メインカテゴリーを選択しなおす
金曜日に天気予報を見ると、土曜日は「曇」でも、周辺の隣接県は、「雨」なので、期待せず、酒を飲んで就寝。朝起きてみると、やはり曇天。ヤフーの雨雲レーダーを見てみると、一応、AMは、降らなさそう。バッテリーも新調したので、でかけてみることに。気温が、メッシュジャケにするか革ジャンにするか微妙でしたが、メッシュジャケで。海側は、雨が降るみたいなので、山の方へ。でも、山も雲に覆われていますが。。。。久々に信...
麦草峠~白駒池~にゅう① 西苔荘でテント泊する 2024.8.14~8.15
私にとって3回目のテント泊は、白駒池のほとりにある西苔荘にしました。 青苔荘【公式ホームページ】 今回も友人と2人でテント泊です。 テント泊装備を背負って歩く時間が短い場所を選んでいます。 西苔荘は、白駒池バス停から徒歩15分です。 8月14日(水) 「特急あずさ5号」で茅野駅にやってきました。 お盆休みなので、混雑を避けるため朝一番早くて人気のある「あずさ1号」ではなく、少し遅い時間にしました。 10:35発 麦草峠行きのバスに乗ります。(バス代は2200円。) 混雑を避けるため、1番早いバスではなく2番目のバスです。 乗客は、私達を入れて5人でした。予想以上に少ないです。(お盆休みなのに!…
メーター修理も完了したので、早起きして出発行き先は、毎回同じですが、標高の高い霧ヶ峰や美ヶ原。高速に乗り、一気に霧ヶ峰まで。相変わらず、涼しくて、すごく気持ちがいい!小休止の後、これまた一気に、美ヶ原まで!標高の高い、この道を走っていると、気分は、片岡義男の小説の主人公の気分。今日は、ただの曇で、雲海はなしでした。ここの道の駅は、車中泊が多いのか、けっこうな車の量が。。缶コーヒーで一息ついて、時計...
春の撮影旅行で、北八ヶ岳麦草峠を越え小海町方面に向かう 途中の国道周辺は、からまつ林の新緑が迎えてくれました。 この日は、霧が出ていましたので、天候の晴れ間を見ながらの 撮影でした。
年末の北八ヶ岳ハイキング③ 白駒池~麦草峠~大石峠~出逢いの辻~北八ヶ岳ロープウェイへ 2023.12.29~12.30
年末の北八ヶ岳ハイキング①② の続きです。 www.henatan.com www.henatan.com 7:15 白駒荘を出発しました。 2日目は、 白駒池~麦草峠~大石峠~出逢いの辻~北八ヶ岳ロープウェイ 白駒荘のHPで、 「スノーシューを楽しめる基本コース」として紹介されてるコースです。 ・・・が、残念ながら雪は少ししかありません。 7:55 麦草峠です。 ここから先の登山道も、本当に雪は少ししかありませんでした。 8:15 大石峠です。 8:25 雪がたくさんあったら歩きやすいのだろうな・・・と思われる道です。 8:45 ピンクのテープがたくさんあります。 もしも、テープがなかったら…
10/19・20(木・金)は、山仲間と北八ヶ岳ハイキングでした。.2日目は、白駒池から雨池へのハイキングでした。.雨池..早朝の白駒池へ別れを告げます。.白駒…
☆ 202309 R9T ミーティング ビーナスライン 稲子湯旅館 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202309 R9T ミーティング ビーナスライン 伊那丸富士見台 ☆』前回からの続きになります♪ 前回の記事へ…
10/19・20(木・金)は、山仲間と北八ヶ岳ハイキングでした。.1日目の午後は、麦草峠から白駒池へのハイキングでした。.白駒池..麦草峠の駐車場からのスター…
☆ 202309 R9T ミーティング ビーナスライン 伊那丸富士見台 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202309 R9T ミーティング 下諏訪温泉 菅野温泉 ☆』前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 20…
☆ 202309 日本百名山トレッキング 諏訪富士 蓼科山 蓼科温泉共同浴場 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202309 日本百名山トレッキング 諏訪富士 蓼科山 360度のパノラマ?! ☆』前回からの続きになります♪ …
今年は、9月に入っても、猛暑が続きますね。台風が来たときだけ、気温が下がりましたが、過ぎ去ったら、再び暑く。。。これだけ暑ければ、まだメッシュジャケでもOKかな?と。向かう先は、いつものビーナスライン。今回は、諏訪ICまで一気にいき、R152のビーナスライン起点?の看板をくぐってGo!白樺湖、霧ヶ峰の茶屋を横目に、一気に、三峰茶屋へ。天気はいいし、涼しいので快適!続いて、美ヶ原の駐車場へ。今日も?残念ながら...
今年は恒例の鉄道夏旅の前にオートバイツーリングを楽しんできました。私は乗り物問わず「旅」が大好きです。自転車、鉄道、そしてオートバイ。どれが一番好きというランク付けはなし。それぞれに魅力があるから、この40年間どれも飽きずに続けられてきたのです。今回は仕事の都合で3日間と行程は短くなりましたが、海と山の絶景ロードを繋ぐように走り回ってきました。過去に自転車の数回に分けた旅で走り回った道ですが、それら...
真夏の絶景めぐりオートバイツーリング2日目は、岳南電車の終着駅を訪ねて来ました。洒落た名前ですねぇ。鉄分飲みながら鉄分補給ができました♪昔の京王井の頭線の車両が懐かしいですね。岳南電車は4年前の夏旅で乗り回しました。工場街を走る珍しい地方ローカル線で魅力ある路線です。https://butoboso.blog.fc2.com/blog-entry-99.html到着した列車からは誰も降りませんでしたが、学生さんが4人ほど吉原行きに乗り込んで行きまし...
キャンプの朝は早い!! と言いたいところですが、明るくなり始めた4時半に目覚めてしまったのは早すぎでした。周りのテントはまだ寝静まったままです。松原湖オートキャンプ場は、朝6時半まではサイレントタイムとして、クルマやオートバイのエンジン始動も含め、音出し制限
長野県が風景写真との出会いのスタートになったように思います。
昭和44年頃?だったと思いますが、何となく車で旅に出ました。 寮(千葉県)を出て、首都高速経由で長野県に向かいました。 そして、一般道で松原湖から北八ヶ岳…
北八ヶ岳・白駒池から蓼科山~苔の森と山上のピアニスト 2022.7.31-8.3 [高見石2,225m・双子山2,223m・蓼科山2,531m・車山1,925m]
今回は苔に囲まれた湖畔の山小屋と、生演奏が聴ける山頂小屋をつなぐ「森と湖のコース」を歩く。最終日は霧ケ峰を散策して蓼科温泉に泊まる少しゆるめの山旅。茅野駅で昼食をすませて、アルピコ交通麦草峠線に乗り込む。標高2,090mの白駒池入口でバスを降りて湖畔までわずか15分。あたりは緑色の世界で、苔むした癒しの空間が広がる。シラビソやコメツガと相性がいいのか、倒木の苔に発芽して森ができていくらしい。白駒池周辺は観光客も多い。少し歩くと「もののけの森」がある。時間があるので、主稜線の高見石まで往復する。金子貴俊さんが番組で紹介していたヒカリゴケを探しながら、40分ほどで高見石小屋。その隣に巨大な石積みの高見石。てっぺんで展望が開け、眼下に白駒池と森が見下ろせる。急に雨雲が近づいて夕立となり、高見石小屋で雨宿り。この...北八ヶ岳・白駒池から蓼科山~苔の森と山上のピアニスト2022.7.31-8.3[高見石2,225m・双子山2,223m・蓼科山2,531m・車山1,925m]
連日茹だるような猛暑酷暑が続いていますね、、、前回の谷川岳西黒尾根を登ったのが猛暑の合図だったのかも?もうあんな酷い目には会いたくないので、これからはできる限り高山に絞っていきますということで、暑い時にはこの場所!登山口が標高2000mオーバーそうです!大好き