メインカテゴリーを選択しなおす
【3重連初】GV-E197系3両+12系,E655系の試運転実施
世代交代が進むJR東日本事業用車ですが、事業用気動車GV-E197系に関連する動きが目立ってきています。そんなGV-E197系の近況をまとめます。・GV-E197系3両+12系3両(6月24日)2025/6/24【GV上越線試運転】GVーE197 (TS-06(gv197-108)+TS-08編成)+12系3B3重連に客車3両…なかな
KATO 特別車両 入線‼️ (品番4935-1)《E655系 なごみ(和)》
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「特別車両」(品番4935-1)《E655系 なごみ(和)》です。特別車両はお召列車運行時に「E655系な…
KATO E655系 なごみ(和) 5両セット 入線‼️ その❷ (品番10-1991)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「E655系 なごみ(和) 5両セット」その❷ (品番10-1991)です。※ブログ容量の関係で2回(その…
KATO E655系 なごみ(和) 5両セット 入線‼️その➊ (品番10-1991)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「E655系 なごみ(和) 5両セット 」その➊(品番10-1991)です。※ブログ容量の関係で2回(その…
【訓練か】GV-E197系3両とE655系和が連結・構内走行
20日、JR東日本尾久車両センター構内において、ぐんま車両センターGV-E197系3両とE655系「和」が連結し走行している様子が目撃されました。昨日連結したGV-E197系とE655系は連結したまま一夜を過ごし13:30頃から15時過ぎまでカシオペアの横から機関庫手前?までを複数回往復
ディズニーのラッピング新幹線を撮ったあと、沼部→多摩川→武蔵小杉と東急で移動、ここで横須賀線に乗り換えました。そういえば武蔵小杉って慌ただしく乗り換えるだけだったり目の前を通り過ぎる新幹線を眺め流だけだったり撮ったことあったっけ???というわけで南側のホーム端へ行ってみました。
時にお召し列車にも使われるE655系。そんな車両なので、運用なんか滅多に調べない私にとって、非常に遭遇率の低い車両となっています(^ ^;;まだ2回か3回くらいしか遭遇していませんからねぇ。しかも今回は不意打ちの後追いwww。やはり前から向かってくるところを捉えなきゃ、ね。さて再び遭遇できるのはいつの日か???
鉄道450 【E655系、651系】大宮駅と宇都宮駅で普段は見かけない車両を見た!
みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 GW中に栃木県の宇都宮市へ行ってきました。その時に滅多に見る事ができない車両を見たので記事にしてみたいと思います。 なお下調べをして出かけたのではなく全くの偶然です。 この日です。5月3日に行きました。 ↓ coedowalk.hatenablog.com 埼玉県川越市から栃木県宇都宮市へ向かうので、JR川越線~JR宇都宮線のルートを使って向かいます。 GW中なので電車が混雑してるか不安でしたが、ひとまず川越線はいつもの休日と同程度の混雑でした。まあ、ここは想定通り。 問題は宇都宮線です。大混雑する…
E655系なごみ(和)&四季島専用ホーム_2021.11.03
にほんブログ村 かつては北の玄関口とも言われた上野駅。東北など北に住む人にとっては、上野へ下りたち乗り換えする、とても重要なターミナル駅でした。私も東京へ…