メインカテゴリーを選択しなおす
今日は私の通院デイ帰宅してから昨日書いたネクスガードスペクトラを食べさせました食べたあとすぐお茶漬け(お水+黒米甘酒+白米)でデトックスを狙う富士本栖湖リゾートの富士芝桜まつりつづきです誰もいないお池の周りの芝桜花壇 見つけたインスタで見て行ったら食べたい と思って 探して見つけたキッチンカーフジヤマハニーーカステラ・イチゴじゃじゃーーん bijou ちーん顔に見えるタイミングだっただけでわくわくしてたよキ...
5月に行ったふたり旅 富士本栖湖リゾートの富士芝桜まつりピーターラビットガーデンをお散歩して帰ります昨日 載せた写真からつづきです去年の夏 写真を撮った場所で この日もピーターラビットの世界観 そのままで 楽しいこぶたのピグリン・ブランドと うちの子お散歩したらもう出ようと思っていたけど、、なんと 方向音痴のママ 園内で迷子になる けっきょくものすごーく歩くことになり心の中は半泣きでね ここでも花桃の里の...
5月に2泊3日で bijouとふたり旅へ行ってきました目的は富士本栖湖リゾートの富士芝桜まつり今まで私運転の車移動で最長ドライブになりました1泊目はプチオーナーになってる山中湖のグループのホテルに宿泊以前も泊まっているので安心してゆっくり休めました↑ほうとう屋さんで写真はおわり。カメラはしまっちゃってます旅 2日目の朝チェックアウトして最初の観光地から つづきです4月に行った 田子の浦へ漁港を見ながらしらす丼がい...
旅行から帰ってきたら地植の種まきっ子スイトピーが枯れてた今年の夏も長く暑くなりそうなので庭にたくさんの日除けを5月に行ったふたり旅 2日目観光は静岡県島田市の蓬莱橋ここからはカートインで行きます雲がなかったら bijouの向こうに富士山が見えるそう気持ちよくてひゃ〜と叫びたいけど我慢897.4m 歩けるかなぁって何度も思ったけど右を見ても左を見ても 景色が良すぎて 最高!ゆっくり行けばいいもんね振り向いて1枚パシャ...
今日も暑い1日でしたbijouは食欲もりもり 小さな頭で考えた あの手この手でおやつゲットを狙います 逢来橋のたもとシロツメクサが咲いていてきれいな場所でした今日は七夕さま 願い事が叶いますように ブログは しばしの休みをいただきます bijouのブログはランキング参加中1クリックで 10ポイント入ります ↓ポチッとよろしくお願いします↓にほんブログ村今日も訪問&応援ぽちをありがとうございます☆3075g...
今日は bijouの冬物のベッド 毛布などをお洗濯寒いくらいの日があるから まだ使うかもしれないけど、、とりあえず ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧阿智村 花桃の里へ bijouとふたり旅 つづきです阿智村 ヘブンスそのはら ロープウェイに乗って ペアリフトにも乗り少し歩いていきますベンチのある広場はリニューアルされたそうですここで寝ころんで日本一の星空が見られたら ステキね建物が センターハウスレストラン ママたちは頂上を目指して最...
お山を制覇 と あの子たちに出会う☆彡 ⑬ へなちょこ母娘 前編
阿智村 花桃の里へ bijouとふたり旅にいってきました 冬はスキー場になる ヘブンスそのはらに行ってリフトを3つ乗り継いでいちばん上までそして頂上の展望台までは 坂を自分で歩いて上がって行かないといけません↑展望台昨日載せた写真から つづきです写真より 坂はきついです(ママ個人の意見ですが)標高1600m 酸素が薄くて肺が破裂しそうな感じ前日に行った 駒つなぎの桜は標高1400m マウイ島のハレアカラ山にバスツアーで...
木々と川のせせらぎ 森林セラピーロード ⑭ がんばるへなちょこ母娘中編
阿智村 花桃の里へ bijouとふたり旅にいってきました1泊2日 2日の観光はセブンスそのはらへ花桃の里 シーズン真っ只中 混雑してるところは嫌なのでどこに行こうか事前の計画中 ネット検索したら トップになっつばーさまブログがこれ よくあることで その度に過去記事におじゃまして参考にさせてもらってる ヘブンスそのはらはなっつばーさまのブログで見て行くことに決定したの なので お会いしたとき 私はわーい 柚子ちゃん杏子...
虫が飛んでいる様に見える飛蚊症で眼科に行ってレーザー治療をして メガネのレンズもかえようと思って処方箋をお願い今日 メガネ屋さん(キクチメガネ)へ出来上がるのは1週間後 楽しみ...
阿智村 花桃の里へ bijouとふたり旅に長く書いて来たけど今日で最後ですヘブンスそのはらのあと 飯田市のお蕎麦屋さんに行く予定だったけど着くころにオーダーストップの時間になりそうなのでロープウェイの中からお蕎麦屋さんにキャンセルの電話をすごく残念がってくださって今いる場所やどこから来てるのか(自宅)を聞かれそのあとにももう1度 やっぱり間に合わないですか?って電話をくれてなんて親切なんでしょう また必ず...
今日は私の 月に一度の通院日貧血で もう長ーいこと通院中もともとヘモグロビン値が低いからお山だと酸素不足になりやすいみたい高いところが好きだから 今後のために肺活量 鍛えたいと思いますbijouとてくてく お散歩だね ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧旅行記もおわったので 今日はbijouと美味しいものを食べてきたときのことを 芝桜まつりのふたり旅 ここに行って旅の〆となりました瓦そばと珈琲と。シガ食堂 さんずっと 瓦そばが食べてみた...
ゴンドラ・リフト 乗り継いで山頂目指します ♪ ⑪ 花桃の里 ふたり旅
先日の目薬アレルギーの経過を見てもらうため 眼科へまだ治ってなくて また来週行かねば。 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧阿智村 花桃の里へ bijouとふたり旅星降りの宿 やま星 さをチェックアウト つづきです初めまして!と こんなところでまたお会いできるとは!のびっくり出会いがあったこの旅 1回目は先日書いたマリンちゃんとシエルちゃんとルナちゃん2回目は、、このあとここで出会いましたbijouと向かったのは↓↓ヘブンスそのはら 長野...
今日も雨降り見てみたら 去年の5月下旬も降水量がかなり多かったって今年も去年に似てるとしたら、、、真夏が怖い ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧阿智村 花桃の里へ bijouとふたり旅お宿は星降りの宿 やま星 さん つづきです朝です おはよーございます♡お宿の敷地の中を探検しながら 朝んぽです夜は可愛い電球がつくみたい知らなかったけど ドッグランもありましたママたちが宿泊した部屋はここです 朝んぽが終わったらお待ちかねの...
昨日の日曜日午後から雨があがったので 大好きな公園散歩に夕ご飯は外食してみんなで美味しいものをいただきましたブログは、、ごめんなさい お休みをいただきました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧阿智村 花桃の里へ bijouとふたり旅お宿は星降りの宿 やま星 さん つづきです夕ご飯の前に喫煙場所になってる砂利場で bijouはおトイレタイム窓越しにわんちゃんが見えて パピヨンちゃんだったので その子も砂利場に降りてきてくれて 親同士 ...
今日は私の眼科の日 レーザー治療の経過を診てもらったまた瞳孔を開く目薬をさして検査をしたので今もまだ眩しいパソコン画面を暗くしてこれ書いてます ←先に書いておけばよかったです、 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧阿智村へ bijouとふたり旅今回の旅の目的は 今年の元旦 bijouのご飯を忘れた お宿がホンモノか張りぼてか確認するためのもので 花桃のことは考えてなかった花桃が咲くころだと気がついてたら 人混みは嫌なのでこの時期には予約し...
昨日眼科で瞳孔を開く目薬をして術後検診昨夜 目がごろごろして気持ちが悪くて早めに就寝今朝 起きたら目が腫れて開かなくてびっくりむずがゆくて白目は真っ赤で 眼科へ行って診てもらった目薬が合わなくてアレルギー反応だと言われステロイドの目薬が処方された1日4回点眼 むずがゆさは少しおさまったかな? いやまだむずむずしてます ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧阿智村 花桃の里へ bijouとふたり旅お宿は星降りの宿 やま星 さんお待ちかねの...
すごい!『わんちゃんフルコース☆』 ⑧ おいしい顔ってどんな顔 Part3
北海道旅行が近づいてきたその前に bijouの狂犬病予防ワクチンを接種しないと!で病院を予約合わせて歯科の先生の診察も予約ドッグドックで毎年 口の中チェックと 歯茎に黒い点が出たときは担当医に診てもらったbijou 犬生初の麻酔下での歯科処置から3年経つしもしまた麻酔が必要だったら 10歳のbijou 少しでも早めがいいな、と3年前に処置をしてもらった歯科の先生に診察してもらいますbijouちゃんのお口の中 何も問題ありません...
今日は宅配便で送られてきたタブレットを持ってドコモショップへ初期設定をしてくれるって言ってたから行ったけど 予定外にすごく時間がかかってしまって 疲れた使うのは明日以降にします。。 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧阿智村へふたり旅駒つなぎの桜を見たあと 登ったら下りないといけません。bijouはスリングインで なんだ坂こんな坂、、、途中できれいな景色を見えたからベンチを開いて記念写真棚田って初めて見ます少し歩くともっときれい...
過呼吸症候群だと診断されたとと少し大きな病院で詳しい検査をするからと今日夕方から明日の朝まで1泊2日で入院をひとりで行って明日もひとりで退院して そのまま仕事へ行くそうです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧阿智村へふたり旅駒つなぎの桜でたくさん歩いたからもうお宿へ向かいたいその前に 阿智神社さんにお参りしたいなぁって思ってお宿にはチェックインの時間は4時半と伝えてあったのでちょうどいい感じナビで神社の近くまで阿智神社は ...
浜名湖へ春の家族旅行に行った翌週今度は 私と bijou ふたり旅へ行ってきましたそう ふたつの うれしい出会いがあった 阿智村花桃の里ですしゅっぱつしまーす♡今回 bijouはおもろ顔はしてくれませんでした 最初の目的地は 長野県下伊那郡阿智村青木屋(お食事・釣り堀) さん着いた時は 傘は必要ないくらいの しとしと雨あまご 釣池あまごが跳ねてるの 見えますか?にじます 釣池こちらでは自分で釣った魚をいただくことができる...
今日は久しぶりにスマホからの投稿です阿智村の花桃の里のお出かけは下書きに写真を並べてあるんだけど使いすぎた頭ではキャプションが浮かばなくて、、今日は撮りたてほやほやの写真をママ史上 最長ドライブ GOGObijouとふたり旅ですこれは ほらあそこです←ピーターラビットのいるガーデン去年の夏 このボートを見て 芝桜シーズンに来てみたかったチラリ 富士山も見えました ママはベッドに寝転んでスマホでプチプチbijouは 夕ご...
今日 2泊3日のふたり旅から帰宅しました今までで最長ドライブ すごく緊張したあたりまえだけど ふたり元気に帰宅できてよかったデスまた書きたいですブログは先月のふたり旅の②を阿智村の花桃の里へ花桃も見ないでランチ と前回書きましたがインターチェンジを出てここ青木屋さんまでの道々 ずっとつづく花桃を見ながら歓声ドライブ店内わんこOkなのはうれしいですこの日?釣堀はだれもいなくて 言い出せなかった私自分で釣らず ...
タブレットの調子が悪くて 修理にドコモショップへママは保険に入ってるから 新機種にしてくれるって お店になくて 明後日には宅配便で家に届くそうです よかった 阿智村の青木屋さんで楽しくランチをいただいたあとはこちらもちょうど満開になった桜を見に行きますお正月旅行で行ったここすごい偶然で同じ場所が駐車場でした信濃比叡廣拯院 しなのひえいこうじょういん の月見堂駒つなぎの桜まで800mの看板グーグルマナビによると...
bijouのご飯 鶏レバーとかやめてもう4ヶ月はたつけど左目と口の上がまだ荒れていて治らない少しずつ変えたりしてるんだけど今回もう少し変化をと思って新鮮な馬肉のみ扱っているペットフード専門店 ディアラ さんへ行ってきたこれから 魚・魚・馬肉 の感じで取り入れて様子をみてみます ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ふたり旅 いよいよ最終日に家に帰る前 最後に寄ったのは↓VISON(ヴィソン) さん2021年にオープンした日本最大級の商業リゾート...
寒くなってきた舞う雪 降りこんだら焼けてしまう花を 雪が来ない屋根の下へ移動これで 雪 いつでも降っていいからねっ ※ bijouは雪が嫌いです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧うちの子記念日旅行 つづきですお宿は THE SCENE hamanako さん1日目の夕ご飯お腹ペコペコです~朝 家を出発してからずっとがんばったもんね美味しいものたくさん食べようね だってここは↓ワンViking(バイキング) だもんね 今回 お値段を調べてみたのでペタっと小型犬:1...
今日は家でゆっくりゆっくりドッグドックのせいなのか 体重が少し減ってたからおやつ多めに↑ bijouは毎朝の体重測定でその日のおやつが決まります ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧うちの子記念日のふたり旅今回で最後です最終日 ホテルをチェックアウトしたあと 予定では前年 すごく楽しかった みかん狩りを今回も楽しもうと思ってた でも前日 がんばったこと 寒くなったことなどなどでやめましたストロベリーハンティングさん 定休日だしもう充...
庭仕事 大切なブルーベリーの剪定が残ってる去年はこれまででいちばんの収穫量だったから真剣に剪定をしないと収穫量がぐん!と減ってしまうかもレモンもたくさん採れて 今も収穫できていてお料理に活躍中 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧うちの子記念日のふたり旅つづきです朝んぽ中も朝ごはんが気になっちゃった bijouこの旅 最後のわんバイキング あれこれ少しずつ食べて堪能しましょうねbijouの朝ごはん ペタっと人用の朝ごはん 2泊目は 和...
今日の夕ご飯はおでん年明けに買って 食べきれなかった卵 生では少し怖いやつ 5個 他のおでん種は成城石井さんの水野水産 魚河岸おでん 大 と大根とこんにゃくと 白くてふわふわのはんぺん ←これ知ったのは最近たくさん入れすぎて お鍋いっぱいになってしまったのでたくさん食べました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧うちの子記念日のふたり旅今日から最終日 スタートですするするっと 終わるので 短く刻んで書きたいと思います おはよう 朝だ...
今日も暖かくて 私も bijouもどこかお散歩に行きたい気分 でもわんにゃんドッグを控えてるので 体調を整えたくて自宅待機!自分の健康診断の 何倍も緊張してます ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧うちの子記念日のふたり旅つづきですドッグランで遊んだ(退散した)あと ママは部屋のお風呂 bijouはしっかりお昼寝で ゆっくり休ませて↑夕ご飯前に部屋のお風呂でシャンプー&ドライヤーは済ませ寝る前に沐浴だけ露天風呂に行ってました2泊目 夕ご...
今日は庭仕事 がんばりました手が届かない高いところなので 立ち馬 脚立 に乗って ブラックベリー と つるバラの剪定&誘引 草取りとマルチまで終了先日は クリスマスローズの葉っぱの整理その次の日は モッコウバラの誘引 その翌日は 種まき苗を地植えして1日1つずつ 片付けると 日々 春に向かって すすんでると 感じて気持ちがいいネ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧うちの子記念日のふたり旅観光へもう1ヵ所ホテルを出る前に話したホテルス...
今日は日射しもあって日向は ぽかぽか 久しぶりに bijouとカフェのテラス席でスィーツを食べようかな?と思ったけどいや まだ寒いのでわざわざ行かなくてもいいね と bijouはお留守番で近くの大型ショッピングセンターのお魚屋さんへ買い物に ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧見付天神・矢奈比賣神社 (みつけてんじん・やなひめじんじゃ)へつづきです見付天神 (みつけてんじん)の横を奥へ歩いていくとつつじ公園があって その先の鳥居霊犬しっ...
貸し切りドッグランで 旅の2日目スタート ⑥ ~THE SCENE浜名湖 ~
うちは連休ではなかったけど カレンダーの連休最終日の今日 混んでるかなぁ~?と思いつつ ほしいものもあったので いちばんすいてそうな時間帯 12時頃にコストコへ車もすぐに停められたし お昼どきはすいてるみたいで良かった ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧うちの子記念日のふたり旅“1日目 おさらい”イタリアンのランチを食べて JR浜松駅でポケふたを見てアクト通りでメタセコイヤ並木と記念写真宿泊さきの THE SCENE hamanako さんで美味しい夕...
今日は bijou 病院の日今月末に受ける わんにゃんドック いつもの しっかり検診 に 今年から検査項目に入った 腫瘍マーカー をオプションでプラスして腫瘍マーカー検査は外注なので ドックより早めに採血したいと今日 朝ごはん抜きで11時の予約 bijou 腹ペコでがんばりました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧去年 12月 うちの子記念日にふたり旅 浜名湖へ行ってきました旅の2日目 この日 12/5 がbijouのうちの子記念日つづきです朝ご飯の...
今日はママの月に一度の通院デーでしたそして 1月15日 いちごの日 今シーズン植えたいちごの苗 以前 うっかり『あまおう』と書いちゃったけど正しくは 『紅ほっぺ』です 今 ふたつ実が少しずつ大きくなってるのと全部の苗に花は咲いてる 収穫できるかなぁ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧うちの子記念日のふたり旅thescene浜名湖さんの 室内ドッグランでアジリティつづきですbijou ドッグウォークの上で 座ってしまったので そのまま記念写真...
去年 10月に種をまいたビオラさんやっと 揃ってつぼみがついたきたの うれしい種から育てると2月に咲くって おじゃましてるガーデニングブログに書いてあった通りカラーはミックスなので 何色かは花が咲いてからのお楽しみ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧うちの子記念日のふたり旅観光に出発 つづきです旅先でも 出かけたらまずランチ うまみ処 六番 さん 写真が見にくくてゴメンナサイ浜名湖からびゅーんと 磐田市まで来たよテラス席...
今日は庭仕事 落ち葉の片づけを少しだけbijouは 鳥さんが来たら追い払う を繰り返してハンターごっこいや 鳥さんにクラブアップルを食べさせてあげよ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧12月 うちの子記念日のふたり旅観光に出発 つづきですランチを食べたお店から すぐ近くにあるところがいちばんの目的地見付天神・矢奈比賣神社 (みつけてんじん・やなひめじんじゃ) ふたり旅で静岡へ行ったときは 必ず参拝するようになっています御神木 拝殿の...
今日は夕方前から ぐっと寒くなっていたもしかしたら明日 庭に 初積雪が見られるかもお正月に雪遊びの準備万端で行った寒いところには雪がなかったんだよ~ せっかく準備しているから 雪 積もるといいなぁ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧年をまたいだ うちの子記念日のふたり旅つづきを書き始めようと思います宿はTHE SCENE hamanako ザ・シーン浜名湖 さん人にもわんこにも 最高のおもてなしをくれるお宿さんチェックインはラウンジでラウンジ横...
昨日 仕事納めだったとと 今日はゴルフへママと bijouは今日が年内ふたりでゆっくり過ごす 年内最後の日bijouは寒さからか すやすやと お昼寝多めでした ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧浜名湖へのふたり旅 今年最後の旅年内にお宿まで書いておこうかと思いますぽかぽかテラス席でランチのあと 浜松駅のポケふたを見にそのあとはbijouと 3回目になる アクト通りへメタセコイヤ並木毎年 タイミングが合わないのだけど、、今年もタイミングは合わずで...
今日は遅れている庭仕事 がんばりましたbijouも おつきあいして 庭と家の中を行ったり来たりしながら遊んでた すごーくフェアリーな寄せ植えを作りました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧浜名湖へのふたり旅 今年最後の旅です浜名湖S・Aでお散歩したあとは ランチですパセレッティ ハナイチ店 さんパセレッティさんは浜松の街中にもあったけどビルの隙間で寒いかと思ってこちらへそしたら12月とは思えないほど テラス席が暑くて暑くて、、bijou ...
今日はドラッグストアに買い物へbijouはその間 少しお留守番でしたご飯に納豆トッピング もりもり食べておやつのサツマイモもはりきって食べてました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧松阪へのふたり旅つづきで最後です今回 伊勢神宮のおはらい町の食べ歩きで食べられなかった茹で牡蠣に松阪牛が乗ったもの 赤福のぜんざい 当初 最終日に行く予定だったのは伊勢志摩スカイラインで行く朝熊山の 朝熊岳金剛證寺 と天空のポストがある朝熊山頂展望台b...
今日は今年いちばんの冷え込み昼間は陽があってぽかぽかして 庭は暖かい家の中では うち1階は冷えるので 4日前から床暖房をON ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今日から12月4日から行ったふたり旅を年内に終われるかビミョーですが楽しんで書いていきたいです 行き先は浜名湖 やっぱりふたり旅ここは外せないデス最初に停まったのは 浜名湖S・AEV充電は先客ありで使えなかったから休憩タイムのみ逆光写真多いですにこにこ ご機嫌さんでここまで来...
今日は陽がさしてるな~と思ったら急に大粒の雨がパラパラっときたりの変な天気庭仕事で 球根を植えてる途中 諦めたり再開したり最後は 雨で濡れても植えてしまおう!と決め1つの花壇へ球根植えは終了春が楽しみです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧bijouとふたり旅で三重へ宿は松阪わんわんパラダイス2日目 観光に出発しまーす向かったのは 鳥羽市イルカ噴水がある 佐田浜東公園 へこのイルカは 姉妹都市のアメリカ・カリフォルニア州サンタバ...
今日も晴れて陽のあたる場所は暑いくらい今年も ゆるーくだけどいちおう大掃除しようと思います ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧10年の節目は 初めてふたり旅をした思い出の松阪わんぱラさんへお散歩から部屋へ戻りママはお風呂 bijouはねんねして夕ご飯に備えます 廊下にて。。。お食事処へ向おうとしてますもっといいところで撮ればいいのにネ~ bijouのうまうまはなにかなぁ 松坂牛もも肉(大)←bijouは食べます!横並びで食べるのなんだか楽し...
今日 ママは旅行の片付け bijouはお昼寝多めゆっくり過した土曜日でした ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧11月20日から行ったふたり旅~おさらい~1日目 伊勢神宮のおはらい町で美味しい伊勢名物&食べ歩き松阪わんわんパラダイスに到着 温泉に浸かり ふたり並んで夕ご飯を食べて 就寝つづきです2日目の朝です旅行中 bijouのベッドは エアバギードーム2のコットMサイズこれらのこと 後日 もう少し詳しく 書きたいと思います家での bijouはケー...
今日は ランチは外食にしたから 少しだけお出かけ近くにあったのに とともママも気がつかなかった店 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧11月20日に出発したふたり旅ランチをする予定だったイタリアンの店は すでに予約が入っていてダメだったから予定変更 次候補だった てこね寿司と伊勢うどんにしましょう~と伊勢神宮のおはらい町 へつづきです出かけた先は いつも貸し切りが多い私たちだけどお伊勢さんの賑やかな雰囲気にわくわくしましたおはらい...
昨日より寒くなった今日エアコンの温度も上げて 靴したはふわモコに変えたbijouも部屋着 重ね着で1枚プラス ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧bijouと母娘ふたり旅(一人と1ぴき) に もう何度も行ってるいつも楽しくて 順番はつけられないけど今回の旅は なおいっそう思い出に残る良い旅でした11月20日(水)~11月22日(金) 2泊3日で写真は ママのドリンクから 運転に疲れてくると眠くなるから 以前 よく飲んでいたこの2種を準備してしゅっぱつし...
今日は久しぶりにスーパーまで買いものに行ってきたもう 何日ぶり? 数えたら10日以上ぶり先日 ととに食パンと卵とお豆腐はお願いしたけどあとはずっと畑で採れた野菜と 買い置きの物ですませてた 我ながら *.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*12月4日~7日まで 3泊4日 うちの子記念日旅行 2日目 観光へ出発 天小屋さんの お蕎麦ランチにSNSでいつも拝見していた わんちゃんに会えましたつづきですわんこといっしょに お蕎麦がいた...
今日はママは庭仕事 bijouは庭パトロール がんばりました明日 明後日くらいから 10日以上の長雨になるそう 2月に長雨って言うのも 珍しいよネ例年より早い 「菜種梅雨(なたねづゆ)」 らしい雨のやみ間に お花 見に行けるといいな☆ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧bijouのうちの子記念旅行 つづきです2日目 朝ん歩のあとはお待ちかねの朝ごはんですbijouの食事は 「ワンVIKING(バイキング)」ママは洋食メニュー写真奥のプレートは サラダな...
朝は晴れて 今日もいいお天気かなぁって思っていたら少しずつ雲と風が出てきて 温度は上がらず先日から bijouとふたり旅では最長の3泊4日で旅行へ今日の夕方 帰宅しました 楽しかったこと たくさんのことがあとからあとから こみ上げてくるので 最終日の今日の撮ってだしをbijouと初めてのみかん狩りに いっぱいのみかん柑橘類 今年はやっぱり大豊作年ですって時間無制限 これ全部食べちゃってもいいの みかんで少し冷えた身体を...
昨日は生暖かいくらいの天気今日から温度は下がる予報 気温の変化に 身体がついて行かないこの頃なのでこの冬の マイブームは豚汁言い方いろいろ… ぶたじる派?とんじる派? 私はぶたじると言います 浜松 浜名湖旅行 つづきですbijouと行くふたり旅には雨がつきまとう雨だけじゃなく初雪も見られたり、、ネ2日目の朝 カーテンを開けるとどんより曇り曇っていても 浜名湖側の部屋から見渡す景色はきれい前夜は寝るまでカーテンを開...