|
https://x.com/shouwa_aveguy |
---|
ワタシがこのブログ「昭和のアベレージガイ」を作成してから半年が経過します。最初の目論見通りに広告などの収入が発生しているのか?PVは?そもそもBloggerで大丈夫なの?と言ったところを記事にしていきます。結論から言いますと、ワタシはBloggerやめてしまいましたが、試してみたカスタムなど紹介してます。
故障です。そして部品交換です。不安に思っていたことが現実になってしまいました。7000キロ走行したくらいで、再びエンジンチェックランプが点灯。ディーラーに見てもらうと、DPFユニット交換になるとの事。今回の経過を記事にまとめましたので、購入を検討している方やディーゼルに興味あるかの参考になればと思います。
2025年6月のドライブにもおすすめなギターロック。ART-SCHOOL,GLIM SPANKY,Hakubi,CheChe,Hotline TNT,Rocketを紹介しています。みなさんにもぜひ聴いてほしいです!
昨年いろいろと検討して、プジョーを購入するに至りました。こんなワタシがディーゼル車に惹かれた理由を書いていこうと思います。ガソリン車にはない魅力のあるディーゼル車。今買えるディーゼル車の紹介、ディーゼル車を検討している人の後押しができたら幸いです。
【音楽フェス】森、道、市場のススメ-フェス飯紹介-Laura day romance初ライブ!
ワタシが毎年参加するフェス「森、道、市場」へ今年も行ってきましたのでどんなフェスか紹介します。年々人気のフェスになってきてチケットが取りづらいですが、まだ行ったことのない方、気になってる方の参考になれたら嬉しいです!
ドライブにも最適なギターロックについて書いています。5月はGRAPEVINE、自爆、Aooo、No Buses、Wet Leg、New Dadを紹介しています。どのバンドもいい曲ですのでぜひ一度聞いてみてください!
プジョー308【洗車】ゴリラの手-百均グッズ-洗車グッズ-レビュー!
皆さんは洗車をしていますか?洗車には人それぞれこだわりがあると思います。今回はワタシが実際に使用しているダイソーの洗車用品、ゴリラの手について紹介しています。
プジョー308 ディーゼル【購入後半年経過】長距離ドライブの燃費解説
早いもので、プジョー308に乗り始めて半年が経ちました。今回の記事はメンテナンスパックに含まれていた半年点検の結果と連休中にキャンプへ出かけたので燃費、走行感のレポートを書いてます。ディーゼルはやっぱり燃費がいいですよ!
『遅死11.02』購入レビュー|Syrup16gについて、名曲10選!
4月23日に『遅死11.02』がリリースされました。内容はSyrup16g(シロップ16グラム)が日比谷野外音楽堂で2024年に行ったライブ映像作品。作品のレビュー、バンドの来歴、解散ライブ、オススメ曲の紹介をしてますのでぜひご覧ください!
皆さんは運転中にどんな音楽を聴いていますか?2025年4月にワタシがヘビーローテーションしていた曲を備忘録兼ねて記録してます。Cephalo,羊文学,Laura day romance,Ok Go,ASHと春らしいウキウキするような曲選んでます!
Momma 「Welcome to My Blue Sky」:アルバム全曲レビュー
Mommaの新しいアルバム「Welcome to My Blue Sky」が2025年4月4日にリリースされました。Polyvinyl公式サイトでアナログ盤を購入しましたので早速全曲レビューをしてみます。ギターロック好きな方、オルタナ好きな方は要チェックなバンドです!
プジョー308 ディーゼル|【Cセグ比較】DS4・CIVIC・MAZDA3との試乗比較
この記事ではプジョー308を購入前に比較検討していたDS4・CIVIC・MAZDA3と実際に乗った体験をもとにまとめてあります。価格、装備比較など分かりやすくまとめていますのでぜひご覧ください!
「ブログリーダー」を活用して、ひだみさんをフォローしませんか?