苔・苔・苔・フィトンチッドの森③長野県奥蓼科
この宿(明治温泉さん)の他の宿にない一番の魅力は渓谷と苔の森のプチ散策が(宿の地つづきなので)気軽に体験出来ることです五段構えのおしどり隠しの滝マイナスイオン指数15000って書いてありましたよきっとすごい値なんでしょうね八ヶ岳地域は、苔の森が多くそこはまるでジブリの世界体に良い成分(フィトンチッド)に包まれ健康効果の高い散歩ができます苔の壁から湧き水がにじみ出ていて、水筒に何度も汲みました。冷たくてマイルドな水この場所にずっと居たいくらい癒される色々な種類の苔ツンツンだったりもふもふだったり。川底は茶褐色で、きっと温泉成分が混じっているのでしょうね地図上名前のない滝宿主さんは【しあわせの滝】とよんでるそうです涼しいって最高の贅沢ですねぬる湯と湧水夏の思い出をありがとう苔・苔・苔・フィトンチッドの森③長野県奥蓼科
2024/08/09 13:55