メインカテゴリーを選択しなおす
【オイル交換】オイル交換をサボりすぎてフラッシングが必要になった話【定期メンテは大切】
ひるがなつです。 実はオイル交換を走行距離約1万キロ、約4ヶ月に渡りサボっていたせいで、 先日フラッシングが必要なレベルになっていたことがありました。 確かに加速やギアチェンジからのギクシャク感などはあったので違和感があったのですが、、、 オイルとフィルターのみであれば4,000円程度で済んだはずが痛い出費に、、、 本日は反省の意味も込めながらオイル交換と定期メンテの重要性をお話します。 1.どうしてそんなにサボった? 2.オイル交換をしないとどうなるの? 3.フラッシングって何? 4.フラッシングのリスクって? 5.まとめ 1.どうしてそんなにサボった? これには私の休みの周期が変わったこと…
【毒キノコ】HKSスーパーパワーフローのフィルター交換【コペン】
ひるがなつです。 私はガジェットオタクであり、 車も好きだという超絶お金のかかる人間なのですが、 本日は天気も良く久々に車のメンテナンスを実施しました。 私の車には通称”毒キノコ”と呼ばれるむき出し型のエアクリがついているのですが、 購入してから一度もフィルターを交換していなかったので交換を実施。 本日は”毒キノコ”のフィルター交換についてご紹介します。 1.”毒キノコ”って何? 2.フィルターを交換してみよう 3.交換して何か変わった? 1.”毒キノコ”って何? 通称”毒キノコ”とはむき出し型のエアクリーナーの総称です。 色と形がまさに毒キノコ 緑やピンクといった色、そして形状の見た目からそ…