました。夫の病気平癒の祈願。パワースポットいうことで、近年人気がある神社です。 混雑するのは覚悟の上でしたが、想定以上の人出でした。 バスにはなかなか乗れない。バスが来た時点で満員。 バスにやっと乗ることが出
ELDEN RING_もう一度最初から_クリア時点での状態10(おすすめ祈祷)
目次_ELDEN RING(エルデンリング)_もう一度最初からクリア時点での状態2(おすすめ武器編)クリア時点での状態3(おすすめ戦灰編)クリア時点での状態5(おすすめサブウェポン編)クリア時点での状態9(チート級武器) 物理ばっかりで魔法、祈祷を忘れてました… という訳で、今回は祈祷でおすすめの紹介です。 一言【腐敗解除は火の癒しよ!だっ】
目次_ELDEN RING(エルデンリング)_武器・戦灰・祈祷などのお役立ち情報クリア時点での状態10(おすすめ祈祷) ELDEN RINGでは、魔術と祈祷の2種類でいわゆる魔法が使えます。 ですが、大体の方が剣士系で初めて、やり方が分からーん?という状態でしょう。 そこで、祈祷はどのようにしたら使えるのか、必要な装備、能力は何かをまとめました。 一言【腐敗ブレス…凶悪ぅー】
当山は、両部神道のお寺ですので、毎月、神道と仏教のまつりごとを執り行っております。明日は、午前11時より命光秘流鳴釜神事祭が行われます。月の初めに行われる神道のまつりごと命光秘流鳴釜神事祭で参拝者全員のお清め、お祓いを受けられます。月の中頃に行われる仏教のまつりごと命光秘流不動護摩供で、炎での浄化、祈願を祈念することができます。どちらの祭りごともご神示を頂くことができ、困り事は、解決の方法をご指導させていただきます。尚、ホームページでもお知らせしておりますが1月のみ行事日程に変更がございます。命光秘流鳴釜神示祭1月8日第二日曜命光秘流不動護摩供1月22日第四日曜お間違えのないようにお参りください。再拝明日は、命光秘流鳴釜神示祭が厳修されます。
伊勢参り二日目。2000年の歴史を有する日本人の心のふるさと伊勢神宮参拝へ。伊勢神宮(三重県伊勢市)は天照大御神をお祀りする皇大神宮(内宮)と、豊受大御神をお祀りする豊受大神宮(外宮)の、内外の宮の他に14所の別宮があります。ガイドさんの説明では、正式名は「神宮」と言い 他の神社と区別するために「伊勢の神宮」と呼ぶそうです。 神社本庁の本宗で、日本国民の総氏神様、 格が高いです。 ここ神宮全体が強力な...
明日、20日の日曜日は、11時より開運招福命光秘流不動護摩供を厳修いたします。真言密教の秘法中の秘法である護摩修行皆様の諸願成就をご祈念いたします。皆様、お揃いでお参りください。護摩木1本300円当日は命光不動尊山主による皆様方の御祈願の「護摩木」1本、1本に真剣加持刀にて秘法の「おくじ」の打ち込みがおこわれ願い事の成否が頂かれます。また、皆様方お一人おひとりのお身魂を一願成就札にうつして直接に吉凶のご神示が頂けます。ご加護を頂いて下さい。明日は、命光秘流不動護摩供が行われます
本日は、雨も止み秋晴れの清々しい日よりになりました。今日の護摩供は県外から初めて参拝される方、家族で参拝の方、お友達とご一緒の参拝の方など沢山お参りいただきました。当山の祭事には近畿圏からお越しになる方がほとんどですが、中には関東からのお参りされる方もいらっしゃいます。当山の護摩を初めてご覧になられた方が、「これほど近くで大きな護摩を見たことはありません」と言われます。改装後の本堂での初めての護摩でございました。これまで脇でお祀りされていた仏様は、前の祭壇でお祀りされており、護摩の炎が高く燃え上がりますと、本尊をはじめ全ての仏様が光り輝き信者様も一心に手を合わせていらっしゃいました。弟子の寶禅師も副山主に続いて護摩を焚かれましたが、真夏の灼熱のような護摩に感じたようです(本人談)。ある信者様の御神示では「...本日、命光秘流不動護摩供が焚かれました。
いつになくインテリちっくなタイトルですいません萬里です( ´ ▽ ` )ノ冷え込みが増してきて、あれこれ伝えるべきことはあるんだけど、全てが間に合ってないという言い訳をする投稿です。えへイベントも全て滞りなく進行しておりますが、ネット関係の
レポ:パワスポツアーin青龍窟(苅田町)探検してきました!前編
ポルターガイスト続いてます・・・に、だいぶイラついてきた萬里です( ´ ▽ ` )ノパワーストーンブレスの依頼分の石を、部屋中にブチまけられたのにはさすがにご立腹よっ!( *`ω´)鑑定回参加中に、這いつくばって探してくれた皆さんありがとう
【第五の人生】12の章:森に佇む赤い鳥居。気になってしょうがないので探検してみる。
〜萬里は祈祷師シリーズはノンフィクションですが、第五の人生は7年以上前の話から始まっています〜*登場人物*萬里→祈祷師ですが、生活のためにバイトに行ってます。ついに、鬱から双極性障害と診断受けて心療内科へ通院中。ストレスを排除したくて、離婚
〜萬里は祈祷師シリーズはノンフィクションですが、第五の人生は7年以上前の話から始まっています〜*登場人物*萬里→祈祷師ですが、生活のためにバイトに行ってます。ついに、鬱から双極性障害と診断受けて心療内科へ通院中。ストレスを排除したくて、離婚
まだまだ続くよお盆〜お彼岸で、(幽体)浮遊が激化して利き手にマメができてる萬里です( ´ ▽ ` )ノ朝起きたらマメができるって、睡眠?中に何かを握りしめて振り回してるとしか考えられん(; ̄ェ ̄)日に日にマメが固く逞しく育っている( ゚д゚
〜萬里は祈祷師シリーズはノンフィクションですが、第五の人生は7年以上前の話から始まっています〜*登場人物*萬里→祈祷師ですが、生活のためにバイトに行ってます。ついに、鬱から双極性障害と診断受けて心療内科へ通院中。ストレスを排除したくて、離婚
霊対応ロングランシーズン中のお盆メインイベント/夏の遠隔合同祈祷
盆のロングラン疲れがドッと出始めておりますが、なぜか食欲旺盛!レアな夏場を過ごしている萬里です( ´ ▽ ` )ノたぶん、こんなにご飯食べれる夏は小学生低学年の時以来。老化に全力で逆らうべく、健康追求ヲタクの実践結果だと思います。8月14日
【安産祈願】多摩川浅間神社でご祈祷体験記|当日の流れ、授与品、安産守りまとめ
現在妊娠6ヶ月。2022年7月の戌の日に多摩川浅間神社で安産祈願を受けてきました。 私は御朱印巡りが趣味で神社
【安産祈願】いつ?どこへ行く?当日までの準備、服装、初穂料まとめ
妊婦のみなさん、そしてご家族のみなさん、この度はご懐妊おめでとうございます。 必須ではないけれど、せっかくなら
【当日の祈祷までの様子】息子くんが今年5歳なので七五三でした。9月23日、11:30に到着。駐車場はタイムズ 武蔵一宮氷川神社に置きました。ご参拝の方は40分無料でご祈願の方は2時間無料だそうです。(合計2時間40分無料)ご祈祷申込記入所で祈祷申込書に
今回は、「誓願(せいがん)と交換条件」について、書かせていただきたいと思う。誓願と交換条件前回まで数回にわたり、神様と人間との「契約」について書かせていただい…
人と分かち合う喜びを知ってる人は幸せになれます。お釈迦様もこのように説かれてますが、こんな昔話があります。むかしむかし、お腹をものすごく空かした旅人が、ある村を通りかかったときのことです。そこにお金持ちそうな裕福な大邸宅がありました。彼は、その門前にたって、「私は何日も物を食べてないんです。少しでもいいので何か口に出来るものを分けてもらえないですか」と頼みました。ところが、「お前に分けるものなんかない」と追い払われてしまいました。次に、彼はとても貧しそうな家を訪ねて同じようにお願いしました。すると、貧しい家の人達は、快く彼を迎え入れて食料を分け与え、一晩とめてあげました。実はこの旅人は旅の途中の神様でした。神様はのちに裕福な家の人たちに病気を与え、貧しい家の人達に富を与えたそうです。この、昔話がなにを伝えたいか...喜びは分かち合うもの
旧暦で年が明け、新年の祈願で 吉方位と吉日時を合わせて 宇佐神宮へ行ってきました。 宇佐神宮といえば、2015年5月の 宇佐神宮事件をいつも思い出します。 宇佐神宮は自宅から車で2時間以上かかり、 ちょっとした家族旅行の距離です。 ところが、この時は息子がお参りを拒否。 車から離れず、結局参拝できませんでした。 その後は、 神社参拝の吉方位と吉日時を学んで それに合わせて行くようになり、 息子の拒否はなくなりました。 お陰で運気が上がったかも(笑) それから宇佐神宮へは3回目となる参拝です。 敷地は広く14万坪、東京ドーム10個分。 駐車場から上宮を目指し、 ゆっくりと敷地を歩いていきます。 …