女子旅,おひとり様旅,弾丸旅,家族旅,地方旅,プチプチ留学などなど韓国ソウル旅行レポ♪
ソウル依存症気味です。ソウルに現実逃避に行ってる記録たちです。
1人旅編3年ぶりソウル5泊6日仁川空港から定宿の東大門までは、リムジンバスもあるんだけど。ちなみに、リムジンバス値上げされてて17000ウォン。現金で運転手さ…
スマホはe-simでもWi-Fiレンタルでもなくコレ最高だった
1人旅編3年ぶりソウル5泊6日過去ずっと、韓国でケータイの電波をいかにコスパよく獲得するかに頭を悩ませてたんだけど。過去の韓国でのケータイ使用状態→古すぎる過…
1人旅編3年ぶりソウル5泊6日コロナ禍前は、95%最終便利用だったので、明るい時間の仁川空港は、初めての空港みたい。無事仁川空港到着。遠い搭乗口に降ろされたガ…
1人旅編3年ぶりソウル5泊6日初海外旅行なみにドキドキ。エアプサンの機体見るだけで緊張。懐かしい。うれしいと思いながら、自分の席に座ったら。えっ。せまっ。こん…
1人旅編3年ぶりソウル5泊6日3年ぶりの海外旅行。カウンターで、K-ETAを求められることもなく、今までどおり、パスポートだけで簡単に搭乗手続きは完了。旅行中…
普段、国内旅行のログ残したくて使ってるアプリ。トリマ。移動でマイルが溜まって、ポイントに交換できるアプリなんだけど。dポイントもうれしいけれど、個人的には、動…
ソウル女子旅編〈3年ぶりソウル5泊6日〉タイムスケジュールぜんぶ公開
最強晴れ女のお友達と合流してから、ずっと傘が必要だったのが嘘みたいにいいお天気になったけど、マイナスの世界。さすがにマイナスの世界になると手袋必須。1日目から…
おひとり様ソウル編 〈3年ぶりソウル5泊6日〉タイムスケジュールぜんぶ公開
お天気はあんまりだったけど、1月ソウルとは思えないほど暖かいソウル旅行。4日目まで、手袋一回も使わなかった。1日目から4日目の夜までが、1人旅。4日目夜から6…
行く前は、そこまで気持ち盛り上がってないのに、友達と合流するまでの4日間も1人で大丈夫かなと心配だったけれど。結果、まったく無用な心配だった。ただただ楽しかっ…
3年ぶりソウルから帰ってきたばかりだけど。ちょうどチェジュ航空さんのセールということで参戦してみた。今回は、オープンからお昼休みになっても、700円チケットが…
昨日無事にソウルから戻ってきました。行く前は、そこまで気持ち盛り上がってないのに、4日間も1人で大丈夫かなと心配だったけれど。結果、まったく無用な心配だった。…
韓国5日目の昨日は。最強晴れ女のお友達が合流してくれたおかげで、やっとソウルの青空見れた。ロケ地行って大好きすぎる朝ごはん食べて明洞行って南大門行ってまた明洞…
昨日は、苦手な雪の中、わざわざ朝ごはん食べに行ったら臨時休業。がっかりすぎた、お腹が減りまくってたので、とりあえずキンパを,朝ごはんに食べて。思いついて、初め…
昨日はさすがに体力の限界。夜10時には爆睡で、8時間睡眠でスッキリ。昨日の予定は韓医院で予定があったので、韓医院近くのスタバで朝ごはん食べてsumimamaさ…
昨日はブロガーさんから、お誘いいただいて。ありがとうございます。ひとりではなかなか食べにくいサムギョプサルご一緒させていただきました。お店は選んでくださってて…
昨日疲れてたはずなのに。なぜか目覚まし前に起床。完全に老化。予定より早く起きたので、朝イチからNPH行って。お客さんゼロ。のせいか?全く気持ち上がらず。何も買…
ソウル到着後明洞行って、ウロウロしてジャジャ麺とタンスユッセット食べて新世界のイルミもみれて東大門ナイトショッピングじゃなくナイトウィンドウショッピングしてい…
仁川で検疫でQRコードスキャンしたら、止められた。原因は。『あれ?該当ありだけど大丈夫かなのQ-CODE』張り切りすぎて、早く登録しすぎた韓国検疫のQ-COD…
朝起きたらSMSにエアプサンさんから。普段SMS使わないし、朝起きて寝ぼけてるし、エアプサンさんからだし。なにごとかと焦った。出発前日の夜10時に、K-ETA…
ついに明日から、2年11か月ぶりのソウル。だけど。天気悪い。ずっと天気よかったみたいなのに、わたしの渡韓に合わせてか?って思うほど。どの天気予報見ても、こんな…
張り切りすぎて、早く登録しすぎた韓国検疫のQ-CODE。『Q-CODE登録してみたら早すぎた』とりあえず韓国入国に絶対必須のK-ETAの認証がおりたので。次は…
皮膚科と韓医院の予約は完了。それ以外は、特段予定なし。新羅名税店は、まだ以前のような大盤振る舞いキャンペーンはやってないみたいだから、行かなくてもいいかなー。…
昨日、家でダラダラ韓国ドラマ見てたら、マンションの前で消防車のサイレンが何台も止まって。えっ??ってベランダから見たら、消防の方がマンション入ってくるの見えて…
この3ヶ月で、スマホをお店に置き忘れて取りに帰るってのを2回もやっちゃって。ほんと脳老化がひどくて。日本だから、戻ってきたけれど、海外なら致命的。冬ソウルはそ…
お友達がソウル行くってことで、乗っからせていただいて、やっと3年ぶりソウル決定。出発地が違うので、お友達から日程だけ聞いて、個人で予約したのはいいんだけど。『…
さー。最後は税関申告の準備。コロナ禍の間に、税関もQRコード対応になってるみたいで。対応空港は、今のところ7空港のみ。携帯品・別送品申告登録したら、すぐQRコ…
韓国入国申請はとりあえず完了したので。次は、日本帰国のための登録。ビジットジャパンウェブ。わかりやすいのか?もうちょっといいお名前なかったのかと思ったりはする…
とりあえず韓国入国に絶対必須のK-ETAの認証がおりたので。次は、任意だけど、強く推奨の検疫手続きQ-CODE登録。Q-CODEの申請マニュアルはコネストさん…
パスポートだけ持って、行けなくなった韓国。ピザなし渡航で観光の場合は、K– ETA承認が必須に。もう、このあたりから、脳の拒否反応が凄いんだけど。とりあえず、…
2023年もいい年になりますように。なんかいつも以上にいい年になるんじゃないかとドキドキしてる。福岡県糸島市 桜井神社二見ヶ浦鳥居 上のボタンをクリックすると…
1月 青森3泊4日 酸ヶ湯温泉で積雪3メートル超え体験2月 まさかの告知→ブログ再開3月 気分低迷4月 半年で2回目の手術とまさかのICU体験 5…
1月ソウル旅行の航空券を購入したサプライスさんから、出発2週間前になったみたいで、重要なお知らせが。面倒だし、よくわからないってことで、絶賛あとまわし中のK-…
京都でしか食べられないものを食べる 『無事に全国旅行支援6回完遂の予定だったけど』10月連休の旅行支援直前の鹿児島2泊3日から始まった旅行三昧の約2ヶ月。レポ…
バタバタしてたら、リスタート初ソウルまで、あと約2週間になってた。前の感覚が抜けなくて、エアとホテル予約おさえたら、仕事終えた感がすごくて。そろそろ、ソウルに…
エア予約と同時進行で、ホテル探し。ソウルおひとり様の定宿は、東横イン東大門。『さあー初日のホテルはいかがかな東横イン東大門2』2018年11月初雪ソウル4泊5…
韓国旅行リスタート第一弾は、関東のお友達とソウル現地集合、現地解散ということで、ツアーじゃなく、個人旅行。以前は、関空✈︎ソウルは、どこのエアが何時に飛んでる…
まわりのお友達みんな韓国行きたいけど。円安だし、なんとなくでもねって感じだったし。個人的にも、コロナ禍の前のように1人で行くほどの情熱がなくなってたし。目の前…
旅行の合間に京都だけど京都じゃない亀岡に。と言ったら、語弊があるけれど。亀岡は亀岡って言う独立地帯のイメージ。大阪と京都の間にあるんだけれど、まったりしたのん…
実家の近くに、だいぶ前にできたイマドキカレー屋さん。口コミもいいし、よく並んでるし。行きたいとずっと思いつつ。近いからいつでも行ける=結局行けない法則どおり、…
10月連休の旅行支援直前の鹿児島2泊3日から始まった旅行三昧の約2ヶ月。レポは福岡までしか終わってないけれど。すでに、石垣島もめいっぱい楽しんできて、その1週…
かき氷食べた後は、福岡空港へ。ほんとアクセス最高すぎる福岡空港大好き。最後は、空港で当然ラーメン。お友達オススメの豚そば月や、透明だけど豚骨。2泊3日博多旅行…
極寒すぎる最近。たった3週間前なのに、この時は25度ぐらいあって暑くて暑くてっ感じの博多最終日。最後に向かったところは、おいしいかき氷屋。ステキなお店。ロイヤ…
最後の博多飯は、鶏の水炊き。博多駅で、濱田屋さん。1人水炊きできるのがいい。お味はもちろんおいしー。1人でも水炊き食べられるのはありがたい。駅上だし、ここは1…
とにかく見るたびにあり得ない長蛇の列のめんたい重。以前に食べたことあって、個人的にはそこまで並んで食べたくはないけれど、初博多のお友達が一緒。とゆーことで、ホ…
昼たまたま歩いてたら見つけた旭軒川端店。博多駅の方に行ったことがあって、ここも人気だよとお友達に伝えてたら、ここもってことで、夜ご飯三軒目。個人的には水餃子が…
餃子のためにJR博多駅。毎年なんだかんだで、クリスマスイルミ時期に来てるので、毎年のクリスマスイルミの光景。お友達は初博多イルミネーション。すごいーって。たし…
2日目の夜の博多飯。初博多のお友達が食べたいものが多すぎて。この日の夜ご飯は2部制に。とりあえず、お友達が鶏皮食べたいとゆーことで、ホテル近くにたまたま見つけ…
太宰府で梅ヶ枝餅食べ比べて、バスに乗って博多へ。これまた博多にに来たらはずせないバスターミナルのむっちゃんまんじゅう。ムツゴロウの形もかわいいけれど、ハムエッ…
竈門神社から太宰府天満宮へは、バスが出発したばかりだったので歩くことに。去年来た時に偶然見つけた近道トンネルがあるのを知ってたので、ダラダラ歩いて20分ぐらい…
博多2日目は、紅葉狩りに。西鉄➕バスで。場所はお友達の希望で竈門神社。個人的には、2年連続の竈門神社の紅葉狩り。去年も、たまたま紅葉狩りの時期に博多に来てたの…
何かと博多にはご縁があって。とくに、ここ4、5年はとくに毎年博多に来る用事があって。結局年1回食べてる朝ごはん。今回もホテル近くだったので。今年は海鮮丼にして…
博多1日目の夜は、モツ鍋ははずせない。今回は、お友達がお友達に勧められたということで、楽天地。モリモリ。大好きなモツ鍋。いろいろなお店で食べてるけれど、こちら…
博多の街もクリスマス一色だったんだけど。とにかく暑い。薄着で行ったけれど、暑い。昼間は半袖でもいいんじゃないかと思うほど。クリスマスツリーの季節なのに、この日…
映えスポットだらけの糸島、他にもたくさーん映えスポットあったんだけど。ターゲットからずれてる歳になったみたいで、何だろうか。わざわざもういっかーって感じで。で…
全国旅行支援第四弾。博多2泊3日旅。まさかのプロペラ機。お天気良くて揺れなくてよかった。到着後まずは、牧のごぼう天うどん。食べても食べてもなかなか減らない博多…
病室メイトもはやふつうのお友達と、2人とも完全回復してからほぼ月一ペースで4回目の会合。出会ったときは病室で、こちらは術後すぐで、管お引きずり➕絶食中。絶食後…
プレミアムレストランチケットのおかけで、ホテルランチ第二弾。第一弾はコンラッド大阪『コンラッド大阪でランチ』ゴールデンステッカー食事券いわゆるgoto eat…
半年の間に、全身麻酔2回の影響なのか?単なる老化なのか?とにかく体力も、肺活量も大幅に低下したこともあって、せめてこれ以上落ちないように始めたのがスイミングス…
■甲状腺がん(甲状腺乳頭癌)全摘頸部リンパ節郭清術後約8ヶ月ずっと継続してた術後経過レポも2ヶ月ぶり。サムネイルは術後写真を隠すための全く関係ないもの。奈良の…
■甲状腺がん(甲状腺乳頭癌)全摘頸部リンパ節郭清術後約8ヶ月2か月に1回、お薬を死ぬまで取りに行かなくちゃいけないのは、気が遠くなる。『甲状腺がん全摘術後半年…
大阪アテンド最終日。朝から大阪城お散歩。そして、最後の食事はお好み焼き。どんだけ粉もの。本店はいつも大行列の支店がグランフロントに。平日ランチはガラガラ。たぶ…
夜ご飯は、お友達が食べてみたい大阪粉物3連発。まずは、阪神百貨店のイカ焼き。久々すぎる。子どもの頃以来かもの普段食べないイカ焼き。でも、食べた瞬間何も変わって…
お友達が葛餅食べたことないということで。奈良に来たら、ぜひ吉野葛の葛餅食べていただきたいということで、個人的に大好きな葛餅屋さん。何回目か不明のリピ。完全にお…
有名な猿沢池より、個人的断然おススメなのはもう少し歩いたところにある鷺池=浮御堂なので、お友達におススメしてみたら。ちょうどいい感じの紅葉。シカと紅葉。花札の…
お友達が何年越しに積み残してる町家でランチ。ならまちの有名店。この日も平日に関わらず予約で満席の大人気店。豆腐庵こんどう。まずは、豆乳、厚揚げから。美味しい。…
優雅にモーニングのあとは、JR➕近鉄で奈良へ。鹿さん久しぶり。特別用はないけれど、年に数回は奈良に来てる気がする。お友達が見損ねてた阿修羅像が目的。興福寺。宝…
お友達が梅田に泊まっていたので、朝ごはんはニューヨークベーカリーでモーニング。平日の朝7:30から、優雅にモーニングしてる人なんかいないんじゃないかと思ってた…
全国旅行支援第一弾岡山第二弾富士山周辺第三弾大阪実際はここまで完了。第三弾の大阪は、お友達が来てくれたので、奈良とディープ大阪ご案内。過去にもディープ大阪巡り…
プレミアムレストラン券の恩恵第二弾第一弾はコンラッドランチ。『コンラッド大阪でランチ』ゴールデンステッカー食事券いわゆるgoto eatの恩恵もあって、コンラ…
最後は三保の松原。海だー。そして、富士山は??いずこ??エアトリさんから拝借。へー。これで思い立ったが吉日2泊3日の富士山周辺てきとう旅行終了。1日目2日目は…
旅最後の食事は清水港近くで海鮮。列覚悟だったけれど、たまたま?列なしでラッキー。ここまでがセット。値段は1500円ぐらいだったかな。おいしーしボリュームあるし…
最終日3日目は、朝から富士スバルライン。真っ白。何も見えず。寒すぎる。樹氷。とゆーことで、山の天気なめたらダメだなと。下界は晴れて普通でも、五合目はマイナスで…
滝。なんだったっけ?白糸の滝?滝が広い。写真では収まりきれない。その後は富士山本宮。駐車場に向かおうとしたら、お祭りで通行規制なので、お祭り用の駐車場←遠めに…
ランチの後はデザート。牧場併設のステキなカフェ。ソフトクリーム絶品。美味しい。北海道に負けず劣らず。ポニー親子も人懐っこくてかわいい。富士山。移動して、別の牧…
ランチは別荘エリアのセキュリティゲートの中にあるお店へ。富士山麓スモーク工房。スモーク大好き。ステキなお店。ご夫婦でされている優しい感じのお店。薪暖炉は11月…
富士山奥庭展望台へ。展望台だから、登りかと思うと、最初はすごい下り。でも、最初下るということは、帰りすごい上りだよなと思いつつ。なんとか辿り着いた展望台入口。…
富士山五合目の郵便局。せっかくなので。富士のはが木を購入して自分宛にお手紙。メッセージには、この時の気分を書いて。家に帰った翌日に到着してた。これ迷ったけれど…
富士スバルライン。お天気最高。御朱印もいただいて。空を見上げたら、虹色の雲。初めて見た。なんかいいことありそう。姪っ子へのお土産。富士山で買う富士山アポロ。イ…
2日目も晴天。キレイな富士山。忍野八海。透明度が凄すぎる。岐阜のモネの池より断然すごい。さすが富士山の湧水。朝イチだと人も少なくて最高。インスタグラムは楽しい…
飛び石連休で、予約出遅れ感もあったのもあって、宿は取れるところでと期待してなかったんだけど。全国旅行支援のおかげで、1人3200円。クーポン3000円出たので…
紅葉真っ盛りの山中湖。夜ごはんは、宿から近いほうとう屋さんへ。ランチの時に前を通ったら、すごい人だったので、はやめの5時過ぎにきてみたんだけど。5時でも、すで…
お天気いいのと、渋滞なくて予定より早めに到着したので、富士山見えてる間にさっそく観光開始。外国人に大人気の新倉浅間神社の五重塔と富士山。がんばって登ってみた。…
全国旅行支援個人的第二弾の目的は富士山を見ること。新東名から見る富士山は毎回感動。さっそく完璧な富士山で旅の目的達成。山中湖の紅葉もちょうど。旅初日から完璧な…
朝起きたら今日も快晴山中湖の朝日もステキ最高の朝インスタグラムは楽しい旅行と食べ物だけフォローしていただけたら嬉しいです→ymkako
明日から全国旅行支援旅行第二弾。行き先は富士山じゃやなく、富士山周辺。昔は富士山登ってみたいと思ってたけれど、なかなか機会がないうちに。今や、地下鉄の階段上が…
2日目は何十年ぶりの倉敷。あんまりの記憶だった倉敷だけど。さすが晴れの国ということで、天気もよくて、素敵なお店もたくさんあって、記憶よりは断然よかった。こーゆ…
全国旅行支援第一弾。岡山一泊二日。岡山到着後朝ご飯から開始。岡山城後楽園かき氷シャインマスカットジュース美味しすぎる岡山パクチーモヒート蒜山焼きそば黄ニラさわ…
明日明後日は、お友達が予約してくれた全国旅行支援で岡山1泊2日。岡山はよく通るイメージ。大阪からだと、最終目的地じゃなくて、通るというか寄る場所のイメージ。た…
関西でお茶=宇治でも、本当のお茶どころは宇治から奥に入った宇治田原とか朝宮あたり。ということで、朝宮の人気の甘味処へ。炭で温められてる茶釜から、自分でお湯を柄…
お礼参りの続き。『JALファーストクラスのほうじ茶購入』まずは、時代劇などでよく使われてる流れ橋観光。それから、癌封じで有名な猿丸神社にお礼参り。前回来た時も…
甲状腺がんの手術は4月だったけど。その前の虫垂がん疑いの手術から、ちょうど1年。『虫垂癌疑い』検査結果がわかる次の診察までの1週間は、なにもないに決まってると…
まずは、時代劇などでよく使われてる流れ橋観光。それから、癌封じで有名な猿丸神社にお礼参り。前回来た時も思ったけれど、鳥居抜けると空気感が変わる場所。狛犬ならぬ…
術前は、とにかく神頼みしてたので、石切さんは早々にお礼参りに行ったんだけど。『術後9日目 さっそくお礼参りに』■甲状腺がん(甲状腺乳頭癌)全摘手術後9日目(退…
先日の病室メイトさんと行ったコリアタウンで『病室メイトとコリアタウン』先日、病院で同室だった方と、コリアタウンへ。こんなに、長くおつきあいができるとは。1回目…
ゴールデンステッカー食事券いわゆるgoto eatの恩恵もあって、コンラッド大阪でランチビュッフェ。初コンラッド大阪。久々の高級ホテル。エレベーター乗った瞬間…
先日、病院で同室だった方と、コリアタウンへ。こんなに、長くおつきあいができるとは。1回目会合『入院ルームメイトさんと再会』■甲状腺がん(甲状腺乳頭癌)全摘頸部…
一年前のちょうどこの時期は、予後悪い虫垂がん疑いだから、即手術を言い渡されてたのに、決まってた北海道旅行に行きたいと無茶なことを言って、無理やり北海道旅行に行…
■甲状腺がん(甲状腺乳頭癌)全摘頸部リンパ節郭清術後半年術後半年のテープも終了。術後の傷跡写真もとりあえず今回で最後かな。術後すぐのことを考えると、ほんとよく…
■甲状腺がん(甲状腺乳頭癌)全摘頸部リンパ節郭清術後約半年術後1ヶ月以来の診察。術後初のエコーと毎度の血液検査。結果は、血液検査、エコーとも一切問題なし。上か…
「ブログリーダー」を活用して、luneさんをフォローしませんか?