メインカテゴリーを選択しなおす
2024.12.29〜2025.1.1 洪庵キャンプ場️年越しキャンプ
2024.12.29〜2025.1.1 今年も『洪庵キャンプ場』に『年越しキャンプ』に行って来ました人気キャンプ場な...
ども。そんなことで、行きますか?仕方ないw「富士山」←こちらの記事で富士山の写真を四季ごとに色々貼ってるんですけど・・・”富士五湖”越しの富士山の写真が春・夏・秋はすでに貼ってあるのですが、冬の写真が無いのです!冬に富士五湖に行ったことがないのです!標高が800~1000mで冬は積雪や道路の凍結があるので避けてきたのですが・・・このままではコンプリートしないじゃないですか?そんなことで、行きますか?...
待ちに待った3日目この日はのんびり湖と富士山を楽しみす特に予定はありません今回はお天気に恵まれ富士山がとっても綺麗に観れたのでほぼほぼ景色の写真です特に《...
紅葉台~三湖台へ西湖側から登ろうとしたが無理のようなので139号沿いの紅葉大入り口から登ります紅葉台からの富士山 綺麗です 東海自然歩道紅葉が綺麗です20分ほどで三湖台へ1164m展望がいいです三湖台広場鬼ヶ岳 十二ヶ岳方面本栖湖 竜ヶ岳方面 西湖すすきと富士山戻ります美しい紅葉2024年11月23日ぽちっと応援お願いします<a href=
新しくテントを買ったので試し張りに本栖湖キャンプ場へ行ってきました。時は11/3前日は雨だったせいか、比較的空いていました。ogawaのグロッケ12T/C I…
■『富士山一周』熱海〜十国峠〜本栖湖へ絶景を探す旅(静岡県函南町など)
目次 1 家族で静岡県東部へドライブ 2 来宮神社の奥にある 開運神社『つぶ庵茶寮』 3 ライダーの聖地 絶景の峠「森の駅『箱根十国峠』」 4 御殿場の『魁力屋』で遅い昼食 5 千円札の富士山『本栖湖と富士山と月』の絶景 1 家族で静岡県東部へドライブ (
昨日、ハードに走りくたびれたので、今日は出かけるつもりはなかったのですが。。洗濯して、一段落して、ボーッとしていたら、あまりにも天気がいいので。。。近場でも行ってみるかと。向かうは、柳沢峠。アパートから1hrかからず、到着。山を下って、小菅村の道の駅で、缶コタイム。R139を下って、途中、深沢ダムで休憩。大月まで下った後は、高速に乗り、河口湖まで。ちょっとした渋滞に、イラッとしながらも我慢して、本栖湖へ...
日時:令和6年6月22日 12時30分ごろ 住所:山梨県富士河口湖町本栖(富士箱根伊豆国立公園) 状況:親子のツキノワグマ3頭の目撃情報 現場:山梨百名山のひとつ「竜ヶ岳」(標高1485m) ...
つるおです 初めての方へ - 俺のHONDAを見てほしい本日は空振り避暑ツーリングのお話 本日は連休最終日だよ 9連休あったけど、結局1度しかごようちゃん(cb190ss)乗ってないや うすらぼんやりバイク乗りたいなぁ〜って、昨晩から考えてて 今朝もどこ行こうかな〜って悩む悩む 悩めば悩むほど悩む 天気予報も脅し気味にあちこちで雷雨 とりあえずガレージに行こう 空気圧見るだけで汗だく〜〜 雨降ってる方が涼しくていいんじゃない? うすらぼんやりと身延まんじゅうが食べたいから タイヤを転がそうか お昼頃に出発したので、1時間ほど走って食事を軽く済ますよ スーパードラッグストア、クリエイトで値引きパ…
夏休み最終日の本日、昼間は暑すぎるので、早起きして近場へ。めんどいので、いつもの如く、高速に乗り、降りたのは下部温泉。向かうは、本栖湖。1年ぶりに走ったら、新しい道ができていて。。。でも、ぐる〜〜と回るトンネルは、ちょい怖い。。早朝なので、気持ちよく走れました。しばし休憩の後、精進湖方面へ。道を下って、缶コーヒーでもと思い停まったら。。。トイレしかありませんでした。再び山を駆け上がって、精進湖湖畔...
月曜日を休みにした三連休。関東は天気が悪そうだったので伊豆に行く事にしました。時は8/3土曜日お出かけ前に電車で向かった先はプロショップ東名厚木インター店先週…
KSR2日目静岡県の道の駅すばしりで起床。今朝の車内の気温は23.4℃と涼しい^^b早朝目が覚めた時に長袖を着込んだが、靴下をはく程ではなく、ちょうどイイ感じの涼しさ^^昨夜ここで車中泊した車は20台以上+トラック。みんな知ってるねえwでも昼間は、日陰が無いので晴天の日は暑いです。富士山には雲がかかっていて山頂は見えません。体を動かして、いずみ2号内で軽く筋トレして、PC作業を片付けてから朝食。今...
富士五湖一周シリーズの最終回、本栖湖編です。山中湖、河口湖、西湖、精進湖はそれぞれのブログを見ていただくとして、ここまで書いておいて何なんですが、そもそも、富士山は日本人ならほぼ知らない人はいないでしょうけど、富士五湖ってどうなんでしょう?
皆様、今から29年前の1995年に起きた地下鉄サリン事件を覚えていらっしゃいますでしょうか。この時に、全国の注目を集めたのは、オウム真理教の教団本部があった山梨県上九一色村でした。 地元の農家が手放した広大な土地を手に入れた教団はパソコン組み立て工場や道場などの施設(サ...
富士芝桜まつり会場から見る富士山の絶景:富士山への週末ドライブ②
前回は、吉田うどんのランチを報告しましたが、ランチの後は本栖湖の近くにある富士本栖湖リゾートで開催されている富士芝桜まつりを見てきました。 ここでは約50万株の芝桜が、富士山麓の広大な敷地に咲き誇っています。鮮やかな色のコントラストが美しい、富士山を彩る春の風物詩になっ...
日経の記事にこんなニュースがありました。 謎のマリモ「情報提供を」 科博が調査、発見は民家で2例 国内発見が民家の水槽からの2例のみというミステリアスな藻類「モトスマリモ」の情報を国立科学博物館(科博)が求めている。北海道・阿寒湖の「マリモ」、富山の「タテヤママリモ」に続く...
そろそろ暖かくなり、水遊びシーズンインです⤴️ちょっと、1日空いてる日があったのでいつものところへ😁今年入って、初漕ぎ❗今日は、カヤック✌️到着は、かなり遅め…
各地で満開の桜🌸楽しんでるブログやインスタ沢山アップされてますね。それ見るだけでも春を楽しめます。シェリー家先週に続いて、河口湖の桜を見に行って来ました。時は…
本栖湖湖畔道路の動画を撮影しようと2度に渡り本栖湖へ出向いたのですが… 一度目の北回りは大雨で通行止め。結構な雪でもここ(本栖駐車場)で通行止めになっているのは見た事がありません。運悪すぎ…というかこんな天気で行く私が悪いのですが; 2度目は南周りで湖畔道路を走行。すると、こっ...
4/7今年のカヤック始めで本栖湖に行ってきました。カヤック始めて今年で4シーズン目昨年までで、52回漕いでました。本栖湖は、今回で20回目7時に湖畔駐車場に着…
山岳写真として初めて撮り始めたのが富士山でした。 中判カメラは、子どもの七五三祝いに合わせた頃ですので 今から40年以上前に購入したものです。 中判カメラ(マミヤRZ67)に単焦点レンズを3本合
千円札と同じ景色が見られるのは 本栖湖展望公園 です!!! 先日夫に「千円札のところに行こう!」 と張り切って言われたとき 正直、千円札ってどんなだったっけ〜?? って感じだったのですが・・・ 実際見たらまさに同じ風景でした。 この日は晴天で 河口湖側から朝一番に富士山を見たときは 帽子みたいな雲がかかっていたのですが 午後はこんなすっきりした感じに! 今の時期は、紅葉した赤い植物との対比が綺麗でした。 場所はこんな感じです。 今回は紅葉を見るために 紅葉回廊 の徒歩圏内の宿をとったのですが 紅葉回廊や紅葉街道のほか この本栖湖展望公園に行くまでの 湖北ビューライン の紅葉が とても綺麗でした…
苦節9年(笑)初めての100キロライド、又もや弾丸日帰り!富士五湖
※冬なのに~夏の話です(笑)。色々バタバタしていて月1回ペースになってる(^ω^;)…。自転車では走ってるんですけどね。1年の計は元旦にあり!(思い切り朝寝してますが)で、毎年思う事。「今年は100km走る!」(つもり)…と思い続けて早3,4年(ロード乗りだしてからは7年なので)、一度達成出来た事がありませんでした。毎年くじけて達成出来なかったのですが、クロスから数えること苦節9年、ミニベロからだと15年(ひょえ!(笑)...
【浩庵キャンプ場・冬】富士山と満天の星空とタップリ焚き火!子どもと楽しんだ2泊3日
好きなキャンプ場をいくつか挙げるとすれば間違いなく入ってくるのが今回訪問した浩庵キャンプ場。目の前には富士五湖の一つ本栖湖、奥には富士山。
絶景の富士山を思う存分眺められる穴場スポット「忍野二十曲峠展望テラス」
みなさん こんな美しい富士山を 人目もまばらな場所から ゆ〜〜〜っくりと 眺めたくはないですか? 今富士山見に河口湖に行くと 8割がた外国人観光客で てんやわんやの大騒ぎになっています。 人が多すぎて 富士山の鑑賞はおろか 写真なんて撮れたものではありません。 でも まだ人気がまばらな場所があったんです! それが 忍野二十曲峠展望テラス です!!! 場所は河口湖のインターチェンジを降りてから 車で30分ほどのところにあります。 私が行ったのは 日曜日の午前中(11時頃)でした。 人は片手ほどしかいませんでした!!! 数が多いとは言えないベンチにも 争わずに余裕で座ってのんびりできました。 ここ…
旅行2日目は早起きして 河口湖へ本栖湖とは違う趣の富士山と逆さ富士だんだん写真を撮るのも慣れてきた名カメラマンPASTEL📷そして 富士山五合目へと向かいましたやはり間近で見る富士山は圧巻✨五合目には 郵便局があり📮可愛い孫たちに木製ハガキにメッセージを書き投函しましたよ🎵そして最後に 山中湖で遊覧船に乗り富士山眺望クルーズ⛴️「白鳥の湖」という名前の2階建ての遊覧船から眺める富士山は最高でした🦢天候にも恵まれ...
11月の連休を利用し 老夫婦★秋旅行★富士山めぐりをしてきました🗻上の写真は 千円札裏のイラストにもなっている本栖湖雲一つない晴れ渡った富士山と逆さ富士を見ることが出来ました✨その後 日本の滝百選である音止めの滝 白糸の滝へ音止めの滝白糸の滝そして 広大な朝霧高原から富士山を眺望宿泊は 世界一富士山に近いリゾートホテルでゆっくり寛ぎました🍀You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https:...
先週の土日は本栖湖でカヤックして本栖湖キャンプ場でのキャンプ🏕️でした時は10/21凪ではないのが少し残念ですが気持ち良く漕げました今回はまっちゃんさんと そ…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 10月3連休。直前の新型コロナ罹患、治ったら即出張で、予定していた旅行は…
東京は9月終盤になっても暑い日が続き、ついに今年の真夏日が90日になってしまいましたが、一足先に秋の空気を吸いに、甲信州へ一泊ドライブに行ってきました 1日目は、富士山の麓、山中湖にある「花の都公園」に向かいたいと思います 河口湖ICから国道138号線を山中湖方面に走ると、ほどなく「花の都公園」に着きます 公園の駐車場(普通車300円)は、平日ってこともあって空いてました では、さっそく秋の花を見に行きましょう! 日差しは強いけど、空はもう秋の気配 道路を渡るとすぐに、色とりどりの花がお出迎えです ところでこの花は何だろう? って調べたら「百日草」という花でした(7月中旬から10月上旬) 開花…
富士山絶景スポット巡り②千円札の富士山〜大曲の花火と富士登山の旅その26
今日は大相撲は千秋楽だしアジア大会も始まったしテレビ📺に釘付けです💦今日も2回目のブログ更新します♬富士本栖湖リゾートでピーターラビット🐰イングリッシュガーデ…
先週末は本栖湖でカヤックしようかどうか迷い台風後で、まだ小雨と風が強そうだったので諦め9/9土曜日は畑で収穫今年は暑さと降水不足で不振だった夏野菜、暑さが少し…
はい、いつものHISバスツアー 【絶景スポット『ふじさんデッキ』世界遺産『忍野八海』!河口湖と富士八景2日間】 に参加してきました HISのHPは良さそうなバスツアーないかな~と年中チェ […]
今年は恒例の鉄道夏旅の前にオートバイツーリングを楽しんできました。私は乗り物問わず「旅」が大好きです。自転車、鉄道、そしてオートバイ。どれが一番好きというランク付けはなし。それぞれに魅力があるから、この40年間どれも飽きずに続けられてきたのです。今回は仕事の都合で3日間と行程は短くなりましたが、海と山の絶景ロードを繋ぐように走り回ってきました。過去に自転車の数回に分けた旅で走り回った道ですが、それら...
2週連続で本栖湖カヤックです時は 7/23本栖湖畔駐車場には5時前に到着今回は日帰りなのでミニで行きました先週の三連休の時は朝早くから満車状態でしたが、今回駐…
前に行ったよ~シリーズ 富士山スカイライン & 夏祭と浴衣のお姉さん
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます♪(^^)/ 今日は朝のうち涼しそうで「今日は涼しいのか~♪」と喜んでいたら、昼前からギラギラ太陽がカンカン照りになって今日も猛暑ですね~!ヽ(;´Д`)ノ; 前に行ったよ~の、富士山スカイラインに行
浩庵キャンプ場 (23/06) ③ 絶景の湖畔サイトで富士山キャンプ ゆるキャン聖地巡礼!
今日は予告通り沖縄に来ています!天気にも恵まれ、事前に家族で作成した計画をもとに、沖縄を満喫してます。 コロナも流行り出しているで、色々と注意をしながら楽…
先週の3連休土曜日は用事があったので日月でお出かけしてきました時は7/16目指すは本栖湖キャンプ場⛺️1泊+デイキャンで利用する予定でしたが、甘かった^_^、…
浩庵キャンプ場 (23/06) ② 絶景の湖畔サイトで富士山キャンプ ゆるキャン聖地巡
来週は何年振りかの長期夏季休暇をとって、沖縄旅行に行く予定です。 沖縄在住の学生時代の友人にも会えそうなので、ゆっくり、のんびりと楽しんでこようかと思って…
楽しみにしていた恒例の徳澤行きもお天気に翻弄されて中止になり更に今月は山に行きづらい状況も重なってしまって下がる気分を少しでも上げようと日帰りのデイキャンプへ。青空も広がってきて濃くなった山の緑が清々しい。竜ヶ岳に登るのに何度か来たことがあったけれど駐車場だと思っていた広場にもテントを広げて楽しんでいる人たちも多い。要はどこでもOKということらしく日曜日なので帰り始める車もいる中受付を済ませたらター...
浩庵キャンプ場 (23/06) ① 絶景の湖畔サイトで富士山キャンプ ゆるキャン聖地巡礼!
先日、浩庵キャンプ場に行ってきました!(なでしこがリンちゃんと出会ったトイレ) 久々のテント泊でしたが、天候にも恵まれ、ただただゆっくりと楽しい時間を…
この土日は久しぶりの孫とのお出かけでした^_^金曜日夜にやってきて、一緒の布団で寝て土曜の朝からお出かけです^_^秋山マス釣り場へ上野原市営マス釣場貸切の区画…
曇っていて富士山は見えませんでしたが楽しい旅となりました(^^♪ 山中湖をめぐっていたら修道院の看板を見つけました(^^♪ ちょっとお邪魔してみました。雪の聖母様かな? 聖堂の中...
☆ 202304 リボ申 トランポツー 富士五湖巡り 富士山合えず ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202304 リボ申 トランポツー 富士五湖巡り 河口浅間神社 ☆』前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆…