メインカテゴリーを選択しなおす
【体験談】お風呂の蓋、折りたたみタイプから板タイプへ!おすすめはこれ!
はじめに:お風呂の蓋、悩んでいませんか? お風呂の蓋選びで悩んでいませんか? お風呂の蓋って意外と奥が深いアイテムなんですよね。 最初は「折りたたみタイプ」を使っていましたが、掃除が大変でぬめりとの戦いに…。 引っ越しを機に思い切って「2枚
寒くなってきましたねぇ。 朝晩は連日冷えるものの、日中はとっても暖かい日があったりするので服装に迷う日が続いています。 お風呂の蓋、使う派?使わない派? ところでみなさん、お風呂の蓋は使う派ですか? 我が家はこどもと入る … "【冬に大活躍!!】お風呂にアルミシートで保温効果長持ち" の続きを読む
ビフォー&アフター マグネット風呂ふたホルダー towerから違うタイプのtowerに買い替えました。
マグネット風呂ふたホルダー ビフォー これはこれで当時画期的で良かったのですが・・・・ ふた同士がくっついたりで風通しが悪く水滴が残っていたりで不満でした。 tower 《 マグネット風呂ふたホルダー
使えないことは無いけど、汚れが気になって買い替えたいなーと思っていたものの1つ、お風呂の蓋。昨年末に「いい加減どうにかしたい!」と思ってやっと購入しました...
こんにちは。ツマとオットとキャットのブログ、つもっとキャットです。 バスタブの蓋が必要かどうかってよくネタになっている気がしたので、今日はツマも書いてみることにしました。 結論から言うと、ツマは蓋はあったほうが良い派です。 つもっと家のお風呂はタカラスタンダードです。現在の蓋はこんな感じ。平たいタイプです。 蓋のメリット 蓋を使っている理由をメリットとして挙げてみます。 お湯が冷めにくい 冬になるとツマが夕方くらいにさっさとお風呂に入ってしまって、オットは帰ってきてから結構遅くなって入るので、冷めにくいのは大事です。同じ時間に入れよっていうのはあるんですが、遅くなればなるほどツマは動かなくなる…