メインカテゴリーを選択しなおす
お孫Ⅳ号、1歳の誕生日を一族でお祝いです~ 多摩湖のほとりに建つ掬水亭。中国割烹旅館です。 個室を貸し切りました優待を全部使っても早くも焼け石に水・・ …
浜松・浜名湖・天竜 温泉旅館・ホテル 月の名勝地 割烹旅館 琴水 ≪静岡県≫観光スポット周辺のホテル・旅館一覧 ふるさと納税「静岡県」 トラベル用品*生活雑貨 ランキングに参
浜松・浜名湖・天竜 旅館・ホテル 月の名勝地 割烹旅館 琴水 静岡県の観光スポット 浜松・浜名湖・天竜の観光スポット ふるさと納税 ランキングに参加中・・・♪ 旅に出たいと思
チクジョウだけどツイキなの★ おゆすき観光 @ 福岡県築上町 航空自衛隊築城基地
前回の記事は、こちら『センチメンタルになっちゃう香りだよ★ ふるさと納税 @ 福岡県築上町 菜の花ドレッシング』今日も、ふるさと納税でいただいた、おすすめ商品…
鷹巣温泉 温泉旅館・ホテル 割烹旅館 越前満月 ≪福井県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧* ≪ふるさと納税「福井県」≫ トラベル用品*生活雑貨 ランキングに参加中・・・♪ 旅に出たい
伊東市で割烹旅館を経営する有限会社藤元(伊東市川奈857-5)が、11月14日、静岡地裁沼津支部において破産手続き開始決定 破産管財人には、杉浦孝輔弁護士(伊東法律事務所) 負債総額は1億4千万 藤元は、昭和53年創業で、旅館の外観はマンションのような造りだが、川奈港すぐ近くで、おいしい魚が出される割烹が自慢の旅館だった。 伊東自体が活気が衰えており、その他ホテルや旅館の経営も心配になってくる。
【お宿だいろく】朝食はお弁当とビュッフェの充実メニューで優雅な弥彦の朝【ブログ】
弥彦村の旅館、「お宿だいろく」に宿泊してきました。夕食と朝食の2食付きで1人あたり12,000円+税のリーズナブルなプランでしたが、豪華な食事で大満足でした!今回は朝食のブログです。 (adsbygoogle = window.ad
2023年(令和5年)2月 毎月訪れている安曇野。今回は、格下かもしれないが10数年前には既に名の通っていた旅館「山彦」が割烹旅館を名乗っているところに興味を持ち、予約してみました。前回はまずまず許容範囲だった館内施設と温泉をご紹介しました。 fuwari-x.hatenablog.com さて。問題の夕食の時間です。部屋に電話がかかってきたら、指定された2階の個室に行くというシステム。 部屋へ入ると天井から布が吊るされており、1部屋を2組で使えるように設えてありました。時間差でもう1組来られるのかしら?テーブルは結婚式場のようなものに、こぼしても拭き取りやすい生地が掛けてあります。 調度品は…
2023年(令和5年)2月 毎月訪れている安曇野。前回は国宝松本城へもちらりと足を延ばした話を書きました。 fuwari-x.hatenablog.com さて。今回は楽天トラベルからの予約であれば安曇野市の割引も利用できたので、格安。どこに泊まろうかさんざん悩んで、名前だけは知っていた「山彦」を予約してみました。送迎してもらえるというところが、私たちにとってはなによりものポイントです。 初めて安曇野を訪れた10数年前にも営業していた山彦ですが、これまで宿泊したなごみ野やにし屋別荘よりは、価格帯から想像するに格下っぽい。 心配していたよりは良さそう。ただ、送迎は自家用車なので、穂高駅で探しても…
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村稲取温泉に行ってきました!初めて行く「銀水荘」さん建物が大きくて立派でした向かいは、海岸雨上がりの海綺麗でしたよ...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村稲取温泉のつづきです夕食編 その1料理が多かったので、2回に分けて紹介しますね稲取温泉 稲取銀水荘銀水荘さんは、...
こんにちは!長野県安曇野市にある割烹旅館山彦の夕食です食事は個室でお品書きワインには桜が(飲めないけど)前菜牛しぐれ煮の器は最中なので食べられますお造り信州サーモン、桜鯛、ボラボラってあまり美味しいイメージ無かったけど、脂乗ってると美味しいね信州プレミアム牛食べ比べこういうのって固形燃料使って焼く所が多くて、早く焼かないと燃え尽きちゃうけどここはガスコンロ使ってたんで、ゆっくり焼けました脂がキツくな...
こんにちは!今後宿泊割を受けるのにワクチン3回目が必須になると思うのでさっさと打ってしまいたいんですが申請しなきゃ連休とれない職場なんですが、接種券がなかなか届かずシフト決まってから接種券が届いて、私がワクチン用に取っておいた連休の1日目で打てる所が無いっていうね…2回目のワクチンの時に結構な高熱出て、めちゃくちゃ辛かったので次の日は絶対休みじゃなきゃ嫌だし…と考えて、連休前日の会社の休憩時間に打ち...
こんにちは!皆さまお元気ですか!今回は長野県安曇野市の割烹旅館山彦さんへ行ってきましたここ、前に調べた時に予約出来なかったのでコロナの影響で潰れてしまったのかと思ってたんですが(失礼)どうやらリニューアルしていた様ですこの宿周辺って何故か分からないけどオシャレなカフェが多いんですよねロビー小上がりみたいなスペースもありテーブル席もありウェルカムドリンクいただきながらチェックイン宿の説明をしてくれるん...