メインカテゴリーを選択しなおす
【最初で最後!?】クモヤE493けん引のE231系800番台配給輸送
3月25日、三鷹車両センターE231系800番台K6編成が機器更新を終え、秋田総合車両センターを出場し、配給輸送が実施されました。今回の配給輸送はクモヤE493系オク01編成が充当されました。過去に中央快速線209系1000番台をけん引し長野総合車両センターまで輸送歴のあるオク01
東武80000系5+5両甲種輸送 城東貨物線をゆく(R7.2.25)
近畿車輛から東武80000系5+5両が出場し甲種輸送がありました。今回は逆光になりますが城東貨物線(神崎川信号所ー吹田貨物ターミナル間)で撮影することにしまし…
最近、食料供給困難事態対策法に基づく「配給制」の可能性が取り沙汰されています。有事の際に備えること自体は確かに重要ですが、その前に食料自給率を向上させる努力を怠ったまま、配給制の法整備だけを進めるのは本末転倒だと感じます。日本の食料自給率は驚くほど低く、さらに肥料のほぼ100%を輸入に依存している現状では、肥料の供給が途絶えれば食糧生産が立ち行かなくなることは明らかです。もちろん、江戸時代のように糞...
政府:廃棄処分品をあげるよ~ 無思考国民:嬉しい!良いことだ! いい加減にしろ
非課税世帯などに、消費期限切れのコンビニ食品を無料で配る実験だそうです。◆コンビニ「売れ残り」寄付、困窮家庭に無償提供へ…3政令市で実証事業読売新聞 ヤフーニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/eef3f2af758453a07b6e0f78df79243b0e6a539b記事引用 文字装飾はブログ主『消費者庁は2025年度、コンビニエンスストアを活用した食品寄付の実証事業に乗り出す。食べることができても売らない食品を、物価高などで十...
祝!381系3両 京都鉄道博物館特別展示のため回送されて来ました!(R6.12.11)
ようやく京都鉄道博物館特別展示のため381系が来阪してきました!いろんなスジの噂がありましたが京都鉄道博物館特別展示のための回送はほぼ本線を通っていくと思って…
EF65 2074号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.11.18)
城東貨物線神崎川橋梁で稼働中のJR貨物EF65全機撮影を目標にしております。この日は目標を掲げてから初撮りのEF65 2074号機が入りました。この時期になる…
EF65 2092号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.11.13)
城東貨物線神崎川橋梁で稼働中のJR貨物EF65全機撮影を目標にしております。この日は目標を掲げてから初撮りのEF65 2092号機が入りました。この時期になる…
EF65 2097号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.10.16)
城東貨物線神崎川橋梁で稼働中のJR貨物EF65全機撮影を目標にしております。(おおさか東線トラスの影が掛かってくる時期なので全機撮影は難しいかも)この日は目標…
EF65 2084号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.10.9)
城東貨物線神崎川橋梁で稼働中のJR貨物EF65全機撮影を目標にしております。この日はEF65 2084号機単機で橋梁を渡ってきました。目標にしてから2084号…
DE10交番検査配給&配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.10.6)
この日は網干総合車両所宮原支所DE10交番検査配給がある噂があり、いつもの場所ではなく坂を駆け上がってくるところで待つことにしました。遠くの方に光源が見えてき…
この日の配1792レはEF65 2096号機単機でした。(R6.10.5)
城東貨物線神崎川橋梁で稼働中のJR貨物EF65全機撮影を目標にしております。この日はEF65 2096号機単機で橋梁を渡ってきました。目標にしてから2096号…
9月28日にも来阪してきたEF65 2085号機が牽引する配1792レの撮影です。(R6.10.
9月中旬より城東貨物線神崎川橋梁で稼働中のJR貨物EF65全機撮影を目標にしております。この日は9月28日にも来阪してきましたEF65 2085号。↓16:3…
EF65 2090号機が牽引する配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.10.1)
9月中旬より城東貨物線神崎川橋梁で稼働中のJR貨物EF65全機撮影を目標にしております。この日はEF65 2090号。(そろそろおおさか東線トラスの影が掛かっ…
城東貨物線神崎川橋梁をEF65 2067号機牽引の配1792レ貨物列車です。(R6.9.29)
城東貨物線神崎川橋梁で稼働中のJR貨物EF65全機撮影を目標にしております。(そろそろおおさか東線トラスの影が掛かってくる時期なので全機撮影は難しいかも)この…
EF65 2085号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.9.28)
城東貨物線神崎川橋梁で稼働中のJR貨物EF65全機撮影を目標にしております。(そろそろおおさか東線トラスの影が掛かってくる時期なので全機撮影は難しいかも)この…
EF65 2081号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.9.20)
今年のダイヤ改正があって半年が経ちました。ダイヤ改正でEF65運用の関西・四国のスジが残ったことに驚きあったことを思いだします。半年が経ったことは次のダイヤ改…
昨日(8月8日)は、予定外でしたが急遽午後に時間休を取って新津配給(EF81 141号機+E235系J-39編成)を撮りに行きました。この配給はいつも平日ということもあってこれまで撮影したことがなく今頃になっての初撮り、それも会社帰りのため一眼レフなど持っておらずコンデジ撮影でした。最初は鶴見の鉄橋へ行こうかと思ったのですが、帰りが遅くなるので止めて比較的近い駅撮りとしました。ただ、此処へ行くのもかなり久しぶりだっ...
宮原からのEF65によるDE10配給輸送撮影の巻(R6.1.8)
宮原支所で入換作業しているDE10 1115号機が向日町へ配給輸送される噂があり撮影に行ってきました。吹田駅西側で撮影したことがあったので今回は吹田貨物ターミ…
どうも静安区内でもすごい差がある様子。静安区と言っても、この数年で合併した闸北区も静安区ですので、その老静安と新静安では格差があるかもと思ってはいましたが、ま…
DE10 1152号機が宮原へ返却配給があるようなので撮影に行ってきました。夏空をバックに撮影しようと考え吹田貨物ターミナルー東淀川間で撮影することにしました…
宮原支所所属のDE10 1028号機が交番検査のため向日町へ貨物線を通って輸送されました。貨物線を通っていくことが分かる場所で撮影です。↓13:56 配994…
金沢総合車両所富山支所までキハ120-344の配給輸送がありましたので仕事帰りに撮影です。牽引はEF81ではなくDD51でした。噂ではEF81 113号機は運…
12月7日はネタ祭り!赤いゴトーさんのDD200配給輸送の巻(R4.12.7)
12月7日はネタ祭り!午後からはEF65同士の並び、DD200ムド輸送、201系回送などがありました。EF65同士の並びを撮影するため吹田貨物ターミナル沿い公…
キハ120‐7亀山配給&銀釜牽引の1086レ貨物列車撮影の巻(R4.10.16)
仕事を終えて帰る途中亀山配給がありことが分かり、いつもの場所で撮影することにしました。亀山配給が通る20分前に到着し3本の貨物列車を撮影。そのうち1本は銀釜。…
4月28日(木)封鎖28日目(累計38日目) 今日はPCR無しで抗原検査のみ。上海发布で出されている通り、ほんとはPCR+抗原検査なのだけど、うちのマンション…
今週は3日しか働いてないのにめっちゃ疲れた ほんと日々状況が変わりすぎる。そして見通しが立たない。でもこれが中国ほんとまさにこれが中国だと思う だから、日本…
この日はEF65 1105の廃車回送があるとの情報で撮影に向かいました。配9531 EF64 1053+EF65 1105↑1053号機のプレート↑連結面↑1…