メインカテゴリーを選択しなおす
#スポーツカー好き
INポイントが発生します。あなたのブログに「#スポーツカー好き」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
シビックタイプR(FL5)のサンシェード問題 解決編
もう一度繰り返しになりますが我が家の駐車場・・・・無駄に日当たり良好です(笑)あまりに日当たり良好なのはもちろん愛車にはよろしくありません。なので、密林でサンシェードを買いました。しかしこのサンシェード、引っかかるんです。ここに結局、買いな...
2025/07/12 23:18
スポーツカー好き
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
シビックタイプR、1年半乗ってもやはり「幅」
シビックタイプR(FL5)が我が家にやってきたのは2023年10月22日でした。そもそも 2022年7月23日 ディーラーと契約 2022年10月6日 Dよりメーカーへ発注 2023年9月27日 製造 2023年10月6日 ディーラーに搬入...
2025/07/05 21:19
昭和100年5月は トヨタ2000GT誕生58周年
・・1925☆☆☆昭和100年記念☆☆☆2025トヨタ2000GT。トヨタのフラグシップなイメージリーダーマシンであり、日本と言う国のシンボリックカーにもなっ…
2025/05/26 10:10
シビックタイプRのリコールによるステアリングギアボックス交換と・・・冷却水漏れ
昨日、リコールによるステラリングギアボックスの交換と六カ月点検のため、シビックを預けました。一日預ける必要があるとのことで帰りの足がないので代車をお借りしました。代車は・・・これでした~はい、赤です(笑)私が一番選ばない色です。家に帰ると、...
2025/03/11 23:16
シビックタイプR FL5の内装黒化計画:ダイヤル編
シビックタイプR FL5の内装黒化計画 ダイヤル編です。第一弾にして最大の山場は、シートの黒化です。そして今回第二段はダイヤルの黒化です!AliExpressで1158円(送料込み)でした。完成はこちら!ところでさすがチャイナクオリティ!小...
2025/02/15 18:33
シビックタイプRのライバルって何?
車を選ぶとき、目的を絞る過程で本命とライバル車を比較する事は多いと思います。昔日産がもっと元気だった頃はトヨタvs日産が繰り広げられていました。現在、シビックタイプRのライバルって何でしょう
2025/02/13 22:03
Ottocast OttoAiboox P3 Liteの開発者向けオプションについて
Ottocast OttoAiboox P3 Liteの開発者向けオプションをONにして、画面分割に対応していないアプリも2画面表示にする方法について
2025/02/06 21:08
ボディコーティング施行後、何年目にWaxをかける?
ボディコーティング施行の車、何年経ったらあきらめてWaxをかけますか?
2025/01/22 22:43
ショートショート 車のある風景 ③アルファロメオ155
いつもの喫茶店でそれを見かけた。それはアルファロメオ155だった
2025/01/19 11:48
洗車時にカーシャンプーを食器用中性洗剤で代用するなら、銘柄は何?そりゃ、ジョイでしょ。
車時にカーシャンプーを食器用中性洗剤で代用するなら、銘柄は何?そりゃ、ジョイでしょ。
2025/01/18 17:49
強烈な老害のトナラー、フェラーリ様の横に現る
無敵のトナラー、ガラガラの駐車場でフェラーリの横に駐車。
2025/01/17 22:02
シビックタイプR(FL5)は終のマニュアル車になりえるか?
シビックタイプRは終のマニュアル車になりえるか?
2025/01/17 22:01
愛車への想いを「好き」、「かっこいい」以外で言語化してみよう
愛車への愛を”かっこいい”以外で言語化したら、私にとっては「「目的地に着いて、降りて、そして振り返って見てしまう車(モノ)」だ。
2025/01/15 22:37
ノーマルのシビックタイプR、レーシングブラックパッケージ風にモデファイしたい
シビックタイプR(FL5)のノーマルタイプをレーシングブラックパッケージ風にモデファイしたい!
2025/01/13 19:21
ボンネットを開けたらワイパー付け根に水たまりが・・・
2025/01/11 09:30
シビックの任意保険:年齢制限解除で93900円が249990円に?
先日シビックタイプRの任意保険の契約継続の手続きをしました。 仕事場まで来ていただき、契約しました。 93900円でした。 法人成りで、個人の保険料率が法人に継続できるかの質問などなどしていましたが、ふと、気になって 娘が18歳になるので、
2025/01/10 23:13
ずっと新婚!?
今までいろいろな車に乗りました。 タイプRは納車されて1年経ちますが いまだに 乗り込むたびにニヤニヤ シフト操作するたびにニヤニヤ 職場に着いてニヤニヤ 自宅について降りて振り返ってニヤニヤ しております。 言ってみれば、1年経っても新婚
2025/01/10 23:12
近所にGRヤリスが生息しています。
近所にGRヤリスが生息していて前を通るたび、胸がジンジンします。何だろう、この感覚は・・・昔の彼女が誰かとラブホテルに入るのを目撃したときのような胸の痛みあっ、そうだ以前、2回もGRヤリスを購入寸前まで行って結局かないませんでした。初恋と失...
2025/01/10 23:11
タイプRがやってきて、1年が過ぎ、そして・・・・幅・・・・
シビックタイプRが我が家にやってきたのは 2023年10月22日でした。 そもそも 2022年7月23日 ディーラーと契約 2022年10月6日 Dよりメーカーへ発注 2023年9月27日 製造 2023年10月6日 ディーラーに搬入 20
2025/01/10 23:10
女性からすると、オイル交換はもったいない?
こんなに記事が出ていました「女房が『オイル交換? 勿体無いから壊れてからでいい』と発言。思わずカッとなりましたが、どうしたらいいですか?」投稿に回答殺到!?「金かかるって説明すべき」「黙ってやっとけ」の声も…実際どうなのか引用元:くるまのニ...
2025/01/10 23:09
「MT免許を取る人って、余程のクルマ好きか峠ばかり走っている人だけ」
元の投稿ってどれかな?と思ってたどってみたらYahoo!Japan知恵袋でした。今の時代マニュアル免許を取るのって余程の車好きか峠ばかり走ってる人だけですか?補足マニュアル免許ってクラッチ操作が鬼だって体験教習の時聞きましたが? 半クラッチ...
2025/01/10 23:06
シビックタイプR の冷たいシフトノブ、シフトノブカバーが恋しい季節
冷気が一段と深まり冬の訪れを感じるようになりシフトノブカバーが恋しい季節になりました。フードをかぶせると、冷たくないんですよね~この赤いのは昨年買いました。今年はどんなのにしようかな~ところで、例えばこのバットマンもどき620円で(Prim...
2025/01/10 23:05
ヒルスタートアシストはON派?それともOFF派?
ショートショート クルマのある風景 ①ディフェンダー
赤いのれんのかかった中華料理屋の前にランドローバーが止まった・・・・私は時々、無性に中華が食べたくなる。高級中国料理ではなく、いわゆる中華料理だ。中国料理と中華料理の違いはメニューに定食があるか否かだ。セットではなく、定食があれば、中華料理...
2025/01/09 18:09
ショートショート クルマのある風景② M2 1001
その男が乗り込んだのは、M2 1001だった・・・・のれんをくぐってこじんまりした店に入るとカウンター席が8席もうすでに4人が食事を始めていた。街ですれ違ったら振り返るほどの美人の女性とかなり年の離れた腹の出た男性の二人組が2組。これはいわ...
2025/01/09 18:07
車をモデファイする美学とオリジナルを保つ美学
車好きは、愛車が手元に来るとシート、ホイール、エアロ、ECUチューニングいろいろモデファイしたくなるでしょう。モデファイの範囲や方向性は様々ですがそれこそ自分自身の感性と個性の表現の手段の一つです。ところでこんな記事が目にとまりました。丸の...
2025/01/09 18:06
アイドリングストップのメリット、実はなかった?
アイドリングストップのメリット、実はなかった?以前所有していたM3にはにっくきアイドリングストップが装備されていました。アイドリングストップOFFのボタンをいちいち押すのが面倒なのでデフォルトでOFFにするためコーディングを始めたくらいアイ...
人はなぜ大みそかに洗車をするのか?別に大みそかに洗車をしないでもよさそうですが・・・
別に大みそかに洗車をしないでもよさそうですが人はなぜに大みそかに洗車をしたがるのだろう?正月早々旅行に出かけるので大晦日にガソリンを入れようとガススタに行くと行列でびっくりしかしよく見ると、洗車機に並んでました。”人はなぜ大みそかに洗車する...
スバルインプレッサSTIのエンジンの刻印:AA、AB、BB
インプレッサSTIのエンジンブロックの刻印は有名な話です。”AA”、”AB”、”BA”、”BB”の組み合わせが左右であります。”AA”+”AA”が当たりだという都市伝説がありますがどう考えても、ボアのクリアランスの表記だと思います。そこで調...
2025/01/09 18:05
車の騒音を規制するなら政治家・官僚が全員まず騒音規制を完全にクリアする車に乗ってはどうか?
シビックタイプR(FL5):2つの噂を振り返って
2022年7月21日に世界初公開されたシビックタイプR(FL5)いろんな噂がありました。そのうち2つの噂を拾い上げてウソ発見器にかけてみました。いやいや、振り返って検証してみました。出典元:いらすとや色は100台ごとに生産して行くこれは初期...
2025/01/04 23:06
シビックタイプRの2つの混乱
2つの混乱2022年7月21日に世界初公開されたシビックタイプR(FL5)いろんな混乱がありましたね。一番の混乱はメーカーへの発注開始日の延期最大の混乱は、メーカーへの発注開始日が7月28日からいきなり9月1日になったことです。 2022年...
騒音規制フェーズ3、そろそろ撤廃してくれない?
何度も言いますが騒音規制のフェーズ3は、2024年7月に施行される予定でした。なので施行された時点ですでに認可を取っている車両は2年間の猶予をあたえられ、2年後までに騒音規制をクリアしなければ販売できないという流れです。つまり2024年7月...
2024/12/28 21:55
12月19日ガソリン補助金終了で価格が高騰?
ガソリンの政府補助が12月19日で終了だそうです。2024年11月の全国平均は レギュラー 174.9円 ハイオク 185.6円だそうです。政府の補助金が14.3円/L入っておりこれを12月19日より徐々に削減し最終的にはレギュラーは18...
フロントガラスの凍結が予防は建物に向けて駐車が有効?
寒い朝の出勤は時々フロントガラスに霜が降ります。霜が降ると運転支援システムのエラーが出ます。単にここが曇っているだけのことですがガラスが凍ると、若干面倒です。ここで自宅の駐車場での駐車位置を変えたら霜が降りにくい?普段はこちら向きで駐車して...
シビックタイプRのツン・デレ:なぜスポーツカーに乗るのか?
私がなぜシビックタイプRに乗るのか?いや、人はなぜスポーツカーに乗るのか?おもうに、それはスポーツカーのツンデレに惹かれるからだろう。
2024/12/26 21:21
「雨の日には車を洗え!」、でもそのあと雨が上がると得も言えない罪悪感が
雨が降り出したので、洗車をしました。例のことわざ「雨の日には洗車をしろ」に従っての洗車です。なぜ雨の日に洗車をするかというと 車が泥だらけなのでせめて泥を落としたい 水をかけて洗剤で洗うがふき取りが面倒 雨の日だとボディの水滴をふき取りしな...
2024/12/18 23:40
シビックタイプR(FL5)の運転支援システムのエラー
今朝、出勤のため車に乗り込んでシビックタイプR(FL5)にエラーが出ましたえ~と、カメラの視界不良・・・ここなか?曇ってますねアップです汚れているのも原因でしょうか?拭きましたはい、解除されました雪国だとけっこうこのエラー出るのでしょうか?...
2024/12/17 20:26
鬼嫁語録:三半規管に悪い車や
日曜はいつもちょっと早起きして奥さんとモーニングセットを食べがてらドライブに行きます。サンドイッチモーニングがおいしいんですよ~途中、ほんのちょっとクネクネ道があります。これはイメージ図です出典元:PhotoACで、シビックでちょっと飛ばす...
2024/12/16 20:08
雨の日には洗車
秋の夕焼けよいやけに鎌を研げ ということわざをご存じですか? 私は知りませんでした(笑) 夕焼けに鎌を研げ 秋に夕焼けがあると、翌日は天気が良くなるから、鎌を研いで農作業の準備をしたほうがよい。 だそうです。 私的には 雨の日には洗車 です
2024/12/15 22:51