メインカテゴリーを選択しなおす
阪急1000系「トムとジェリー号」/第30回神戸ルミナリエ会場
1月の報告です。神戸のメリケンパークの方へ行きました。阪急1000系1002F「トムとジェリー号」の特急電車に初めて遭遇しました。Nゲージの販売の予約が阪急電鉄ホームページ、1/29(水)~「トムとジェリー×阪急電車」鉄道模型・バス模型販売開始!」でスタートしています。2025年1月17日に行われた阪神・淡路大震災の追悼式典に出席された天皇皇后両陛下が宿泊されたホテルオークラ神戸へ行きました。こちらのカフェレストラン「カメリア」でランチをいただきました。ハーモニーランチ(3100円)です。サラダ、スープ、デザート付きです。食後のコーヒーが無料でおかわりできます。上層階のレストランではなくロビーにありますが、港の景色を見ながら食事ができました。ホテルの南東に第30回神戸ルミナリエのメリケンパーク会場がありま...阪急1000系「トムとジェリー号」/第30回神戸ルミナリエ会場
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その136】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その136です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示は…
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その135】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その135です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示は…
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その134】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その134です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示は…
阪急1000系「天神祭」・9300系「PiTaPa 20th Anniv」ヘッドマーク
昨日に続き阪急電車です。阪急宝塚線1000系1006F「天神祭」ヘッドマーク付きです。大阪梅田行き・急行だけ撮りました。そのあと回送でやって来た阪急京都線9300系9309Fは「PiTaPa20周年記念」ヘッドマーク付きです。正雀車庫に入庫した後は洗車です。本日営業運転を開始した新2300系PRiVACE編成とのツーショットです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓阪急1000系「天神祭」・9300系「PiTaPa20thAnniv」ヘッドマーク
明日から阪急京都線の座席指定サービスPRiVACEがスタートします。正雀車庫に行った際にヘッドマーク付き車両を撮影しました。その中から「祇園祭」ヘッドマークをお送りします。阪急京都線1300系1300F、大阪梅田行き準急です。トップナンバーのヘッドマーク付きゲットです。阪急神戸線1000系1014F、大阪梅田行き通勤特急。ヘッドマークのデザインは共通です。阪急宝塚線7000系7018F、宝塚行き急行です。宝塚線ー能勢電鉄直通の日生エクスプレスを撮りたいです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓阪急電車、京都線・宝塚線・神戸線「祇園祭」ヘッドマーク
愛され続ける車両たち!「8000系」「8200系」「9000系」「1000系」(阪急神宝線)②
現在、最新車両の「1000系」。7月には2代目「2000系」登場 前回、阪急電鉄の主要路線の神戸・宝塚、京都本線のうち神戸・宝塚本線(神宝線)で活躍中の「5100系」「6000系」「7000系」を紹介しました。今回はその後の製造車両「8000系」「8200系」「9000系」「1000系」を取り上げます。 現在、「1000系」は神宝線で最新車両となっていますが、7月1日から「2000系」が運行を始め...
SDGsトレイン 「未来のゆめ・まち号」が発信するものとは(阪急電鉄)
4月24日からリニューアル車両運行 阪急電鉄がSDGsトレイン「未来のゆめ・まち号」を走らせています。神戸線・宝塚線が「1000系」、京都線が「1300系」でそれぞれ1編成。2度目のリニューアルをした車両が4月24日から運行される計画で、今のデザインを見れるのもあと少しです。鉄道の二酸化炭素排出量は乗用車の8分の1 SDGsとは持続可能な開発目標。環境保護など17の目標の2030年までの達成をめざしています。鉄道の場合は...
阪急で天神橋筋六丁目駅へ。 ずっと行きたかった天六飲みです。 17時半からkick off! [鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1822 阪急電鉄9300系 京都線 4両基本セット [鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-182
光の演出。ピンクに染まる「さくら」ヘッドマーク列車(阪急電鉄)
(貫通扉の周りがピンクに見える宝塚線の「9000系」) 粋な演出。先頭車の貫通扉付近が桜色に 阪急電鉄で昨年に続いて「さくら」ヘッドマークの掲出運転がされています。 気になったのが大阪梅田駅の宝塚線ホームに入線した「9000系」の「9007編成」。貫通扉の周りのアルミ枠が淡いピンク色に。神戸線や京都線ホームに停まっている「9000系」では本来のシルバーに見えます。粋な演出のかと思ったのですが、きっと改札口側から...
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その121】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その121です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示は…
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その120】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その120です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示は…
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その119】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その119です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示は…
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その118】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その118です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示は…
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その117】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その117です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示は…
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その116】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その115です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示は…
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その115】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その115です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示は…
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その114】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その114です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示は…
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その113】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その113です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示は…
阪急電車ではちいかわとのコラボイベントを開催してます。宝塚線の1000系1004F「ちいかわ号」に乗ってきました。十三駅に到着する「ちいかわ号」です。大阪梅田側のヘッドマークはちいかわの顔です。中吊り広告もちいかわのキャラクターのイラストでいっぱいです。阪急京都線の八ツ橋を食べるちいかわ達です。運転台には阪急バージョンのちいかわ車掌が乗ってます。何か左手に持ってますね。外からは見えませんでした。何でしょう??今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓阪急宝塚線1000系1004F「ちいかわ号」【1】
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その112】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その112です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示は…
かわいらしいキャラクターでデザインされた阪急1000系のラッピング車両。乗務員室にぬいぐるみが添乗している様子が、とっても微笑ましくて思わずシャッターを切りました。「ハチワレ号」の意味が恥ずかしながら理解できなかったのですが、大人気漫画の「ちいかわ」に出てくるキャラクターだそうです。 運行期間は今年8月から来年3月下旬まで。ちなみに、宝塚線は「ちいかわ号」、京都線は「ウサギ号」が走っているようで...
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その111】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その111です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示は…
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その110】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その110です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示は…
阪急1000系1004F「ちいかわ号」、「ハチワレ号」並び(十三にて)
運転台8月20日の夕方、阪急電車の撮影に行って来ました。十三駅で宝塚線1000系1004F「ちいかわ号」をゲット。急行・大阪梅田行き。運転台助手席にはちいかわのぬいぐるみが乗ってます。ヘッドマークもかわいいです。同時刻に神戸線の大阪梅田行き「ハチワレ号」が入線し、かろうじて並びました。折り返し、普通・雲雀丘花屋敷行きの「ちいかわ号」です。阪急×ちいかわのイベントはラッピングトレイン、デジタルスタンプラリーのほかコラボグッズ販売など、早速盛り上がっているようです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓阪急1000系1004F「ちいかわ号」、「ハチワレ号」並び(十三にて)
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その109】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その109です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示は…
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その108】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その108です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示は…
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その107】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その107です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示は…
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その106】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その106です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示は…
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その105】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その105です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示は…
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その104】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その104です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示は…
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その103】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その103です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示は…
越前tabiwaパスの旅Part14の紹介です。↑前記事のつづきJR桂川駅から阪急電車洛西口駅まで歩く。洛西口駅下りホーム乗るのは準急大阪梅田行きです。準急大阪梅田行きの入線です。20:21 洛西口発 準急大阪梅田行き 7300系8両準急 大阪梅田の方向幕21:04 十三着長岡天
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その102】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その102です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示は…
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その101】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その101です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 ※”塚口”表示はコウペンちゃん号の表示を基に作成した為、実際の表示と異なる可能性が高いです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は…
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その100】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その100です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示は…
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その99】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その99です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はp…
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その98】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その98です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はp…
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その97】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その97です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はp…
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その96】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その96です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はp…
阪急神戸線1000系1008F「ミッフィー号」(神戸三宮駅)
阪急神戸線・神戸三宮駅を出発する1000系1008F「ミッフィー号」を撮りました。大阪梅田行き普通電車です。ヘッドマークは路線共通の黄色かと思いきや、縁の色が異なります。12月末に阪急を撮影したとき、宝塚線の1006Fを見かけましたが、宝塚線はオレンジで神戸線は青です。ラッピングのデザインも各路線で異なりますね。あとは阪急京都線を制覇するのみです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓阪急神戸線1000系1008F「ミッフィー号」(神戸三宮駅)
阪急阪神ニューイヤーチケットでガチャの旅Part3/令和5年1月11日
阪急阪神ニューイヤーチケットでガチャの旅Part3の紹介です。前記事のあらすじ十三から乗った特急が京都河原町に着いて、阪急京都本線を完乗した。回したガチャは阪急甲陽線が出た。特急で十三に戻り、神戸本線の特急に乗り、甲陽線の起点である夙川に着いたのでした。夙川駅
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その95】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その95です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はp…
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その94】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その94です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はp…
阪急9000.9300系・1000系.1300系等の正面や側面(1000系.1300系を除く)種別・行先単体LED再現表示の、その104です。 編集の関係で、実車と若干異なる部分があると思いますが、ほぼ実車通りになっているのではないかと思いますので、ご覧ください。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急電鉄のLED表示は、上部または右側のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 阪急 種別・行先(単独)LED再現表示/準特急(大型表示) …
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その93】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その93です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はp…
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その92】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その92です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 今回はここまでです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧く…
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その91】
阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 その91です。 以前に、阪急1000系・1300系の側面LEDの再現表示を公開しましたが、再現表示作成を始めた頃で、色々とミスなどあったため、再度作成しました。 今回は、架空表示の他に架空種別も作成し、LEDマーカー変換の設定も変えたので、前回に比べて良い感じになっているかと思います。 今回はこちらです。 ※塚口表示は確実なものではありません。 今回はここまでです。 お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した阪急1000系・1300系 側面LED再現表示やその他の阪急LED再現表示は右側または上部のカテゴリー『阪急電…