メインカテゴリーを選択しなおす
EXPO2025:電力館 / ペルー / 国際連合 / 国際赤十字・赤新月運動 / カタール へ行ってみた 2025.4.16
今日もEXPO2025へ寄り道します。2回目です。さぁ出かけようっていっても道中は以前と変わらず何も発見できず。 18時半頃に夢洲に到着しました。東ゲート入口前の回し方がよりショートカットになっていただけでした。それでも入っていく人数はまばらです。 この時間はスーツ姿の私と同じようにEXPOでも寄り道して帰るかみたいな方が多いです。 電力館(パビリオン) ペルー(パビリオン) 国際連合(パビリオン) 国際赤十字・赤新月運動(パビリオン) カタール(パビリオン) 今日までに感じたこと 今日も空いていると期待したのですが、入ると結構混みあっています。二日目の月曜日は夜から雨模様だったから早々に帰宅…
EXPO 2025 大阪・関西万博会期:2025年4月13日~10月13日(184日間)会場:大阪市此花区夢洲3回目 西ゲート12時入場お友達と行ってきました。ちょっとゆっくりめの東口ゲート10時からの入場です。
電力館は子連れにぴったり!タマゴ型デバイスで楽しく学ぶ未来のエネルギー【大阪・関西万博】
難度高めな当日予約。20回以上の予約失敗の末に… 大阪・関西万博の人気パビリオンのひとつ「電力館 可能性のタマゴたち」。この電力館は完全予約制で、当日…
さあ! 次は後編ですよ~🎶午後からは唯一抽選で予約できた★電力館★へ電力館は 電力業界ならではの視点で未来社会を描いていましたエネルギーに関する「可能性のタマゴ」を数多くゲーム感覚で体験することが出来るので子供達も喜びそう✨その後 ★オーストリア館★へ音楽の都ならでは、「未来を作曲」をテーマ空に向かって立ち上がるような螺旋状のオブジェは五線譜をモチーフで素敵✨★バーレーン館★へ伝統的な木造帆船「ダウ船」を...