2025年7月13日(日)7年前の今日もこんな青空だったな暑い日だったなあれから7年も経つんだねバナナケーキを焼く日1年で1番悲しい日JIJI大好きだよ7月1…
フォックステリアJIJIとキャンピングカーで車中泊車旅を楽しんでいます JIJIの事旅の事を綴ります
ワイアーフォックステリアのJIJI 2003年7月30日生まれの男のコ とても変わったワンコ 信じられない面白い事をしてくれるので「JIJI先生」と呼び尊敬しています(笑) 2010年3月3日 NUTS製のキャンピングカー ミラージュXが我が家にやって来ました JIJIと一緒にキャンカーで日本各地を旅しています キレイな景色を眺めながらJIJIと一緒にのんびり旅を楽しんでいます
2025年7月13日(日)7年前の今日もこんな青空だったな暑い日だったなあれから7年も経つんだねバナナケーキを焼く日1年で1番悲しい日JIJI大好きだよ7月1…
お久しぶりのしましまお店吉田のうどん いこいに行ってきたよいこいさんのうどんメニュー今日はこのメニュー表には載っていない新しいメニューコレを食べにきたよ肉みそ…
夕方JIJI菜園に行ってきた今日も35℃を超える物凄い暑さだったけど夕方になったらなんとか作業できるくらいの体感空気になっていた暑くても絶対にやろう!と決めて…
2025年7月7日(月)令和7年7月7日で7777が3つ並んだラッキーdayに綿花の花が咲いた今年の開花第1号昨年、一昨年その前の年もかな?種を蒔く時期を忘れ…
JIJI菜園に行って野菜を収穫カラフル綺麗な夏野菜たち収穫できる野菜が増えてきた嬉しいね菜園に行くそのつもりはなかったなので飲み物を持って行ってなかった喉カラ…
最近テレビでやたらと見る資さんうどん市内に埼玉1号店が出店するまで全く知らなかったわその市内にできた資さんうどんに行ってみた今年の4月埼玉初進出1号店としてオ…
菜園活動を始めて6年この間1度も栽培してこなかった野菜を今シーズンは育てているそれがこちら蒟蒻芋5月8日に蒟蒻芋を植え付けた↓↓ 『蒟蒻芋、里芋、ジャガイモ追…
JIJI菜園やJIJI庭に沢山ある大葉こぼれ種で毎年生えてくるあちらこちらに沢山ねありがたい野菜大葉今回は沢山収穫してきた大葉シュウマイが食べたくなってね大葉…
JIJI菜園と自宅プランターで育てているバジル収穫できるくらい葉っぱが増えてきた自分で育てたバジルでジェノベーゼソースを作ってみたかったんだそれで今年はバジル…
2025年6月29日(日)JIJI菜園前日の続きジャガイモ掘りをしてきた3畝中2畝を掘り上げたキタアカリメークインノーザンルビーノーブルシャドーシャドークイー…
連日夕刻のJIJI菜園♪猛暑が続いているけれど夕方になるといくらか涼しくなり菜園活動ができる陽が落ちるまで1日2時間ほどの菜園活動これが最近の楽しみ♪(暑さで…
2025年6月27日(金)ここ最近、毎日のように夕方陽が落ちる頃JIJI菜園に行き菜園活動今の時期は栽培している野菜も多いし生長も早いからねまめに行ってお世話…
5月に岩槻にある釣具屋キャスティングに行った時すぐ近くの交差点にあるユニクロの駐車場内に今まで見なかったトレーラーハウスが設置してある事に気がついたあれ何だろ…
忘れないよ茶白大好きだったよありがとうまたね2025年6月26日(木) 記nJ2541nc2500
トマトやナスなどのコンパニオンプランツマリーゴールドJIJI菜園の夏野菜たちと一緒に植えたいな種から育ててみたくなって種を買ってきた100均でね2袋で100円…
MOWの数量限定味発売されるたびに食している6.16に発売された事を知りMOW探し立ち寄ったコンビニには売ってなかったからイオンへあったあった!今回はもも&白…
お隣市にあるイオンモール羽生に4月にオープンした丸源ラーメンに行ってきた肉そばが有名なラーメンチェーン店なんだね知らなかった肉そばどんなラーメンなんだろう?ワ…
JIJI菜園に行ってきた思っていた以上に野菜たちが育っていた収穫できる〜!嬉しい収穫作業に♪ミニトマトイタリアントマトナスステーキナスに水ナス十全なすモロッコ…
この鳩ちゃんは!!\(°▽°)/鳩サブレーメチャクチャ久しぶり!(≧▽≦)久しぶりに食べた鳩サブレー美味しかった〜幸せな気持ちになれたよ♪そしてそして!ウソで…
新潟の海で釣ってきたシロギス家に帰って美味しくいただいたよJIJI亭オープン♪帰宅してすぐ朝釣ったばかりの鮮度良きキスせっかくだから生で食べてみようと捌いてみ…
【2泊3日・新潟上越釣り旅】 『サーフでショアブリ!』2025年6月12日(木)サーフで挑んだショアブリ惨敗先週この辺りの海を賑わせたブリはもうどっか行っちゃ…
2025年6月14日(土)釣り旅から帰った翌日3日間留守にしたJIJI菜園の様子を見に行ってきたお昼ごろから降雨予報だったので午前中に菜園活動まずは旅の2日前…
2025年6月16日(月)6月16日JIJIママが産まれた日何回目の616?(^m^)3日後の6月19日は1歳年上のいとこの誕生日6が逆さまになると9だから同…
2025年6月14日(土)昨日の夜7時頃新潟から帰宅した翌朝、JIJI庭に出て3日ぶりに庭を観察1番に目に飛び込んできたのがこのコ↓↓サンダーソニアサンダーソ…
2025年6月13日(金)早朝3時起き釣りするためなら早起きできる😁美しい朝焼け空早起きしてよかった〜と思えるこのポイントで昨日も釣りを楽しんだメッチャ楽しか…
2025年6月13日(金)今日は13日の金曜日だねJIJIが天使になってから10回目の13日の金曜日JIJIが天使になった日も13日の金曜日だった6年11ヶ月…
2025年6月12日(木)サーフで挑んだショアブリ惨敗先週この辺りの海を賑わせたブリはもうどっか行っちゃったみたい(TωT)でも超ーーー久しぶり4年ぶりとなる…
2025年6月11日(水)キレイ〜!!雲に隠れちゃうかな夕陽見れないだろうなと期待していなかったけど夕方になり晴れた!雲が無くなった!夕陽、海に沈みそう!!沈…
2025年6月9日(月)この日もJIJI菜園へ連日の菜園活動もう何日連続で行ってるだろう?この日↓↓に 『雨降り前に。と今年初もろこし』2025年6月8日(日…
2025年6月8日(日)またまたJIJI菜園連日の菜園活動。今の時期はやる事がいっぱい!先を見据えやるべき事を計画立てて実行大変だけどこの頑張りがいろんな野菜…
2025年6月7日(土)やる事があって毎日菜園活動2日前米ぬかを取りに行くのを忘れて耕せなかったその作業をやりに行ったサツマイモ畝堆肥、米ぬか、サツマイモ用肥…
2025年6月5日(木)今日も夕方にJIJI菜園へ♪サツマイモを植え付ける準備をしにトウ立ちしてしまった長ネギを抜いて奥のマルチ部分はニンニクを栽培していた場…
菜園で野菜作りを始めて丸6年が経った6年の間に何度か挑戦してきたコレ↓↓ゴボウ栽培種蒔きして毎回発芽はするのだけど。本葉が1枚2枚出た頃に枯れたり消失してしま…
2025年6月2日(月)JIJI菜園に行ってきた明日1日雨が降る予報なので!収穫できる玉ねぎを抜いてしまおう玉ねぎ栽培してるコたちまだ全部は倒れてないけどこの…
2025年6月1日(日)じゃ〜ん♪コンポストが届いた菜園でやっている堆肥作りを自宅でもする事にした菜園から持ち帰ってきた野菜たち外葉を剥いたり皮を剥いたり種を…
2025年6月1日(日)お昼頃いこいさんへ馬肉冷やしうどん馬肉にっこり卵♪馬肉冷やしうどん美味しい〜大好き♪2025年6月1日(日) 記nJ2516nc2475
Sちんこんなのを買ったブロワだってなんか銃みたいだねバラの花びらや葉っぱが大量に落ちるからそれを飛ばしたり吸ったり掃除機みたいにガンガン吸っていく気持ちいいね…
2025年5月29日(木)涼しかったのと翌日が雨予報って事で仕事を終えた後の15時頃またまたJIJI菜園へ2日前に出来なかった続きの作業苗の植え付けこの苗たち…
しましま柄のお店そう吉田のうどんいこいいこいさんの吉田うどんにすっかりハマり毎週食べに行ってる?モグモグ(´~`)モグモグじゃ〜ん♪メッチャ美味しい冷やしうど…
2025年5月27日(火)涼しくて作業するのにいい感じJIJI菜園に行ってきた写真↑はジャガイモ今年のジャガイモ例年育てている状態より凄く大きく育ってるような…
グリーンピース終わっちゃった沢山の実をありがとねグリーンピース今年もたーくさん収穫できた袋いっぱいの量を4〜5回収穫できたかな莢剥き剥きも楽しかった♪そういえ…
2025年5月24日(土)JIJI菜園に行ってきたこの日夜〜未明にかけて雨が降るかも予報それなら種蒔き、苗植えにちょうどいいね!って事で作業してきたまずは自宅…
今年もイングリッシュラベンダーが綺麗に咲いてくれた嬉しい♪摘んでドライフラワーにしよう毎年ドライフラワーにして便に詰め部屋に飾るんだ数年、退色しないから花の季…
2025年5月22日(木)JIJI菜園に行ってきた雨降りの日が続く天気予報だったからこれはマズイぞ?さび病にかかったニンニク↓↓『えっ!もう!? 赤玉ねぎ収穫…
2025年5月21日(水)今年の3月末にオープンしテレビにちょくちょく登場している道の駅に行ってみた埼玉県桶川市にできた道の駅べに花の郷おけがわ最近こういう文…
またまた登場!シマシマのお店吉田のうどんいこい今回は今まで食べた事のないメニューを食べに行ってきたよ冷やしうどんを初めてオーダーしてみたよ冷やしのメニューは馬…
うちにあったスパイスを使ってカレーを作ってみた1回目はチキンカレー2回目はY太にもらったクルミを使ってクルミと豚肉と大豆のカレー3回目はJIJI菜園で採ってき…
2025年5月16日(金)JIJI菜園に行ってきた今回の作業は里芋の植え付け前回も植えたけどあと15芋残っていたのでその種芋を植え付けこの畝とこの畝に植えてき…
2025年4月30日〜5月5日で旅してきたGW旅 『水だんご専門店の水だんごパフェ♪〜富山県魚津』2025年4月30日〜5月5日で旅してきたGW旅【富山県魚津…
2025年5月16日(金)前回行ってから1週間が経ち見頃を迎えてるのでは?花久の里のバラ園再訪♪凄い凄い!バラいーっぱい咲いてる〜!アンジェラのアーチ凄い花数…
2025年5月16日(金)JIJIバラ園のバラたちが最盛期を迎えたよ〜このコはイングリッシュローズ(ER)のガートルード・ジェキルJIJIバラ園の中で1番枝数…
2025年5月12日(月)探し物があってダイソーに行ってきたあったー!!\(°▽°)/やっと売ってた〜!新潟に釣りに行くと猛者兄がいつもくれるこのキャラメル昨…
『ラーメンが食べたくて。とコッペパン』ラーメン番組を観ていたらむちゃくちゃラーメンが食べたくなった!ってことで濃厚タンメンシントミ行ってきたやっほー!\(≧…
ラーメン番組を観ていたらむちゃくちゃラーメンが食べたくなった!ってことで濃厚タンメンシントミ行ってきたやっほー!\(≧▽≦)/シントミの濃厚タンメン久しぶり〜…
2025年5月11日(日)菜園活動day♪JIJI菜園に行ってきた本日のお相手はジャガイモ蕾を付け始めたので追肥&土寄せをするよ株元にジャガイモ用の肥料を撒い…
2025年5月10日(土)買い物に行く途中ちょっと通ってみようかな?土曜日だしお昼近いしお店混んでるかなぁ?と確認したくなってねお店の前を通ってみたらそこそこ…
2025年5月10日(土)市内にある花久の里に行ってきた花の街 鴻巣市毎年恒例の花まつりが始まったよ花久の里にはバラ園があるこの日、5月10日からバラまつりが…
2025年5月9日(金)嬉しい事、いい事がいっぱいあった日見つからないものがあってとても気になっていて。ハサミの神様にお願いしたのそしたら!見つかったのあっと…
2025年4月30日〜5月5日で旅してきたGW旅【富山県魚津編】 『1年ぶりの富山県魚津「海の駅蜃気楼」』2025年5月1日(木)JIJIウディと何度も行った…
2025年5月7日(火)7連休のGWが終わった菜園がどうなっているか?確認に行ってきたGW前に種蒔きしたモロッコインゲン発芽していたラディッシュリーフレタス、…
2025年5月6日(火)GW最終日雨だから菜園活動もできないしな〜そうだ!あそこ行こう釣具店に行ってきたキャスティング岩槻店このお店は大きくて品揃えがいいから…
2025年5月4日(日)大好きな新潟の海バイバイまたねブログが富山県魚津のままで止まってたけど。魚津に居たのは1日だけで新潟のいつもの海に移動していたんだ魚津…
2025年5月4日(日)新潟の海釣り3日目2025年5月4日(日)nJ2488nc2447
2025年5月3日(土)新潟の海釣り2日目2025年5月3日(土)nJ2487nc2446
2025年5月1日(木)JIJIウディと何度も行った大好きな魚津GWは毎年魚津しかも休み中ずっと魚津に滞在していたそれくらい大好きな地今年も行けて嬉しかった海…
2025年5月1日(木)1年ぶりの富山蜃気楼の地蜃気楼の変化も大きく今のところCランク見ごたえがありとても楽しい2025年5月1日(木) 記nJ2485nc2…
『出発〜!GW旅はじまりはじまり』2025年4月30日(水)18時半頃埼玉の自宅を出発目的地まで350kmGW旅はじまりはじまり関越道入って群馬、藤岡JCT…
2025年4月30日(水)18時半頃埼玉の自宅を出発目的地まで350kmGW旅はじまりはじまり関越道入って群馬、藤岡JCTいつもとは違う上信越道方面へ久しぶり…
2025年4月29日(火)JIJI菜園に行ってきた3日連続での菜園活動本日の活動場所は第3菜園種から育ててきたカボチャの苗大きくなったけど定植するにはまだ少し…
2025年4月28日(月)JIJI菜園に行ってきた2日連続での菜園活動今日の活動場所は第4菜園何も育ててなかったこの場所耕して畝を立てるよ苦土石灰と堆肥を撒い…
2025年4月28日(月)久しぶりに吉田のうどん いこいに行ってきた1ヶ月ぶりお気に入りのカレーうどんが3月末までの限定だったからカレーうどんが終わってからは…
2025年4月27日(日)JIJI菜園に行ってきた昨日買ってきた夏野菜の苗を植え付けてきたトマト7苗大きく生長すると作業がしにくくなるから60cm〜70cmと…
2025年4月26日(土)夏野菜の苗を買いに行ってきた苗まだ沢山あったよかった〜お目当てだったイタリアントマトの苗もまだ売ってた少し生長しちゃってて値引き販売…
2025年4月25日(金)種苗店に行ってきた姉御のお店毎年お願いしているサツマイモ苗の予約に行ったのちょっと出遅れたみたいもう締め切っちゃったのよ〜と。😨ガー…
新潟佐渡産の海藻を頂いたモズクだよと聞いたのだけど。中を見てみたらモズクじゃないみたい初めて見るよこれは何ていう海藻?一緒にもらった新潟の猛者兄に聞いてみたら…
【新潟サワラチャレンジ】釣行レポ 『【3戦目】自己最多記録♪新潟サワラチャレンジ』初めてサワラを釣った日から5日後釣り場の釣果を見てみたら午前中だけで堤防全体…
先日の新潟釣行の時に猛者兄Y太から大量の剥きクルミをもらった昨秋に採れたクルミをY太が歯で割って中身をくり抜いたものなんだってウソ(笑)それではリスY太になっ…
2025年4月22日(火)JIJI菜園に行ってきた先週末、先々週末と2週連続で海に行っていたなので菜園活動は4月5日以来と久しぶり前回の菜園活動の時にジャガイ…
2025年4月21日(月)2泊3日の新潟釣行から帰ってきた翌日の今朝バラが咲いた2025年開花第1号今年1番最初に咲いたバラはイングリッシュローズのゴールデン…
2025年4月20日(日)4月18日(金)〜20日(日)まで新潟に居たミーティングを終え帰る時猛者兄Mちゃんが今日採ってきたんだと山菜のこごみをくれた山盛りた…
初めてサワラを釣った日から5日後釣り場の釣果を見てみたら午前中だけで堤防全体でサワラ41匹と爆釣していたこれまでは釣れても8匹とか一桁の釣果だったのに!サワラ…
2025年4月13日(日)大好きな釣り場とバイバイ寂しい猛者兄たちオススメのお弁当屋さんに行って夜ご飯買ってプランティまで移動新潟下越はちょうど桜が満開だった…
2025年4月13日(日)新潟3日目とっても綺麗な朝焼け海での朝焼け見るの昨年の秋以来美しい景色に癒され釣り場へ【第3回新潟サワラチャレンジ】7戦目太陽の姿を…
2025年4月12日(土)なんで雨??(・・?予報に傘マークなんてなかったのに朝から結構な雨☔6時10分頃には雨雲抜けるよとスタッフさんところが雨雲はなかなか…
2025年4月11日(金)黒崎PAで仮眠して日付けが変わった頃出発高速降りてゴールは近い午前1時少し前釣り場に到着4時まで寝よう朝起きて釣り場に既に到着してい…
2025年4月10日(木)16時頃出発深谷の桜満開帰る頃には散ってるかな高速in高速乗ってすぐ5分ほど走り寄居PAPA内にあった桜お花見して出発270km道な…
** サワラ調理編 **新潟で釣ってきたサワラ炙りがとにかく美味しくて毎日食べた(´~`)中落ち丼、たたき丼も同じく毎日食べた(笑)この脂乗りなら他の食べ方で…
おぎゃ〜おぎゃ〜おぎゃ〜おぎゃ〜種蒔きした野菜たちカボチャにアブラナ科の野菜たち次々と芽を出したみんな〜元気に育ってね大きくなって菜園に行こうね♪2025年4…
2025年3月24日(月)新潟でのチャレンジを終え埼玉に帰るよ帰り道に見た景色雪残る越後三山湯沢の辺りはまだ一面真っ白だった虹が架かってた雪景色の中で見る虹初…
今年も咲いた可愛いチューリップ植えっぱなし今年で何年目?毎年可愛い姿を見せてくれてありがとねムスカリも可愛い原種チューリップも咲いた矢車菊も咲いた水仙いい香り…
はい。これあげるとSちんがソファーにポーンと何かを置いたえーっ!!\(◎o◎)/スミスのフィッシュグリップじゃん!新潟の釣り兄さんたちがこれイイよ…
2025年4月6日(日)みんな〜!ヤッタネ〜!\(≧▽≦)/今日朝から嬉しいLINE新潟の猛者兄たちからねサワラ釣れてるよ〜!って堤防組の猛者兄たちから船組の…
2025年4月5日(土)菜園活動の帰り道JIJIとよくお散歩に行っていた公園の脇を通ったJIJIと毎年見ていた桜が満開になっていたいつもは通り過ぎるけどこの日…
2025年4月5日(土) 『2日間ジャガイモの種芋探し』2025年1月26日(日)今年はまだジャガイモの種芋を用意してないそろそろ買いにいかないと【1店舗目】…
【第1回サワラチャレンジ】釣行記その3 『サイズアップ! 86cm、3.5kgのサワラ\(≧▽≦)/』【第1回新潟サワラチャレンジ】釣行記 『私の釣りの「最大…
2025年4月2日(水)JIJI菜園に行ってきた前回12日前に115個のブロッコリーを収穫しその日以来の菜園その後ブロッコリーはどうなっただろう?ブロッコリー…
2025年3月30日(日)帰り道塩沢石打SAで休憩雪がパラパラ落ちてきた雪だ〜!強くなる前に関越トンネルinバイバイ新潟2025年3月30日(日) 記nJ24…
2025年3月29日(土)海〜♪の日2025年3月29日(土) 記nJ2452nc2411
2025年3月28日(金)急遽埼玉脱出〜!2025年3月28日(金) 記nJ2351nc2310
2025年3月26日(水)自転車乗って郵便局まで行った帰り道ツクシ発見!今年初見!嬉しい嬉しい♪会いたかったよ〜楽しみにしていたよ〜原っぱにいっぱい出てた萎れ…
「ブログリーダー」を活用して、JIJIママさんをフォローしませんか?
2025年7月13日(日)7年前の今日もこんな青空だったな暑い日だったなあれから7年も経つんだねバナナケーキを焼く日1年で1番悲しい日JIJI大好きだよ7月1…
お久しぶりのしましまお店吉田のうどん いこいに行ってきたよいこいさんのうどんメニュー今日はこのメニュー表には載っていない新しいメニューコレを食べにきたよ肉みそ…
夕方JIJI菜園に行ってきた今日も35℃を超える物凄い暑さだったけど夕方になったらなんとか作業できるくらいの体感空気になっていた暑くても絶対にやろう!と決めて…
2025年7月7日(月)令和7年7月7日で7777が3つ並んだラッキーdayに綿花の花が咲いた今年の開花第1号昨年、一昨年その前の年もかな?種を蒔く時期を忘れ…
JIJI菜園に行って野菜を収穫カラフル綺麗な夏野菜たち収穫できる野菜が増えてきた嬉しいね菜園に行くそのつもりはなかったなので飲み物を持って行ってなかった喉カラ…
最近テレビでやたらと見る資さんうどん市内に埼玉1号店が出店するまで全く知らなかったわその市内にできた資さんうどんに行ってみた今年の4月埼玉初進出1号店としてオ…
菜園活動を始めて6年この間1度も栽培してこなかった野菜を今シーズンは育てているそれがこちら蒟蒻芋5月8日に蒟蒻芋を植え付けた↓↓ 『蒟蒻芋、里芋、ジャガイモ追…
JIJI菜園やJIJI庭に沢山ある大葉こぼれ種で毎年生えてくるあちらこちらに沢山ねありがたい野菜大葉今回は沢山収穫してきた大葉シュウマイが食べたくなってね大葉…
JIJI菜園と自宅プランターで育てているバジル収穫できるくらい葉っぱが増えてきた自分で育てたバジルでジェノベーゼソースを作ってみたかったんだそれで今年はバジル…
2025年6月29日(日)JIJI菜園前日の続きジャガイモ掘りをしてきた3畝中2畝を掘り上げたキタアカリメークインノーザンルビーノーブルシャドーシャドークイー…
連日夕刻のJIJI菜園♪猛暑が続いているけれど夕方になるといくらか涼しくなり菜園活動ができる陽が落ちるまで1日2時間ほどの菜園活動これが最近の楽しみ♪(暑さで…
2025年6月27日(金)ここ最近、毎日のように夕方陽が落ちる頃JIJI菜園に行き菜園活動今の時期は栽培している野菜も多いし生長も早いからねまめに行ってお世話…
5月に岩槻にある釣具屋キャスティングに行った時すぐ近くの交差点にあるユニクロの駐車場内に今まで見なかったトレーラーハウスが設置してある事に気がついたあれ何だろ…
忘れないよ茶白大好きだったよありがとうまたね2025年6月26日(木) 記nJ2541nc2500
トマトやナスなどのコンパニオンプランツマリーゴールドJIJI菜園の夏野菜たちと一緒に植えたいな種から育ててみたくなって種を買ってきた100均でね2袋で100円…
MOWの数量限定味発売されるたびに食している6.16に発売された事を知りMOW探し立ち寄ったコンビニには売ってなかったからイオンへあったあった!今回はもも&白…
お隣市にあるイオンモール羽生に4月にオープンした丸源ラーメンに行ってきた肉そばが有名なラーメンチェーン店なんだね知らなかった肉そばどんなラーメンなんだろう?ワ…
JIJI菜園に行ってきた思っていた以上に野菜たちが育っていた収穫できる〜!嬉しい収穫作業に♪ミニトマトイタリアントマトナスステーキナスに水ナス十全なすモロッコ…
この鳩ちゃんは!!\(°▽°)/鳩サブレーメチャクチャ久しぶり!(≧▽≦)久しぶりに食べた鳩サブレー美味しかった〜幸せな気持ちになれたよ♪そしてそして!ウソで…
新潟の海で釣ってきたシロギス家に帰って美味しくいただいたよJIJI亭オープン♪帰宅してすぐ朝釣ったばかりの鮮度良きキスせっかくだから生で食べてみようと捌いてみ…
2024年7月15日(月)海の日だね大好きな新潟の海あと1ヶ月ちょっとで大好きなイカ釣りの季節になるね楽しみだな2024年7月15日(月) 記nJ2195nc…
2024年7月14日(日)菜園活動JIJI菜園に行ってきた雨が降りそうだったから急いで作業オクラ暑くなってきてからモリモリ生長し次々と実を付けてくれているJI…
2024年7月13日(土)7月13日お花を買ってきたJIJIがお気に入りだったソファーバナナケーキを焼いたお供えした7月13日は悲しい日JIJI元気にしてる?…
2024年7月11日(木)明日から雨予報☔これはいいタイミング!ってことで秋に収穫する人参の種を蒔きにJIJI菜園に行ってきた今回はこの2種堆肥、元肥を投入し…
2024年7月11日(木)JIJI菜園に行ってきた雨が降ったり仕事が忙しかったりで5日間行けていなかったこの時期にこれだけ日が経つと野菜たち育ち過ぎちゃう覚悟…
干し野菜作り第2回今回は第1回と同じズッキーニそれと大根2種の野菜を干し干し干しズッキーニ出来上がり♪切り干し大根出来上がり♪沢山採れた野菜で加工品作るの楽し…
JIJI菜園で収穫してきた4種類のジャガイモ今度は調理して味比べしてみようコロッケを作るよ味比べ大会に参加するのはこの3つのジャガイモちゃんキタアカリシャドー…
前に記事にしたこのコたち↓↓ 『唐辛子の芽』プランターに沢山の芽🌱これ唐辛子の芽昨年収穫した唐辛子で七味唐辛子を作った時中から取り出した種をプランターの土の上…
毎日あぢぃ〜から涼をお届け♪タライ星人の季節だね(^m^)コレ↑見て水に浸かった気分になって涼しくなれた?😁2024年7月7日(日)この日もあぢぃ~日だった駐…
2024年7月5日(金)猛暑となる前にちょこっと行ってきたJIJI菜園おはよう元気にしてた?人参の葉っぱムシャムシャ食べてるねオチビくんもムシャムシャ本日の目…
2024年7月5日(金)JIJI菜園で育てている加熱用トマトイタリアントマトある程度の数が揃ったよし!作ろう!トマトソースを作るよ♪自家栽培のイタリアントマト…
2024年7月4日(木)早朝は雨降りで朝は曇り空午前中のうちに雲が退き太陽ギラギラ☀暑い暑い埼玉JIJI地方予報では37℃あ〜ヤダヤダ(-""-;)暑い暑いば…
2024年6月21日(金)〜23日(日)での新潟釣行のレポート釣り1日目↓↓ 『新潟青物釣り1日目』2024年6月21日(金)新潟入り。いつもの新潟の海この日…
2024年7月2日(火)雲が太陽を隠してくれた午後菜園に行ってきたキャベツを収穫しに行ったの自分で育てたキャベツを千切りにして豚の生姜焼きと一緒に食べたら美味…
花ズッキーニって知らなかった知り合いのブログに毎年の夏前花ズッキーニが登場するのだけどねそのお方のブログで花ズッキーニの存在を知った昨年初めてズッキーニ栽培に…
2024年6月30日(日)JIJI菜園にjuneちゃんが遊びに来てくれたよ毎年恒例のジャガイモ掘り会だよ♪予報より早くポツポツと少し雨が降ってきちゃったから芋…
2024年6月29日(土)JIJI菜園に行ってきた今年は雑草対策が万全で雑草まみれになっていないから菜園に行くのが楽しい♪今までの夏はこんな感じ↑にえらいこっ…
2024年6月28日(金)先日JIJI菜園で収穫してきたジャガイモ4種キタアカリアンデスレッドインカのひとみシャドークイーン食べ比べてみたそれぞれ小さい芋をス…
2024年6月26日(水)2日前に菜園に行った時キャベツに青虫を発見!葉っぱ食べられてる!せっかくここまでいい感じに育っているのにまた穴だらけシースルーになっ…
2024年6月26日(水)Sちんがフライパンを買ってくれたJIJI家にはこの鉄製フライパンがあり愛用しているのだけど鉄製のフライパンだと玉子料理の時玉子がくっ…