メインカテゴリーを選択しなおす
L’Oiseau par Matsunaga (ロワゾー・パー・マツナガ) 最高の料理に最上のホスピタリティ♪ 大切な日に訪れたい函館フレンチ至高の一軒
《PR》この日、私が友人Yuちゃんと訪れたのは、こちら… 函館のフレンチ店と言えば、まず真っ先におすすめ店とし
オマール海老に黒毛和牛!北参道でフレンチ ロクターブハヤトコバヤシ
この日は北参道のフレンチレストラン ロクターブハヤトコバヤシを訪問。11月末の時差投稿です。小林シェフは辻調理師専門学校卒業後、ジョージアンクラブ、帝国ホテルを経て、2006年に渡仏。ジャックデコレ、ユンヌ ターブル オ シュド、ユンヌ オーベルジュ アン ガスコー
この日は本八幡のレストランルパンに初訪問。11月の記録。本八幡では人気のフレンチレストランです。筆者はルパンというとてっきり有名な泥棒さんの名前からとったものと思っていました。が、店名のルパンは花のルピナスのフランス語で、花言葉は、想像力、貪欲、いつも幸せ
地元のレストランで地元の友人と食事です。1年に2度くらいかな、こちらのレストランで食事がここ何年かのペースです。ご夫婦で営みお手伝いな方が数人、予約状況に...
みなさまMerry Christmas !!クリスマス如何お過ごしですか?近所のケーキ屋さん賑わっておりました♪( ´▽`)イブの昨日は家族でパーティ当日...
待ちに待った3日目この日はのんびり湖と富士山を楽しみす特に予定はありません今回はお天気に恵まれ富士山がとっても綺麗に観れたのでほぼほぼ景色の写真です特に《...
11/27〜303泊4日で山中湖へ行って来ました6月以降5ヶ月ぶりです行きは「浜名湖」へ寄り道ゆず家から教えてもらっていた鰻屋さん「うな光」以前まさかの臨...
この日は赤坂のミシュラン一つ星フレンチレストラン グリーンスター ヌートウキョウにいました。早くからSDGsをコンセプトに打ち出していたお店です。8月の訪問記録。地下にあります。着席。メニューはQRコードで読み込みます。おまかせディナーコースとワインペアリングで
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒ホテルスプリングス幕張プレミアから徒歩5分くらいかなぁ。ホテルザマンハッタンへ向かいます💨記念日ディナーは、フランス料理「ベラ・ルーサ」さんで♥エレガントな雰囲気✨️落ち着いた空間です😌テーブルセ
この日は大手町のモダンフレンチCIRCULOでディナー。モダンフレンチをカジュアルに提供することをコンセプトとされています。高山シェフはフランス三ツ星L'Assiette Champenoiseで研鑽された実力派。ジャンルやモダンやクラシックの枠を超えてバランス・食感・香り・温度を大
この日は虎ノ門ヒルズ最上階のフレンチレストラン アポテオーズでディナー。7月上旬の記録。北村シェフはナリサワ出身、2017年パリ2区のERHのシェフに就任、2019年にミシュラン1つ星を取得、昨年凱旋帰国し2023年11月にオープンされた新しいお店です。知られざる日本風土の
某組合の会合のあと、久しぶりに懇親会があった。今回はホテルが違うので料理の感じも違い、きっちりフレンチやった。まずは前菜で焼き鱧と夏野菜のグリルに赤いソースがかかってるし、梅肉かと思ったらビーツっぽかった。鱧の上には青紫蘇風味レムラードで、青紫蘇もマヨネ
寺尾駅から15分くらい歩いたところにあるフレンチ食堂「ブラッスリーポー」に行ってきました。 気軽に行けるフレンチレストランだけどめちゃくちゃ美味しくて最高でした! (adsbygoogle = window.adsbygoogle [
2月9日(金) 、かみさんの誕生日のお祝いということもあり、岩手県の 雫石スキー場 にある 雫石プリンスホテル に1泊してきました。 わたくしは、スキー場から直接15時過ぎにチェックイン。 スキーもスノーボードもしない かみさんは、東北新幹線で盛岡駅下車後、盛岡駅前発の送迎バスでホテルに向かい 16時頃にチェックインして、わたくしと合流しました。 かみさんの 「温泉ホテルでのフレンチのコース」 との希望...
【フレンチ】春のフレンチディナー行ってきました!春の『魚座』はどんな味?【熊本グルメ】
本ページはプロモーションが含まれています いつもは2月中旬にお邪魔するのですが、予定が立て込んでいたので1週春にずれ込んでの予約になりました(*´ω`* ) いつもお邪魔するカジュ...
キャビア、トリュフ、乳吞み仔牛の贅沢フレンチ!エゴイストキュイジーヌ
この日は銀座のフレンチレストラン エゴイストキュイジーヌにいました。約1年ぶりの訪問です。お客様×シェフでゼロから作るカウンターフレンチがコンセプトで、好みの食材を使って「わがままに」楽しむことができるお店です。着席この日のメニューメインをフランス産乳吞
2024.01.12外苑前で大人なフレンチディナー 港区北青山、外苑前駅から徒歩1分大人な雰囲気のお店で、フレンチディナーを頂いてきました お店はAIX:…
毎日の暮らしの中で、私が心掛けていることのひとつはいつも何か「楽しみにしていること」を持つこと、です。短期の未来のことでもいいし、長期のことでもいいし、小さなことでもいいので、とにかくいつも「この先、楽しみにしている予定がある」ようにしています。そのひとつが、今夜のクリスマス・ガラディナーでした。お気に入りのレストランからご案内をいただいてすぐに、だーりんとふたりの席を予約して、今夜がくるのを楽しみに待っていました。本当のクリスマスはもう少し先ですが、ちょっとフライングして夫婦でクリスマスデートの気分を味わってきました。立ち姿が粋なサンタクロース。大きなクリスマスツリーがありました。ポール・ボキューズのノエル・ガラです。すべてのテーブルのひとつひとつに、スタッフ手作りのクリスマスの飾り付けがされていました...小さな楽しみをもつ
雲仙観光ホテルのフレンチディナーをいただきます。デザートに、ここのゴルゴンゾーラチーズケーキを食べることができて、満足。もちろんディナーも大満足。
雲仙観光ホテルのフレンチディナーです。 最近は、二食付きプランしかないので、夕食必須。 でも、なかなか食べることができないので、いい機会といえば、いい機会。 ダイニングへー。あ、クリスマスツリーの電飾が切れたときに撮っちゃった。 撮り直し。 この夕食は、税抜き15,000円だと思います。 このナイフ。ミツバチのマークについては、前回、調べました。 結局、よくわからないけれど・・・ ラギオールナイフ? ライヨール? ↓ ↓ 2019年宿泊時の雲仙観光ホテル www.mistysonata.work 一杯目は、スーパードライ 700円+税+サービス料 二杯目は、ノンアルコールシャンパン。 グラス …
この日は麻布台にあるフランス料理店レストラン パトゥ(Patous)にいました。オーナーシェフの山口氏は辻調理師学校卒業後、コート・ドールを経て渡仏し、三ツ星フレンチ等で研鑽を積まれ1999年にパトゥを神戸で開店。神戸の人気店でしたが、2020年8月に東京に移転されまし
この日は新栄のフレンチレストラン アリーニュでディナー。名古屋ではお気に入りのフレンチです。夏真っ盛りの時期の記録です。今回もおまかせコースとワインペアリングにしました。この日のメニューまずはシャンパン。5種のアミューズこれがいつも楽しみです。ゴールドラッ
この日は西麻布のエクアトゥールでディナー。超予約困難店として有名なお店で、筆者がずーーーっと行きたかったお店です(残念ながら9月30日で閉店)。閉店が決まったニュースを耳にしてがっかりしていましたが、ありがたいことにフレンチ通のグルメな方が予約してくれてつい
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ヨルダンから帰ってきてからのロンドンの日々、書いていきます\(⌒ ͜ ⌒)/ 家に帰ると大量のアンティーク食器が。 オークションだとこんな感じで大量に出品されることが多いので、その中でレアなものだったり、欲しいものを見つけると入札し、気に入ったものだけ残して残りはまた売るんだろう。 ちなみに欲しかったのはこの黄色と青の鉢植えだそうです\(⌒ ͜ ⌒)/ 後こちらもご購入。昔はお風呂は週に1回ほどしか入れなかったから、それ以外はこの中にお湯を入れて体を拭いていたというToilet Set。 ただこのセット異様に好きらしくて、家に10セ…
この日は丸の内のフレンチレストラン プレーガトウキョウで季節のフレンチディナー。夏のコースです。ワインペアイングにしました。着席この日のメニュー食材のプレゼンテーション。ゴールドラッシュ コンソメ フォアグラ鮎 マスクメロン バジル水蛸 トマト甘鯛 ブイヤ
この日は白金にあるオルタナティブでフレンチディナー。ライブ感のある斬新なモダンフレンチが楽しめるお店です。1年振り4回目の訪問。カウンターに着席。まずはスパークリングこの日のメニューうすい豆のロワイヤルホワイトアスパラガスのサラダトロナスと白イカ ヨーグル
伊良湖ホテル&リゾートの、正統派フレンチディナー。と、おまけのお風呂(光のジェットバス)
フレンチディナーです。 時間は、チェックイン時に、17時半、18時、18時半から選びます。 17時半にしましたが、3組が同じ時間帯。残りの1組が18時から入ってきました。 全部で4組。泊り客は、4組かな? こんな感じ。 サラダが、メインのお肉料理と同じタイミングで出てきた。 アミューズ。 悩んだ挙句、結局は、ビール。 オードブル パン 肉料理の時に、お替りしました。なかなか出てこない~。お肉料理終わっちゃうよー。なので、ゆっくりお肉食べました。 キイチゴの冷たいヴルーテ ヴルーテって? あ、スープか。 ヴルーテというのは、ルーをブイヨンでのばしたもの。 最終的にソースに仕上げたり、ヴルーテから…
Seria タイニードールリリー:カスタム Tiny Doll Lily from 100-yen shop Seria : customized
ご近所の主婦友、ドリームで久々のディナーに行ってきました。初めてのお店開拓という事で、フレンチ&ワインと謳っているお店です。誰もワインは飲まないので、せめ...
Seria タイニードールリリー:カスタム Tiny Doll Lily from 100-yen shop Seria : customized
この日は丸の内のフレンチレストラン プレーガトウキョウでフレンチディナー。桜をイメージした春のコースが目当てでした。1月以来の訪問です。この日の桜の開花状況。 ビルの中にも桜がありました。着席メニュー食材のプレゼンテーションまずはシャンパン。今回もペアリン
この日は南青山のミシュラン一つ星オルグイユでディナー。加瀬シェフはカンテサンス、シャンパーニュ地方の二つ星レ・クレイエール等で経験後、2016年2月に独立。2017年から7年連続ミシュラン1つ星を取得されています。シャンパーニュとの相性を第一に考えた繊細で軽やかなお
数年前に、父が、亡くなりました。 「父が急死しました」 父の持っていた株を、母が、相続しました。 「父の遺産 証券口座」 この株の配当金が、年に2回出ます。 大した額ではないです。 年間で、10万円ちょっとくらい。 額は、ともかく。 何もしないでボーッとしてても…
水戸のレストランオオツの時差投稿。昔から気になっていたお店ですが、場所が水戸であり優柔不断で意思決定のできない筆者は訪問できずにいました。昨年末に茨城出身のアルシミストのマダムに相談してついに訪問の決意を固め、直行直帰の弾丸ツアーを決行したのでした。👏み
この日は丸の内のフレンチレストラン プレーガトウキョウにいました。昨年ヴァリノールから移られた池田翔太シェフを追って伺いました。1月の寒い冬の夜でした。着席。窓側の夜景が見える席でした。お店のコンセプトとメニューです。食材のプレゼンテーションワインペアリン