メインカテゴリーを選択しなおす
フォアグラ、黒トリュフ、仔羊、季節のフレンチコース!プレヴナンス
青山のフレンチレストラン プレヴナンスの時差投稿。リニューアル後2回目となる3月の訪問記録です。 静井シェフはサンスエサヴールやKeisuke Matsushimaを経て、Restaurant-Iの料理長時代にミシュラン一つ星を獲得され、2013年11月にプレヴナンスをオープン。Prévenance
六本木の13年連続ミシュラン2つ星フレンチレストラン リューズに久しぶりに訪問しました。飯塚シェフはフランスのミシュラン店で修業され、ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブションのシェフを経て2011年2月にオープンされたお店です。リューズは時計のパーツを意味します。時
この日は表参道のミシュラン一つ星フレンチレストラン モノリスでフレンチコース。開業18年目で2024年版ミシュランで一つ星となりました。3回目の訪問ですが、ミシュラン取得後初めてです。おまかせコースとワインペアリングにしました。着席。メニュー・マカロン(竹炭 人
この日は宇都宮のオトワレストランに5度目の訪問。栃木県産の食材を使ったオーセンティックな技法を駆使した洗練されたフランス料理の店です。おまかせコースとワインペアリングで予約しました。6月の天気の良い日の記録。ウェイティングルーム着席この日のメニューチーズ
この日は八丁堀のフレンチレストラン マチュリテにいました。トレノの姉妹店で和田オーナーシェフは日本人初の南仏ワイン大使で自社輸入。マチュリテの諏訪シェフはモナリザ出身です。入口。着席1er アミューズ 3種類の盛り合わせThree Assorted Appetizers2ème 蕗のとうの
この日は白金高輪にあるフレンチレストラン アルゴリズムにいました。お気に入りのお店で8回目の訪問、晩秋の記録です。カウンターに着席。今回もワインペアリングにしました。まずはシャンパン。アミューズは4種サーモンクリームのクロケット生ハム ほうれん草カラスミの
この日は新栄のオリエンタルビストロ ドモスでひとり飲み。肉がウリの隠れ家的なバルです。カウンターに着席。なみなみスパークリング。メニュー黒板メニュー枝豆 チーズ牡蠣の蟹味噌焼き お店の名物です。仔羊のソテー ベリーソース各所にオリエンタルな雰囲気を醸す料理
お嬢と2人でイタリアン「ルーチェ」さんへ行ってきました。コース料理がメインらしいのですがアラカルトでお願いしました。前菜盛り合わせひゃぁ~~~♫大好きなも...
kayakayaさんでごはん食べて・・・まねっこ再現してみました!
kayakayaさんでごはん食べました。ご夫婦でやってらっしゃる町屋イタリアンです。スモーク盛り合わせ熱燻と冷燻の違いも楽しい♫トマトのトマトマリネコレは...
ポール・ボキューズ「仔羊xボルドー」ディナー🍽️
ポール・ボキューズ5月のお楽しみディナーへ行ってきました。今月のテーマは十分余裕を持って家を出たのに途中の交差点でおまわりさんがいっぱい出ていて、赤信号の...