メインカテゴリーを選択しなおす
ケチケチ旅行で楽しむ大阪・関西万博~パナソニックグループパビリオン「ノモの国」ってどんな国?~
「ノモの国」の外観 万博開幕2日目に入ったことがあるパナソニックグループパビリオン「ノモの国」。宝石のような多面体のプラスチック製の透明な石?を手に持って薄暗いパビリオンの中を歩き回った記憶ぐらいしか残っておらず、何をしていたのか、どんな内容だったのか、最後はどんな終わり方だったのかが全く思い出せない。裏を返せば、その程度のパビリオンだったのかも知れなかったということなのか。 いやいや、天下のパナソニックグループのパビリオンだ。 そんなことはないはずだ。 きっと私が忘れているだけに違いない。 そんな思いから、「ノモの国」を再び訪れてみました。 屋外にあるウエイティングエリアでプロローグのビデオ…
EXPO2025:パナソニックグループパビリオン「ノモの国」 に行ってみた / そして再入場を宣言して出る!
5月18日(日)、大阪・関西万博に9回目の訪問をしてきました。今回はついに「ノモの国」の予約が取れたので、それをメインに訪れました。結果として、かなりエクストリームな一日になりました。 初の午前入場で感じたこと パナソニックグループパビリオン「ノモの国」 再入場を宣言して一旦退場 まとめ 初の午前入場で感じたこと 全ゲートが開放されていましたが、入場まで約15分ほど並びました。日差しが強く蒸し暑い中、15分でもなかなか辛く、帽子とハンディ扇風機の重要性を痛感。 午後なら通りすがりに全身撮れることが多いミャクミャクくんも、午前中は人だかりができていて断念。午前の混雑、恐るべし。 入場後すぐ、大阪…