メインカテゴリーを選択しなおす
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ コロナの自粛期間が終わって直ぐに行った 長野県阿智村の日本一の桃源郷「花桃の里」です。 自粛期間が終
↑【ブログ村ランキングに参加してます。更新の励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。】今週も行って来ました 通行止め解除シリーズ~^^今回は 「秋葉トンネル沿いの迂回路」です。この迂回路は数年前から道路の崩落により通行止めでした。幸いにも手前から別ルートで対岸に行く橋が有ったのでトンネルが通行止めの時でも秋葉ダムから先には行けました。今回やっと「秋葉トンネル沿いの迂回路」が解除になった...
ゴールドウィーク前半で行った4泊4日のキャンプ🏕️最終です。時は4/28早起きして奥木曽湖へ木曽駒冷水公園キャンプ場からは30分程カヤックをしようと来ましたが…
↑【ブログ村ランキングに参加してます。更新の励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。】黄金週間の後半戦が始まりましたね~昨日は午前中はソファ搬入の立会でずっと家にいて午後はサンフレッチェ広島の試合でDAZON参戦でずっと家に居ました^^なので今日行って来ました 「ダム巡り」!!秋葉ダムは昨年の9月に行ったけど、佐久間ダムになると昨年の2月以来です・・・・最近はハマイチばっかりでしたからね^^今...
ゴールデンウィークの前半は、長野県木曽郡にある木曽駒冷水公園キャンプ場で過ごしました。無料で高規格のキャンプ場木曽駒冷水公園木曽駒冷水公園は長野県木曽郡木曽町…
土曜日、日曜日は天気がよく暖かく(暑く)お花見をしておかないと花が散ってしまうということで近くに花を愛でに行って見ました。 南アルプスから朝日が昇り始めて…
昨日はクルマで 邑南(おおなん)町の 川角集落まで行ってきました。 花桃の里 島根と広島県三次市の 県境あたりにある山里です ナビでも迷うくらいの 場所ですけど、 近年有名になって 県外ナ
この週末は 絶好のバイク日和でしたね! もう冬のジャケットいらないかな? 2024年初、 春夏ジャケットデビュー✨ 今日はひさしぶりに お絵描きライダー復活しようかと いそいそと画材と詰め込み出発! 給油して 20kmくらい走ったところで 気が付きます 「スマホ忘れた・・!」 思わずメットの中で叫びます。 いやまあ、お財布も免許証も あるからいいんだけど・・ いそいそと帰宅(笑) ついでに少し寒かったので 薄手のセータを重ね着。 再度出発です。 すっかり時間をロスしてしまい 出鼻をくじかれて昼食難民に 道の駅でパンを買ってると ものすごい イタリアーンなバイク発見。 エンジンには MOTO G…
花桃の里へ行きました。梅が綺麗でした。 同じ木に白色とピンク色のお花が咲いているんですね~。 花桃は、1本だけ... 少し来るのが遅かったようです。 天…
春晴れの青空の下に寝具カバーをなびかせる~ / カバーはオーガニックサテン
ポッチと押してくれると喜びます 3月30日(土) これ以上、言いようがない晴天 窓をオープンにして、風邪を入れても、冷たい感じはゼロで 春が来てました。 5時ごろ、
↑【ブログ村ランキングに参加してます。更新の励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。】今日もいい天気? いやチョット雲が多いゾ予報だと晴れなのになぁ・・・・気温は低くて風もチョット涼しいので行って来ました~今日はダム!!!凄く久しぶりのダム巡りです^^8時半頃に自宅を出発して最初は船明ダム!!今日はいつもと違うルートで~しばらくの間通行止めだったのですが、解除になってたらしくこっちから船明ダム...
恵那峡国際ホテル(湯快リゾート) 2023・4.21(金)~22(土) 今回のお宿は出遅れたので、昼神温泉はこの時期お高いし、どこも満室でそうだ恵那に湯快リゾ…
天空の楽園・ヘブンスそのはら 2023・4.21(金)~22(土) 2日目も花桃の里を散策してから17時予約のヘブンスそのはらに向かいました〜♬花桃会場…
② 月川温泉・花桃の里 2023・4.21(金)~22(土)ここはどこなんでしょう~(・・? こちらの写真はHPよりお借りしましたが、1日目にこんな場所…
4月中旬になって阿智村の「花桃の里」が見頃になったので、出かけてみました。阿智川沿いを中心に約1万本の花桃が咲き誇り、とても見ごたえがありました。
月川温泉・花桃の里 2023・4.21(金)~22(土) 昼神温泉から花桃の里を目指し月川温泉に向かいました~♪車で15分ほどだったでしょうか? 長野県…
昼 神 温 泉 2023・4.21(金)~22(土) 金曜日は三重の彼の自宅から7時半頃出発して途中SAで休憩しながら、昼神温泉に10時前に到着しました…
月川温泉の桃源郷 2023・4.21(金)~22(土) 早くも私達のGWは終わっちゃいました(*^▽^*)o♪毎年、混むであろうGWやお盆休みは旅行せず…
4月23日(日)の天気予報は晴れ👍 朝の気温は低いが絶好の花桃ツーリング日和になりそうです。 今日は久し振りに早起きをし、眠い目を擦りながらR153を北上し…
上田市武石余里一里花桃の里※前回は2010年に訪れている2010年と言ったら昔、昔の事じゃのぉ地元の桜が散ったので余里の花桃にでもと出かけたが。。。なんじゃい!まだ咲きはじめとか蕾とか。。。どうりで。。。ネット検索しても2023年は大した情報がヒットしない訳だ桜は見頃天気は曇りで肌寒く武石小学校余里分校跡の枝垂れ桜県外からのカメラマンが3人いたブルーシートが暗い画に華を添える花桃には早いので人影もなく。。。静かな余里集落桜満開前満開前2010年に訪れた時は下の駐車場に止め片道約4Kmをのんびり歩いた(往復8Km)移動途中で腰を抜かす程見事な紫木蓮の大木都合が付いたら花桃の撮影に再び行きたいな。。。★上田市武石余里の花桃を見に行ったら早かった2023
この週末はけっきょくどこへも 出かけられなかったので 去年の今ごろの写真 島根県邑南町川角(かいすみ)地区にある 天国にいちばん近い里 「花桃の里」です。 こんなに素敵な場所なのに ほとんどPRさ
↑【ブログ村ランキングに参加してます。更新の励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。】暖かくなってきましたね~明日は雨予報・・・・HCCの走行会は延期となりました。なので行って来ました。今日は春野方面へ~天狗から最後のコンビニに向かいます。サクッと支度をして8時頃自宅を出発HCCで8月に行きましたが、ソロでは昨年の7月以来です。山登るぞ~春野方面へ曲がったすぐその先に綺麗に咲いてました^^...
↑【ブログ村ランキングに参加してます。更新の励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。】毎朝 蝉の声がにぎやかになってきました。やっぱりこの時期が梅雨明けだったんでしょうね^^今日は、珍しく休みが合ったので、息子と初ライドに行って来ました!!!!こんな日が来るとは・・・・・秋葉ダムに行きたいとの事で8時半に自宅を出発~最後のコンビニで休憩です。(天竜川沿いは船明ダム近くが最後のコンビニです...
↑【ブログ村ランキングに参加してます。更新の励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。】昨日(11日)はブルべ100周年という事で全国で300㌔のブルべが開催されていました。そして今日(12日)は富士ヒルが開催されていました。なので行って来ました。ダム巡り・・・・・(・д・)ン?関係ないですね^^;まぁ自転車繋がりって事で・・・・ダム巡り・・・・プログレッシブで行ったのが2022年2月Bianchiで行ったのは2019...