メインカテゴリーを選択しなおす
【毒キノコ】HKSスーパーパワーフローのフィルター交換【コペン】
ひるがなつです。 私はガジェットオタクであり、 車も好きだという超絶お金のかかる人間なのですが、 本日は天気も良く久々に車のメンテナンスを実施しました。 私の車には通称”毒キノコ”と呼ばれるむき出し型のエアクリがついているのですが、 購入してから一度もフィルターを交換していなかったので交換を実施。 本日は”毒キノコ”のフィルター交換についてご紹介します。 1.”毒キノコ”って何? 2.フィルターを交換してみよう 3.交換して何か変わった? 1.”毒キノコ”って何? 通称”毒キノコ”とはむき出し型のエアクリーナーの総称です。 色と形がまさに毒キノコ 緑やピンクといった色、そして形状の見た目からそ…
毎日暑すぎーーーって思うけど、 心のどこかでウキウキしているWeb係です。 やっぱり夏はええなぁ〜www ■ Web係とは...BMW専門店スタディの広報担当&ホームページやStudie TVでクリエイティブなお仕事をしています。毎週月曜日
石丸伸二の演説にパワーをもらいながら完成したHKSTUDIEホームページ
東京都知事選が盛り上がっていますね。 選挙に関心のなかったWeb係ですが、今回は選挙権のない神奈川県からひとり激アツになっていますwww っというのも数年前、Youtubeでみてすっかりファンになってしまった、広島県の安芸高田市長の石丸伸二
こんにちは、MP935Tです本日はこちら チョロQ HKS GENKI ハイパーシルビア RS-2谷口信輝が駆る2003年 D1GP Rd.5エビスより参戦し…
今日は月曜日なので、朝からラジオで元気よくお話しさせていただきました。 駆けぬけて歓べ!! Studie FMパーソナリティーのBMW専門店スタディ森井社長、 そして、毎度毎度の原田さんとWeb係の3人で朝から、雑談多めのBMW情報を配信し
HKSTUDIEの読み方は「エッチ・ケー・エスタディ」なのだぁ。
5月30日の朝7時にHKSTUDIEの予告動画を各SNSに一斉配信したんです。 まぁ、その日は朝に重大発表、夜にも重大発表で、Web係は魂ぬけたぁ〜みたいな状態になってしまいましたw 朝の重大発表 https://keikoweb.jp/h
今なら!! 全サイズご用意できます!!TAIN DOUBLE PUSHありがとう (^_^)
脳みそバーンなWeb係です。OMG... 20年間六甲アイランドで営業してきたスタディ神戸。 最後を見届けるために予定を入れていたのですが、動けるよゆーがなくなり断念。 あーあーあー(泣) 6月8日オープンの新しい神戸店には、何としてでも行
HKSTUDIEとBMW Team Studie応援団のみなさまの日
人間は、緊張がつづくと身体がこーもボロボロになるんですね(汗) 現在抜け殻状態のWeb係です (@_@) 今日はとーても大変ないちにちでした。 ■ Web係とは...BMW専門店スタディの広報担当&ホームページやStudie TVでクリエイ
● HKSからTRSとコラボしたオイルカラーのショルダーパッドが登場、ノーマルシートにも装着OK
◆機能性はもちろんドレスアップにも最適なショルダーパッド自動車用チューニング&アフターパーツメーカーのHKS(エッチ・ケー・エス)は2024年3月19日、シー…
GR86のエアコンフィルターをHKS製ナノキャビンフィルターに初交換しました!
こんばんは!evening_skyです 車のエアコンフィルターは、車外からの花粉・虫・落ち葉・チリ・ホコリ・ニオイ等の侵入を防ぐだけでなく、車内で循環する空気もキレイにしてくれます。 皆さんエアコンフィルターはどれくらいのサイクルで交換されてますか? GR86の取扱説明書では「エアコンフィルターは12,000kmまたは12ヶ月毎に交換してください。」と書かれています(^^;) 私のGR86は1月に2年になりましたがまだ一度も交換してません、、、 https://bmw.jpn.org/toyota-gr86-brz/post-32714 なので本来なら交換時期は1年前に過ぎてるのですが、走行距...
ステアリングのクイックリリースとは?取り付けの必要性やメリットとは?
ステアリング交換の際に「クイックリリース」なるものを一緒に取り付けようか悩んでおりまして、必要性などについて考察してみました!
HKSがゴルフシャフト グラファイトデザイン社と共同開発したGR86/BRZ (ZN8/ZD8)用ボディ剛性パーツ「カーボンブレース」を発売予定!価格は?
こんばんは!evening_skyです 東京オートサロン2024は閉幕しましたが、 https://bmw.jpn.org/bmw/post-32685 GR86関連で気になったブースのアイテムについて合間見て触れていこうと思います 私も装着した車高調ハイパーマックスSなどを販売しているHKSさんですが、 https://bmw.jpn.org/toyota-gr86-brz/hks-hipermax-s-review 今回東京オートサロンでボディ剛性パーツ「カーボンブレース」なる商品を展示していました。 このカーボンブレースですが、ゴルフシャフトメーカー、グラファイトデザイン社と共同開発を行...
⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています今回は、社名のルーツのハナシです。 知れば納得! 知れば納得! クルマに関連する会社といえば、自動車メーカーからタイヤ、ホイール、マフラーなど様々なパーツメーカー、ヘルメットやグローブなどモータースポーツ用品メーカーと幅広く存在します。これら会社は当然社名があるわけですが、中にはその由来を想像できないような名前もありますね。そこで今回の『クルマ雑学辞典』は、ちょっと気になる社名のルーツを辿ってみたいと思います。それでは早速いってみましょう!【日産自動車株式会社】 1933年に「日本産業株式会社」と「戸畑鋳物株式会社」が共同出資して、ダットサンと自動…
● HKSボディキット「TYPE-R」にフェアレディZ 用を追加、HKSレーシングスタイルを継承
チューニングパーツメーカーの「HKS」(エッチ・ケー・エス)が「HKSボディキットTYPE-R」に日産『RZ34 フェアレディZ』用ラインナップを追加し、販売…
HKSからNAエンジン向けの最強マフラー!片方だし「#HKS Hi-Power SPEC-LⅡfor CUP for GR86(ZN8)/BRZ(ZD8)」が登場!価格は?
こんばんは!evening_skyです HKSからNAエンジン向けの最強マフラー1本・片方だし「#HKS Hi-Power SPEC-LⅡfor CUP for GR86(ZN8)/BRZ(ZD8)」が新登場とのことです。 FA24 NAエンジンに最適なパイプ径をあらゆる角度から検証を行い仕様を決定し、重量も純正比48%と現在販売中の中間付きステンレスマフラーで最軽量とのこと。 軽量化がもたらす軽快で機敏な動き!可能な限り重量物を車両の中心に寄せることで、コーナリング時のヨー慣性モーメントを低減した、速く走るためのマフラー! ということでサーキットや走りなどにこだわるならこの片方だしがHKSの...
AmazonブラックフライデーセールでHKSエアコンフィルターなどGR86用カー用品を買いましたが失敗も・・・
こんばんは!evening_skyです。 Amazonブラックフライデーセール皆さんいろいろ購入されていますか?今週金曜日までですが私はいろいろ買ってたら日用品も含めてトータルで7万近くに、、、まだ増えそうです(^_^;) https://bmw.jpn.org/toyota-gr86-brz/post-32263 https://bmw.jpn.org/toyota-gr86-brz/post-32278 Amazon以外でもずっと欲しかったFlexiSpotの電動昇降スタンディングデスクがセールしていたので公式サイトで買っちゃいました。これでリモートワークが充実しそうです(^^) Amaz...
● HKSが”究極”を追い求めて開発したF1エンジン、展示は漆黒のテスト車両と共に
◆過去の取り組みを思い出させる感動の展示東京オートサロン2023で気になったのが「HKSブース」です。1台のフォーミュラカーが展示されていた。F3000規格の…
● 【HKS】オリジナル・オイルカラーのデザインながら…、補強材入りの滑らないマットの新製品
ターボチャージャーキットをはじめ幅広いチューニングパーツや自動車用製品を提供する「HKS」から2022年冬の新製品として『HKS DOOR MAT OILCO…
● HKSランエボ、ダートトライアルにスポット参戦…人材育成と技術フィードバック
◆ダートトライアルにHKSランエボがスポット参戦自動車チューナーの「HKS」(静岡県富士宮市)は、10月29日・30日に丸和オートランド那須(栃木県那須塩原市…
【マフラー交換のススメ】ZC33SのマフラーをHKS Hipower SPEC L2に交換した話。
ZC33SのマフラーをHKS Hipower SPEC L2に交換して運転がクッソ楽しくなったお話を紹介します。