メインカテゴリーを選択しなおす
【朗堂】2024年9月20日発売 (発売日情報更新:20240917) #hogarakadou
発売予定日がオフィシャルサイトに掲載されました。 【発売速報】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年9月20日 】発売日 Nゲージ生産予定表を更新しました。 ※朗堂画像使用申請済 更新履歴&記事元 記事元:「朗 堂」オフィシャルサイト
5月10日坂を駆け上がってくる75レ&5061レ貨物列車の撮影です。(R6.5.10)
JR貨物で稼働中のEF65のなかで最も若番の2067号機が関西・高松巡業に入ってきたので撮影に行ってきました。ダイヤ改正後、稼働中のEF65全機撮影を目標にし…
4月12日坂を駆け上がってくる75レ&5061レ貨物列車撮影の巻(R6.4.12)
この日は天気が良く夕日に照らされる75レと5061レ貨物列車が撮影できそうなので吹田貨物ターミナル-東淀川間に行って来ました。75レ貨物列車を牽引するのはEF…
4月11日1時間半で中身の濃い撮影ができました。(R6.4.11)
EF65 2096号機が牽引する75レ貨物列車を撮影するためアサヒビール吹田工場前で行ってきました。またこの日の5087レが遅れていたので合わせて撮影できまし…
75レ&2080レ&5061レ貨物列車の撮影です。(R6.4.10)
この日もEF65が牽引する75レ貨物列車を撮影するため出かけました。天気は薄曇りでソフトな光線が編成を照らしていました。75レ貨物列車の牽引はEF65 208…
緑の遊歩道にある桜が咲く時期となりました。今年も岸辺駅南北自由通路から桜と貨物列車を俯瞰撮影です。特にブロックトレインの撮影は欠かせないです。↓岸辺駅南北自由…
高松に向かうEF65 2066号機牽引の75レ貨物列車撮影の巻(R5.12.27)
まもなく検査切れとなるEF65 2066号機。前日は単5087レと配1792レ貨物列車を撮影。この日は高松貨物ターミナルに向かう75レの撮影です。日の入り時刻…
久しぶりに川崎新町駅や川崎新町-八丁畷間に行ってきました。関東在住の時、土日は川崎新町、八丁畷、浜川崎駅など早朝から来ていました。また川崎新町駅で撮影している…
満開の桜とユキヤナギの横を通る上り4本の貨物列車撮影の巻(R5.3.28)
桜が咲く時期になりますとこの周辺での撮影は外せません。年々桜は大きくなり見ごたえのある桜並木になってきています。1本目の撮影は岸辺駅南北自由通路からの撮影です…
押し太郎兄弟51番目(EF210 351号機)の試運転撮影の巻(R5.2.2)
川崎車両から51番目の押し太郎兄弟が誕生し吹田機関区所属なので神戸貨物ターミナルから試運転がありましたので撮影に出かけました。といっても近場での撮影です。↓1…