うちにあったスパイスを使ってカレーを作ってみた1回目はチキンカレー2回目はY太にもらったクルミを使ってクルミと豚肉と大豆のカレー3回目はJIJI菜園で採ってき…
フォックステリアJIJIとキャンピングカーで車中泊車旅を楽しんでいます JIJIの事旅の事を綴ります
ワイアーフォックステリアのJIJI 2003年7月30日生まれの男のコ とても変わったワンコ 信じられない面白い事をしてくれるので「JIJI先生」と呼び尊敬しています(笑) 2010年3月3日 NUTS製のキャンピングカー ミラージュXが我が家にやって来ました JIJIと一緒にキャンカーで日本各地を旅しています キレイな景色を眺めながらJIJIと一緒にのんびり旅を楽しんでいます
うちにあったスパイスを使ってカレーを作ってみた1回目はチキンカレー2回目はY太にもらったクルミを使ってクルミと豚肉と大豆のカレー3回目はJIJI菜園で採ってき…
2025年5月16日(金)JIJI菜園に行ってきた今回の作業は里芋の植え付け前回も植えたけどあと15芋残っていたのでその種芋を植え付けこの畝とこの畝に植えてき…
2025年4月30日〜5月5日で旅してきたGW旅 『水だんご専門店の水だんごパフェ♪〜富山県魚津』2025年4月30日〜5月5日で旅してきたGW旅【富山県魚津…
2025年5月16日(金)前回行ってから1週間が経ち見頃を迎えてるのでは?花久の里のバラ園再訪♪凄い凄い!バラいーっぱい咲いてる〜!アンジェラのアーチ凄い花数…
2025年5月16日(金)JIJIバラ園のバラたちが最盛期を迎えたよ〜このコはイングリッシュローズ(ER)のガートルード・ジェキルJIJIバラ園の中で1番枝数…
『ラーメンが食べたくて。とコッペパン』ラーメン番組を観ていたらむちゃくちゃラーメンが食べたくなった!ってことで濃厚タンメンシントミ行ってきたやっほー!\(≧…
ラーメン番組を観ていたらむちゃくちゃラーメンが食べたくなった!ってことで濃厚タンメンシントミ行ってきたやっほー!\(≧▽≦)/シントミの濃厚タンメン久しぶり〜…
2025年5月12日(月)探し物があってダイソーに行ってきたあったー!!\(°▽°)/やっと売ってた〜!新潟に釣りに行くと猛者兄がいつもくれるこのキャラメル昨…
2025年5月11日(日)菜園活動day♪JIJI菜園に行ってきた本日のお相手はジャガイモ蕾を付け始めたので追肥&土寄せをするよ株元にジャガイモ用の肥料を撒い…
2025年5月10日(土)買い物に行く途中ちょっと通ってみようかな?土曜日だしお昼近いしお店混んでるかなぁ?と確認したくなってねお店の前を通ってみたらそこそこ…
2025年5月10日(土)市内にある花久の里に行ってきた花の街 鴻巣市毎年恒例の花まつりが始まったよ花久の里にはバラ園があるこの日、5月10日からバラまつりが…
2025年5月9日(金)嬉しい事、いい事がいっぱいあった日見つからないものがあってとても気になっていて。ハサミの神様にお願いしたのそしたら!見つかったのあっと…
2025年4月30日〜5月5日で旅してきたGW旅【富山県魚津編】 『1年ぶりの富山県魚津「海の駅蜃気楼」』2025年5月1日(木)JIJIウディと何度も行った…
2025年5月7日(火)7連休のGWが終わった菜園がどうなっているか?確認に行ってきたGW前に種蒔きしたモロッコインゲン発芽していたラディッシュリーフレタス、…
2025年5月6日(火)GW最終日雨だから菜園活動もできないしな〜そうだ!あそこ行こう釣具店に行ってきたキャスティング岩槻店このお店は大きくて品揃えがいいから…
2025年5月4日(日)大好きな新潟の海バイバイまたねブログが富山県魚津のままで止まってたけど。魚津に居たのは1日だけで新潟のいつもの海に移動していたんだ魚津…
2025年5月4日(日)新潟の海釣り3日目2025年5月4日(日)nJ2488nc2447
2025年5月3日(土)新潟の海釣り2日目2025年5月3日(土)nJ2487nc2446
2025年5月1日(木)JIJIウディと何度も行った大好きな魚津GWは毎年魚津しかも休み中ずっと魚津に滞在していたそれくらい大好きな地今年も行けて嬉しかった海…
2025年5月1日(木)1年ぶりの富山蜃気楼の地蜃気楼の変化も大きく今のところCランク見ごたえがありとても楽しい2025年5月1日(木) 記nJ2485nc2…
『出発〜!GW旅はじまりはじまり』2025年4月30日(水)18時半頃埼玉の自宅を出発目的地まで350kmGW旅はじまりはじまり関越道入って群馬、藤岡JCT…
2025年4月30日(水)18時半頃埼玉の自宅を出発目的地まで350kmGW旅はじまりはじまり関越道入って群馬、藤岡JCTいつもとは違う上信越道方面へ久しぶり…
2025年4月29日(火)JIJI菜園に行ってきた3日連続での菜園活動本日の活動場所は第3菜園種から育ててきたカボチャの苗大きくなったけど定植するにはまだ少し…
2025年4月28日(月)JIJI菜園に行ってきた2日連続での菜園活動今日の活動場所は第4菜園何も育ててなかったこの場所耕して畝を立てるよ苦土石灰と堆肥を撒い…
2025年4月28日(月)久しぶりに吉田のうどん いこいに行ってきた1ヶ月ぶりお気に入りのカレーうどんが3月末までの限定だったからカレーうどんが終わってからは…
2025年4月27日(日)JIJI菜園に行ってきた昨日買ってきた夏野菜の苗を植え付けてきたトマト7苗大きく生長すると作業がしにくくなるから60cm〜70cmと…
2025年4月26日(土)夏野菜の苗を買いに行ってきた苗まだ沢山あったよかった〜お目当てだったイタリアントマトの苗もまだ売ってた少し生長しちゃってて値引き販売…
2025年4月25日(金)種苗店に行ってきた姉御のお店毎年お願いしているサツマイモ苗の予約に行ったのちょっと出遅れたみたいもう締め切っちゃったのよ〜と。😨ガー…
新潟佐渡産の海藻を頂いたモズクだよと聞いたのだけど。中を見てみたらモズクじゃないみたい初めて見るよこれは何ていう海藻?一緒にもらった新潟の猛者兄に聞いてみたら…
【新潟サワラチャレンジ】釣行レポ 『【3戦目】自己最多記録♪新潟サワラチャレンジ』初めてサワラを釣った日から5日後釣り場の釣果を見てみたら午前中だけで堤防全体…
先日の新潟釣行の時に猛者兄Y太から大量の剥きクルミをもらった昨秋に採れたクルミをY太が歯で割って中身をくり抜いたものなんだってウソ(笑)それではリスY太になっ…
2025年4月22日(火)JIJI菜園に行ってきた先週末、先々週末と2週連続で海に行っていたなので菜園活動は4月5日以来と久しぶり前回の菜園活動の時にジャガイ…
2025年4月21日(月)2泊3日の新潟釣行から帰ってきた翌日の今朝バラが咲いた2025年開花第1号今年1番最初に咲いたバラはイングリッシュローズのゴールデン…
2025年4月20日(日)4月18日(金)〜20日(日)まで新潟に居たミーティングを終え帰る時猛者兄Mちゃんが今日採ってきたんだと山菜のこごみをくれた山盛りた…
初めてサワラを釣った日から5日後釣り場の釣果を見てみたら午前中だけで堤防全体でサワラ41匹と爆釣していたこれまでは釣れても8匹とか一桁の釣果だったのに!サワラ…
2025年4月13日(日)大好きな釣り場とバイバイ寂しい猛者兄たちオススメのお弁当屋さんに行って夜ご飯買ってプランティまで移動新潟下越はちょうど桜が満開だった…
2025年4月13日(日)新潟3日目とっても綺麗な朝焼け海での朝焼け見るの昨年の秋以来美しい景色に癒され釣り場へ【第3回新潟サワラチャレンジ】7戦目太陽の姿を…
2025年4月12日(土)なんで雨??(・・?予報に傘マークなんてなかったのに朝から結構な雨☔6時10分頃には雨雲抜けるよとスタッフさんところが雨雲はなかなか…
2025年4月11日(金)黒崎PAで仮眠して日付けが変わった頃出発高速降りてゴールは近い午前1時少し前釣り場に到着4時まで寝よう朝起きて釣り場に既に到着してい…
2025年4月10日(木)16時頃出発深谷の桜満開帰る頃には散ってるかな高速in高速乗ってすぐ5分ほど走り寄居PAPA内にあった桜お花見して出発270km道な…
** サワラ調理編 **新潟で釣ってきたサワラ炙りがとにかく美味しくて毎日食べた(´~`)中落ち丼、たたき丼も同じく毎日食べた(笑)この脂乗りなら他の食べ方で…
おぎゃ〜おぎゃ〜おぎゃ〜おぎゃ〜種蒔きした野菜たちカボチャにアブラナ科の野菜たち次々と芽を出したみんな〜元気に育ってね大きくなって菜園に行こうね♪2025年4…
2025年3月24日(月)新潟でのチャレンジを終え埼玉に帰るよ帰り道に見た景色雪残る越後三山湯沢の辺りはまだ一面真っ白だった虹が架かってた雪景色の中で見る虹初…
今年も咲いた可愛いチューリップ植えっぱなし今年で何年目?毎年可愛い姿を見せてくれてありがとねムスカリも可愛い原種チューリップも咲いた矢車菊も咲いた水仙いい香り…
はい。これあげるとSちんがソファーにポーンと何かを置いたえーっ!!\(◎o◎)/スミスのフィッシュグリップじゃん!新潟の釣り兄さんたちがこれイイよ…
2025年4月6日(日)みんな〜!ヤッタネ〜!\(≧▽≦)/今日朝から嬉しいLINE新潟の猛者兄たちからねサワラ釣れてるよ〜!って堤防組の猛者兄たちから船組の…
2025年4月5日(土)菜園活動の帰り道JIJIとよくお散歩に行っていた公園の脇を通ったJIJIと毎年見ていた桜が満開になっていたいつもは通り過ぎるけどこの日…
2025年4月5日(土) 『2日間ジャガイモの種芋探し』2025年1月26日(日)今年はまだジャガイモの種芋を用意してないそろそろ買いにいかないと【1店舗目】…
【第1回サワラチャレンジ】釣行記その3 『サイズアップ! 86cm、3.5kgのサワラ\(≧▽≦)/』【第1回新潟サワラチャレンジ】釣行記 『私の釣りの「最大…
2025年4月2日(水)JIJI菜園に行ってきた前回12日前に115個のブロッコリーを収穫しその日以来の菜園その後ブロッコリーはどうなっただろう?ブロッコリー…
2025年3月30日(日)帰り道塩沢石打SAで休憩雪がパラパラ落ちてきた雪だ〜!強くなる前に関越トンネルinバイバイ新潟2025年3月30日(日) 記nJ24…
2025年3月29日(土)海〜♪の日2025年3月29日(土) 記nJ2452nc2411
2025年3月28日(金)急遽埼玉脱出〜!2025年3月28日(金) 記nJ2351nc2310
2025年3月26日(水)自転車乗って郵便局まで行った帰り道ツクシ発見!今年初見!嬉しい嬉しい♪会いたかったよ〜楽しみにしていたよ〜原っぱにいっぱい出てた萎れ…
【第1回新潟サワラチャレンジ】釣行記 『私の釣りの「最大目標」を達成できた!』私の趣味である釣り楽しむだけでなく目標を立てて頑張りながら楽しんでいるんだ私の【…
私の趣味である釣り楽しむだけでなく目標を立てて頑張りながら楽しんでいるんだ私の【釣り目標】はいくつかあってその中の1つを今回の釣行で達成できたその目標は私の目…
今年は遅かったねようやく新潟の猛者兄たちから釣果報告が届くようになったみんなスゴーイ!カッコいい〜!週末にかけて気温も上がる予報だから良いんじゃないかな魚の活…
2025年3月21日(金)JIJI菜園に行ってきた土日は用事があって菜園に行けない気温が高いみたいだから一気に大きくなって花蕾〜ズを駄目にしてしまうかもしれな…
2025年3月20日(木)今日も居るね毎朝JIJIママが起きるのを待っているコヒヨドリちゃんリビングのカーテンを開けると窓からすぐの位置に留まっているんだ可愛…
2025年3月19日(水)朝起きてカーテンを開けてビックリ!雪降ってる!ヽ((◎д◎))ゝ昨日、天気予報見て秩父とか山間部や山沿いのエリアは雪…
ムスカリが開花した今年も会えて嬉しいよ14年前にJIJI庭を造ってその時に植えたムスカリちゃん以後、毎年姿を見せてくれる今では家族も増えて沢山の花を見せてくれ…
あと半月で終わっちゃう〜(TOT)って事で行ってきた吉田のうどんいこいドハマり中のカレーうどんが3月までの限定なのあと半月で終わっちゃう〜カナシイ(TOT)カ…
そろそろJIJI菜園で栽培する春夏野菜の種蒔きの適期種の準備をしに近所のホームセンターへホームセンターでは手に入らなかった種はネットで注文その種達が届いたじゃ…
毎年この時期の憂鬱事といったらコレよね確定申告(-""-;)昨夜毎週楽しみにしているクジャクを観た後よーしやるか!と集中し日付変わる頃無事終了!申告期限残り3…
マンサクに会えた🎵春を告げる花マンサク大好きな花なんとも不思議な花姿が好きそして何よりわぁ〜もう春だ〜!って思わせてくれるから好き会えて嬉しかったよありがとね…
2025年3月11日(火)陽か当たる部分がやっとフワフワ開花し始めたJIJIミモザちゃん今年はホーーーントに遅い例年だと今頃はもう見頃を過ぎている頃なのにね遅…
毎週楽しみに観ているドラマクジャクのダンス誰が見たもう誰も彼もが怪しく見えてきて毎話、録画やTVerで何度も何度も見ては「怪しいところない?」と1人もんもんと…
こんにちは埼玉自虐県民JIJIママです(笑)生まれも育ちも埼玉県今までずっと埼玉で生きてきた生粋の埼玉人♪笑これだけずーっと埼玉で生きてきても埼玉の自慢できる…
2025年3月5日(水)またまた吉田のうどんいこいこれが食べたくなってね馬肉カレーうどんチーズinにっこり卵トッピング♪いこいさんの馬肉カレーうどん本当に美味…
2025年3月8日(土)一昨日のJIJI菜園での菜園活動では花蕾〜ズが沢山収穫できて嬉しかっただけでなくてねショック&悲し〜い出来事が。。長ネギと三太郎大根を…
2025年3月8日(土)花蕾花蕾花蕾花蕾花蕾花蕾花蕾花蕾花蕾花蕾花蕾花蕾花蕾花蕾・・・・・・花蕾〜ズ花蕾花蕾しつこかったね(笑)12日ぶりにJIJI菜園に行っ…
2025年3月8日(土)3月8日はミモザの日写真↑は昨年のJIJIミモザちゃんというのもJIJI家のJIJIミモザちゃん今年はまだ咲いてない〜例年だとちょうど…
2025年3月7日(金)今日はJIJIママの日なんでかな?(^m^)今年のJIJIママの日は青空いい天気♪写真を見ると青空でポカポカ〜☀️な感じだけど北風ビュ…
今年もJIJI庭のクリスマスローズたちが可愛い花を見せてくれている7株のクリスマスローズが開花したこの3株はこぼれ種から育ち昨年初めて花が咲いた種から発芽し花…
地元鴻巣市にある吉田うどんが食べられる吉田のうどん いこい再訪♪初めて行ったこの時↓↓に 『オモウマに出た「吉田のうどん いこい」に行ってきた』最近JIJI家…
昨日降った雪夕方には止みあっという間に溶けた近所の子供たちは自宅の庭や公園で楽しそうに雪遊びをしていた雪がほとんど降ることの無い埼玉県雪が積もると子供たちは滅…
2025年3月3日(月)今日はひな祭りだね今年のひな祭りは雪となった埼玉JIJI地方お昼少し前に野菜の種を買いにホームセンターに行ったのレジでお会計している時…
2025年3月2日(日)この日用事があり普段使わない駅を利用したSちんこの駅が最寄り駅となるケーキ屋さんがあるんだってそれがこのお店だいぶ前になるのだけど「マ…
JIJIアーチの薔薇ピエール・ドゥ・ロンサールを誘引した1ヶ月くらい前に剪定は済ませてあったから今回は誘引のみの作業昨年剪定・誘引をしてあげられなかったから枝…
お久しぶり♪お隣市にある食事処 魚がしお店入口にマグロこんなの釣って膝に乗せて写真撮りたい(*´艸`)魚がしといったらコレよね♪ネタが器からはみ出すほど盛られ…
最近餃子にハマってる毎日食べてて餃子が主食化してる(笑)こんなのがあってね大量入りを2つ3つ大量購入(笑)この大量に入った餃子どこで売ってるかというと〜こちら…
吉田のうどん いこい先日、初食べして美味しかったカレーうどんを食べにね♪馬肉カレーうどんチーズin今回はにっこり卵乗せ♪いこいさんのにっこり卵可愛いんだあと今…
2025年2月24日(月)野菜が無くなったからJIJI菜園に行ってきたJIJI菜園でてんとう虫に会えた♪【第1菜園】野菜が少なくなったね土の部分が多くなっちゃ…
わぁ!\(°▽°)/セブンイレブンで発見!う〜んでもまだ家に帰れないから今は買えない〜(TωT)数日後スーパー2店とLAWSONで探してみたけど売ってないそっ…
今年も始まったよびっくりひな祭りJIJI家が暮らす鴻巣市は雛人形作り400年の歴史があるひな人形のまち人形町って地名もあるんだよひな人形のまち鴻巣では毎年この…
2025年2月22日(土)今日は2月22日ニャンニャンニャン猫の日だねハッピーに会おうかな初めてハッピーに会ったのは2022年8月。仔猫のハッピーがJIJI庭…
少し前に工場直売のケーキを食べたら↓↓ 『激安ケーキ』2025年2月14日(金)new車じゃなくて😁代車に乗ってお隣市までお買い物短鼻のハイエースに乗り慣れて…
日曜日に見に行ったら混み混みで諦めたこちらのお店にリベンジ〜!平日でもお客さん多いねでも運良く集まり始める前に到着でき1巡目で入店できたチャーハンの味が忘れら…
2025年2月18日(火)ずっと気になっていた釣り具店タックルベリー昨日、初めてお店に入ったタックルベリーJIJI家が暮らす市にもあったとは!昨日初めて知った…
2025年2月17日(月)JIJI庭クロッカスが開花した今年も会えて嬉しいよスノードロップも開花したクロッカスもスノードロップも7〜8年前に球根を植えた以後、…
2025年2月16日(日)久しぶりに北風が吹いてない穏やかな日気温も高く暖かいお外活動日和だね〜!砂埃でキタナ〜くなってるハイエースをSちん洗車汚れたね〜シマ…
2025年2月15日(土)焚き火台いったいどれくらいぶり?久〜しぶりにお外に出られたねSちんの職場の後輩クンに貸してあげるんだって焚き火台の他にもいくつかキャ…
2025年2月14日(金)new車じゃなくて😁代車に乗ってお隣市までお買い物短鼻のハイエースに乗り慣れてしまったからこういう長鼻の車前がよく見えなくて怖い見え…
2025年2月14日(金)JIJI家に新しい車がやって来たいつも黒い車ばかりだけど今度の車は白い車ハイエースくん新入りくんをよろしくねなんてね😜車検の代車(^…
2025年2月11日(火)北風ビュービュー物凄い強風だった庭のJIJIミモザちゃんが強風に煽られ折れてしまうかもと心配するほどの強風が吹き荒れた自転車で買い物…
12月に記事にした↓↓ 『玄関脇の住人さん』玄関脇の壁沿いに鳥のフンが落ちていてね上を見てみるとこんな感じに管があるのこの管のこの部分に誰かが居たみたい夕方玄…
2025年2月9日(日)先日食べに行った味のイサム日曜日ってどんな感じなんだろ?見に行ってみたうわっ!第2駐車場も満車状態凄いね〜!行くならやっぱり平日かな海…
最近JIJI家の近所にある【オモウマで紹介されたお店】巡りをしているのその第3弾!(^m^)第1弾↓↓ 『TVでも紹介された餃子専門店へ♪』2025年1月5日…
2025年2月7日(金)新潟の雪が心配で猛者兄たちにLINEしたら雪景色の画像が届いた屋根の上には40〜50cm雪が積もっていた。山間エリアでは2mくらい積も…
2025年2月6日(木)ラーメンショップに行ってきた久々のラーショ楽しみだよ楽しみな理由はもう1つここ122号騎西店は埼玉県内にあるラーショの中で人気上位のお…
「ブログリーダー」を活用して、JIJIママさんをフォローしませんか?
うちにあったスパイスを使ってカレーを作ってみた1回目はチキンカレー2回目はY太にもらったクルミを使ってクルミと豚肉と大豆のカレー3回目はJIJI菜園で採ってき…
2025年5月16日(金)JIJI菜園に行ってきた今回の作業は里芋の植え付け前回も植えたけどあと15芋残っていたのでその種芋を植え付けこの畝とこの畝に植えてき…
2025年4月30日〜5月5日で旅してきたGW旅 『水だんご専門店の水だんごパフェ♪〜富山県魚津』2025年4月30日〜5月5日で旅してきたGW旅【富山県魚津…
2025年5月16日(金)前回行ってから1週間が経ち見頃を迎えてるのでは?花久の里のバラ園再訪♪凄い凄い!バラいーっぱい咲いてる〜!アンジェラのアーチ凄い花数…
2025年5月16日(金)JIJIバラ園のバラたちが最盛期を迎えたよ〜このコはイングリッシュローズ(ER)のガートルード・ジェキルJIJIバラ園の中で1番枝数…
『ラーメンが食べたくて。とコッペパン』ラーメン番組を観ていたらむちゃくちゃラーメンが食べたくなった!ってことで濃厚タンメンシントミ行ってきたやっほー!\(≧…
ラーメン番組を観ていたらむちゃくちゃラーメンが食べたくなった!ってことで濃厚タンメンシントミ行ってきたやっほー!\(≧▽≦)/シントミの濃厚タンメン久しぶり〜…
2025年5月12日(月)探し物があってダイソーに行ってきたあったー!!\(°▽°)/やっと売ってた〜!新潟に釣りに行くと猛者兄がいつもくれるこのキャラメル昨…
2025年5月11日(日)菜園活動day♪JIJI菜園に行ってきた本日のお相手はジャガイモ蕾を付け始めたので追肥&土寄せをするよ株元にジャガイモ用の肥料を撒い…
2025年5月10日(土)買い物に行く途中ちょっと通ってみようかな?土曜日だしお昼近いしお店混んでるかなぁ?と確認したくなってねお店の前を通ってみたらそこそこ…
2025年5月10日(土)市内にある花久の里に行ってきた花の街 鴻巣市毎年恒例の花まつりが始まったよ花久の里にはバラ園があるこの日、5月10日からバラまつりが…
2025年5月9日(金)嬉しい事、いい事がいっぱいあった日見つからないものがあってとても気になっていて。ハサミの神様にお願いしたのそしたら!見つかったのあっと…
2025年4月30日〜5月5日で旅してきたGW旅【富山県魚津編】 『1年ぶりの富山県魚津「海の駅蜃気楼」』2025年5月1日(木)JIJIウディと何度も行った…
2025年5月7日(火)7連休のGWが終わった菜園がどうなっているか?確認に行ってきたGW前に種蒔きしたモロッコインゲン発芽していたラディッシュリーフレタス、…
2025年5月6日(火)GW最終日雨だから菜園活動もできないしな〜そうだ!あそこ行こう釣具店に行ってきたキャスティング岩槻店このお店は大きくて品揃えがいいから…
2025年5月4日(日)大好きな新潟の海バイバイまたねブログが富山県魚津のままで止まってたけど。魚津に居たのは1日だけで新潟のいつもの海に移動していたんだ魚津…
2025年5月4日(日)新潟の海釣り3日目2025年5月4日(日)nJ2488nc2447
2025年5月3日(土)新潟の海釣り2日目2025年5月3日(土)nJ2487nc2446
2025年5月1日(木)JIJIウディと何度も行った大好きな魚津GWは毎年魚津しかも休み中ずっと魚津に滞在していたそれくらい大好きな地今年も行けて嬉しかった海…
2025年5月1日(木)1年ぶりの富山蜃気楼の地蜃気楼の変化も大きく今のところCランク見ごたえがありとても楽しい2025年5月1日(木) 記nJ2485nc2…
2024年5月20日(月)イオンに買い物に行った通路を歩いていたらえっ!\(◎o◎)/見覚えのある文字が目に飛び込んできたアンドリューじゃん!初出…
2024年5月19日(日)新潟釣行 最終日新潟とお別れする前に大好きなプランティに寄って夕ご飯の買い出し帰れたら今夜中に帰宅したいけど疲れてるから多分無理。途…
2024年5月19日(日)空も海も真っ赤なとても美しい朝焼けに感動しながら始まった新潟第2回イナダチャレンジ2日目イナダイナダ空飛ぶイナダイナダこのイナダたち…
2024年5月18日(土)今日のお魚渋かった〜頑張って頑張ってボウズ逃れはできたからよかった2024年5月18日(土) 記nJ2137nc2096
2024年5月12日(日)菜園活動day写真↑はJIJI第4菜園ズッキーニ花が咲いていたやっぱりだ。。間違えて植えちゃってたズッキーニの中に1苗カボチャが混ざ…
2024年5月10日(金)今年里芋の種芋を買い忘れちゃってたの近くにあるホームセンターを何店か探し回ったけどどこも売り切れ。。今年は里芋栽培できないかな諦めか…
2024年5月10日(金)JIJI薔薇たちが見頃を迎えたよガートルード・ジェキルウィリアム・シェイクスピア2000ピエール・ドゥ・ロンサールプリンセス・アレク…
2024年5月9日(木)朝のゴミ出しの時四つ葉のクローバーに逢えた♪四葉ちゃんどこに居るか分かる?昨日に引き続き2日連続での菜園活動♪昨日は雨が降り出し少しし…
2024年5月8日(水)菜園活動day曇っていて涼しくて菜園活動日和だ〜♪そう思いながら作業していたらあちゃ〜雨降ってきちゃった少ししか作業できなかった(Tω…
2024年5月7日(火)7日間のGWのお休みが終わった1週間ぶりに菜園の様子を見に行ってきた1週間見ない間に野菜たち大きくなったねレタスラディッシュロマネスコ…
2024年GW旅の記録コレ↓の続き 『魚津でのお楽しみ「水だんごパフェ」』2024年5月2日(木)富山県魚津に毎年行くのは蜃気楼を見る蜃気楼おじさん達に会うそ…
2024年5月2日(木)富山県魚津に毎年行くのは蜃気楼を見る蜃気楼おじさん達に会うそしてもう1つ水だんごパフェ今年も食べに行ってきたよ♪蜃気楼の観測地海の駅蜃…
2024年5月2日(木)富山県魚津でおはようさんこの場所大好きなんだ朝7時から1時間くらいここで大好きな景色を眺めながらまったり過ごした対岸の景色がもやもや〜…
2024年5月2日(木)4月30日連休始まり30日は菜園活動1日は雨降りが落ち着いてから埼玉の自宅を出発1年ぶりねキャンカーライフが始まってから毎年の恒例行事…
2024年5月2日(木)2日の0時半頃富山県魚津に到着寝る前に海の様子を見に行こう毎年のGW暗い時刻にこの海を見るねライトで海面を照らしながらね居た!タモで掬…
今年のGWは4月30日〜5月6日まで7連休30日に出発できたけど30日1日と蜃気楼の地が雨予報だったから出発するのをやめた30日は菜園の野菜のお世話をして1日…
2024年4月30日(火)1週間ぶりの菜園活動1週間もあいたから野菜たち生長しているだろうなワクワク楽しみにJIJI菜園へ♪まず目についたのが第3菜園のジャガ…
一昨日まで釣りしてきたけどまずは前回の新潟釣行第3回サゴシチャレンジのレポート2024年4月12日(金)夜中0時13分出発〜!がっ!少し走った所で忘れ物に気が…
最終日の車中食車中泊いつもの海で魚釣りしてきたただいま2024年4月29日(月) 記nJ2118nc2077
プランターに沢山の芽🌱これ唐辛子の芽昨年収穫した唐辛子で七味唐辛子を作った時中から取り出した種をプランターの土の上にパラパラと撒き捨てたのそしたら芽が出た!ヽ…