メインカテゴリーを選択しなおす
#DD15
INポイントが発生します。あなたのブログに「#DD15」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
DD1513 複線型ラッセル車
<往路>糸魚川→南小谷。<復路>南小谷→糸魚川。*DD16304の日2006年 大糸線[鉄道模型]ワールド工芸 (N) KATO DD13用 DD15複線型ラッセルヘッド 組立キット価格:4950円(税込、送料別) (2022/1/7時点)...
2022/09/28 00:25
DD15
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
DD15302
*0番代...
2022/09/22 00:07
東新潟機関区公開 DL編
DD511182 DD511013 切り身売り。DD51757。DE101701? DE101592。DE152524 DD1542 DE101728。DE101676。*DD517562007年10月7日...
2022/09/19 00:08
DD1542 新津
複線型ラッセルヘッド。参考:単線型やや外向きライト。小さい旋回窓がいいね!扇形庫でDD14317、キハ58、DD51745と共に。*ラッセルヘッド外し...
2022/09/16 00:07
DD15 雪レ ラッセル車 只見線
只見→小出の復路作業。RVP+1。作業を終えて長岡へ帰ります(上越線)。KL。2002年2月...
2022/09/15 00:05
DD53 DD14 DD15 DE15 除雪機関車大集合
DE151527 DD1546 DD14328 DD532。段切り出しているDD53が写せるなんて最高。油呑口。こちらの顔もいいね!出店でパンを買い、食べながら撮影位置へ移動する機関車を眺めていました。まさに至福の時。DD53が超低速で、窓から上半身のり出しながら運転士が、エンジンを唸らせ停止位置にピッタリ止め。揃、並、美。3月28日に走ったDD14333+334が休んでいました。展示機関車は4機の有料撮影会でしたが、とても満足度の高い撮影会で...
2022/09/10 00:08
5種類のディーゼル機関車が見られた頃
DD14317 DE101701 DD51745 DE15。いろいろな形式のディーゼル機関車が見られました。 DD14317の奥にDD15までいます。EF81112も一緒に写して、電気を入れれば機関車6種類(再掲載)。庫にはC57180もいますから、機関車好きには良き時代だったことを実感します。使用フィルム:RHPⅢ(プロビア400Fの粒子状が良くなり、この頃からポジのASA400が使いやすくなりました)。2001年12月 新津運輸区...
2022/09/09 00:10