メインカテゴリーを選択しなおす
#Gorilla
INポイントが発生します。あなたのブログに「#Gorilla」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
三代目ゴリナビ君、逝く(CN-G720D)
少し前から調子の悪かったナビが壊れてしまいました。タッチパネルの故障で画面が勝手に動いてしまいます。
2025/03/04 19:08
Gorilla
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
二代目、ゴリナビ君(CN-G720D)
雨でゴリナビが壊れたので買い替え。今度は壊れないように万全の雨対策を施しました。
2025/01/22 07:40
ゴリナビ、オービス情報登録(CN-G720D)
ゴリナビ君、ネットで配布されているオービスデータや任意の位置情報を登録出来ます。
2025/01/22 01:02
ナビマウント破損→交換
6年間使い続けたゴリナビのマウントが折れたので交換しました。プラ製マウントの割にはかなりもちました。
2024/07/09 01:30
3代目ナビ購入
現在使用している2代目ナビを購入したのが2017年の10月 当時、2011年に購入したパナソニックゴリラの5インチスタンダードモデルのCN-GL410Dから 同年型の5インチハイエンド機CN-GP510VDの中古機に買い換えました ゴリラで
2023/10/15 12:27
カーナビを買う
10年くらい前から使っていたカーナビの調子が悪くなりました。問題点は2つあります。1つ目は、ダッシュボードとの接着が弱くなり移動してしまうことです。2つ目は、液晶画面が動かなくなりメニューから住所を入れようとしても反応しません。新しいものを買うつもりでお店
2023/08/24 23:28
カーナビ gorilla マイルート作成手順 覚書
今使っているカーナビは 2016年6月に購入した panasonic Gorilla CN-GP550D です以前は googoleナビを使っていましたが 、山岳林道など電波が入らない事が多く特に夏場の スマホの熱暴走による充電不足、振動により スマホが壊れる危険から参照記事カーナビを使うよう
2022/04/24 03:59