メインカテゴリーを選択しなおす
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628ナリナリドットコム日本マクドナルド“てりやき×ご当地食材”新バーガー北海道・瀬戸内・博多の“ご当地てりやき”https://www.narinari.com/Nd/20250595399.html日本経済新聞電子版ビッグマックだけど小さめ「ジュニア」日本初発売https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP507412_R10C19A4000000/https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43618890R10C19A4HE6A00/日本マクドナルド・公式ツイッタービッグマ...ビッグマックジュニア(日本マクドナルド)
こんにちは、ヒカセンおじさんのガオです。今回は福岡県小郡市にある小郡のそば処山うちさんにおじゃましました。福岡といえばごぼう天! ということで、ざるごぼう天そばを注文しました。麺がツルツルシコシコでうまーい!(´。✪ω✪。 ` )そして、ごぼう天は衣サクサク、ごぼうは柔らかくてこれまたうまーい!(´。✪ω✪。 ` )ごぼう天って食感がしっかりしているのも好きなんですが、柔らかいのも美味しいんですね。こんなごぼう天ははじ...
こんにちは、ヒカセンおじさんのガオです。男はいくつになってもロボット好き!ということで、福岡県福岡市にある実物大 𝛎ガンダムを見てきました。こいつ・・・デカいぞ!そのサイズ、最高部24.8m(頭頂部20.5m)! 圧巻の迫力です。そして、なによりカッコいい!! 僕以外のおじさんたちも立ち止まって撮影していました。うん、これは撮るよね! だって、カッコいいもの!!(´。✪ω✪。 ` )別アングルも撮影。カッコいい・・・マ...
こんにちは、ヒカセンおじさんのガオです。今回は福岡県久留米市にある立花うどんさんにおじゃましました。車が引っ切り無しに入ってきてその人気ぶりを表しています。福岡ではラーメンは勿論のこと、うどんも人気ですよね。こちらはまぜめし。人参、インゲン、油揚げ、ゴボウ、たけのこなどが混ぜ込んであるご飯です。なかなかに癖になるお味で、僕は毎回注文しています。(o´ρ`o)うどんは肉ちくわ天うどんを注文しました。牛バラ...
福岡で癒しとグルメを同時に楽しむ旅!博多ラーメンと一緒に巡れる福岡のパワースポットを厳選紹介。観光初心者にもおすすめのルート付き。
車両同好会ツーリングに参加しました。 福岡の各営業所から、車好きが集まって遠出する会です。 2022年から参加している私は、ようやく皆の顔と名前が一致するようになりました。 その中の50代メンバーがスキルス癌で余命数カ月と言われて休職している、最後に思いで作りに、本人希望の...
幼馴染が同棲中の彼女にせがまれて仔犬を買った。 しかし、彼女は新しい男を作りさっさと出て行った。 残された仔犬を幼馴染は溺愛していたけど、先月末に里親センターに引き取ってもらった。 仔犬はまもなく2歳。 とても寂しがり屋で、幼馴染が仕事に出かけると、ごはんを食べない。 帰宅...
この時期って、こんなに花が咲くんだったかな? ってくらい、色んな所に花がたくさん。 綺麗です。 ネモフィラを近くで見たのは初めて。 遠くから見た方綺麗かも。 ツツジは小さい花が好き。 変なツツジ、って思ってたら、シャクナゲと教えてもらいました。 駐車場に誰かが植えたラベンダ...
【日本一美しいドラマー】大野真依ちゃんと福岡で再会2025春|日常感ある写真集にどすこい!
「日本一美しいドラマー」「美人すぎるドラマー」で有名な、きみとバンド大野真依ちゃん🥁2025年写真集は、日常感や彼女感満載の美しい作品です✨ そんな美人すぎ…
【かわいい✨】もえちゃんと再会!福岡市のコンカフェ「ステラエトワール」は、かわいい空間♪
「もえちゃんに萌える🍑 かわいくて、積極的に話してくれる、妹のような存在✨」 福岡市天神北のコンカフェ「ステラエトワール」で、推しの「もえちゃん」と3カ月ぶ…
行政区(自治会)の評議員(役員)をして6年目になります。 自治会の組長・役員研修会が鶴田の「四季彩料理 ふるさと」でありました。「ふるさと」は那珂川市のとなり、鶴田に入ってすぐの場所にあります。無料送迎バスがあるので便利です。コロナ禍に「味のなかがわ」がなくなって、近くで、ある程度の人数が入れる場所は「ふるさと」くらいになってしまいました。 はじめに組長さんの活動内容の説明が20分弱あり、その後に懇親会を行いました。
どうも。鈴木健太秋田県知事みたいに「給与カットで本気を見せる」のは、「残業代なしで長時間労働するのは、やる気がある」というブラック企業的発想と同根です。きちん…
お客様より依頼:パソコンを買い換えたので福祉大臣のデータを移行してほしい
いつもお世話になっている福祉関係のお客様より依頼をいただきました。 パソコンを買い換えて、新しいパソコンに OHKEN の福祉大臣を入れたが、データが移せないということでしたので、事務所を訪問して対応しました。 大臣シリーズは SQL Server(データベース)を使っているので、フォルダをコピーしてのデータ移行は無理そうです。応研のサイトで確認すると、古いパソコンでバックアップを作成し、新しいパソコンの「データ復旧」からインポートするように書いて
福岡県福岡市 『櫛田神社①』の続き。 夫婦恵比須神社。御祭神は事代主大神(コトシロヌシノオオカミ)、玉櫛姫大神(タマグシヒメノオオカミ)。男女2柱の恵比寿様を祭る。御神徳は大漁満足、商売繁昌、夫婦円
神様からのスポットライト ( 2025.3=福岡県福津市☆宮地嶽神社内の杜で )
4月娘の入社式前の3月。遅い初詣に少し足を延ばして『宮地嶽神社』へ上がらせていただきました。桜が咲き始め黄砂の酷いモヤった太陽の下奥之宮八社の一社一社に今ある感謝を伝え終え鳥居をくぐり抜けた杜に入った瞬間。。。急に穏やかで優しい心地の良い風が吹き込みさっきまで薄黄色だった木洩れ日の太陽がこれまた急に七色にキラッキラに輝き差し込み・・・あぁ~ここが一番良い気の巡る「神様が見て下さっている場所」なんだと瞬時に感じた瞬間を・・・娘も感じ取っていてパチリしてる背中越しをパチリ。2人で光の神様に「天照大御神様ここに連れてきてくださって本当にありがとうございます」と呟き外より明るく照らされた杜の恵みの中帰路を辿りました。お蔭様で今娘は毎朝早1時間半かけ通勤し(徒歩~バス~JR~徒歩…と行き帰りで3時間)12時間それで...神様からのスポットライト(2025.3=福岡県福津市☆宮地嶽神社内の杜で)
【福岡行きます】6月!福岡Woman Life博に出展します♡
こんにちは、田中ななです。 今年は4・5・6・10月で日本行きが決まってます! すべてThai Herb Storiesの展示会関係。 6月は・・・ …
初潜入!ONE FUKUOKAで鹿児島睦さんや憧れのうつわ、アート三昧 &【福岡グルメ・その2】ちょっと贅沢してイタリアン
4月24日にオープンしたばかりの大型複合施設「ONE FUKUOKA」アパレルや飲食店が計126店舗入っていて全体の6割が九州初出店・新業態という✨そりゃ、行かねば!!!シンボルは「ピクセルツリー」まるでマイクラの世界!まさに映えスポットです✨ちょっと立ち止まって見上げた
どうも。かつて東アジア諸国に対する戦争責任について謝罪した日本政府の態度を「土下座外交」と批判した右派は、アメリカとの関税交渉で媚びへつらって米国産農産物を押…
へいちく(平成筑豊鉄道)「ことこと列車」に乗りました。 へいちくを応援する鉄道マニアの皆様と第3回目の貸切乗車です。 クルーの手書きメッセージカード。 地元の食材を使ったフレンチ。 上野焼の器も素敵です。 6周年のことこと列車。 美しい車内は、水戸岡鋭治氏デザイン。 左がこ...
バンコブラデスコを買いました ネモフィラの丘に「違法なケシ」混入?福岡・海の中道海浜公園
バンコブラデスコを買いました ネモフィラの丘に「違法なケシ」混入?福岡・海の中道海浜公園
元同僚で、退職してから15年くらいかな。 11才年上のお姉さんチーコ。 忙しくて、なかなか会えないんだけど、 「久しぶりに会いたい、ランチ行こうよ」 地鶏を食べに行きました。 親鶏が好きなチーコ。 若鶏が好きな私。 食べ放題だったけど、2人とも若くないのでそんなに食べれなか...
【福岡グルメ・その1】やっと来れた!コスパ抜群の超有名なランチのお店
ちょっと福岡市に用事があり、そのついでと言うとアレですが(笑)主人と2人でグルメ三昧してきました。いつか行ってみたいと思っていたコスパ抜群のお店を予約してウキウキ✨大名にある『凛丹 toiet』さんです。ここは常に行列で、予約なしに入るのは至難の業。2週間以上前
古くから博多の総鎮守・氏神として信仰され、博多祇園山笠が奉納されることで有名な神社。「お櫛田さん」の愛称で親しまれている。正式名称は博多総鎮守櫛田神社。博多祇園山笠は国指定重要無形民俗文化財に指定、ユ
八女市にクワガタ・カブトムシのお店 Stag Beetle(スタッグビートル)がオープンします
ウェブサイトの作成などで関わらせていただいたので宣伝します。 5月3日(土)13時、八女市にクワガタ・カブトムシの成虫、幼虫、飼育用品を販売するお店、スタッグビートルがオープンします。 オープンイベントとして、3日(土)と4日(日)の二日間、ガラポン抽選会でヘラクレスオオカブトの幼虫がもらえますよ。Infoスタッグビートル八女市本町2-455営業:金・土・日の13時~19
昔、mixiに日記を書いていました。流行りましたよね。 mixiがはじめてのSNSで、招待制だったので、誘ってもらい登録したのは2006年1月18日でした。 登録してから時々日記を書き、2008年10月1日から2013年1月9日までは毎日日記を書きました。最後に書いた日記は2013年3月25日。時々ログインしてみますが、まだmixiを続けられてる方もいますね。コミュニティにも投稿がある。何でも継続するってすごいよね。 コミュニティにもいろいろ参加し
夜はパスタがいい、と言う息子のリクエスト。 作ってみたかった“かんたん酢トマト”でナポリタン。 具材は家にあった、茄子とズッキーニとタマネギとベーコン。 かんたん酢だけでは色がイマイチだったので、ちょっとケチャップも入れてみた。 見た目は美味しくなさそうだけど、美味しい! ...
イベントと言っても、社内で従業員とその家族限定です。 ラーメン食べ放題。 一杯1200円とか言ってたと思う。 ラーメン屋に行かないから知らないけど、最近のラーメンって高いんですね。 5杯おかわりした強者もいたけど、私は一杯で十分でした。 おなか壊したし。 一杯も食べられなか...
福岡県柳川市の“ユズスコ” 緑色もあります。 広島県の“レモスコ” これは…福岡県?“ソースコ” 近所のドラッグストアに売っていた。 田川郡添田町“天狗のはなもげ” スコじゃないけど、液体柚子胡椒なので、ユズスコと似たようなものでした。 どれが好きか、と言われたら、私はレモ...
福岡でマイホームを検討している皆さん、「福岡市南区」で新築の建売住宅を探している方も多いのではないでしょうか? この記事では、福岡市南区の特徴から、建売住宅の探し方、購入時の注意点まで、分かりやすくまとめました。これから家を買う方は必見ですよ! 福岡市南区ってどんなエリア? 福岡市南区は、住みやすさで人気のエリア。天神・博多へのアクセスも良く、公共交通も充実しています。 南区の主な魅力: 西鉄天神大牟田線「高宮駅」「大橋駅」など利便性の高い駅が多数 公園や教育施設も充実していて子育て世代に人気 スーパーやドラッグストア、飲食店も豊富 落ち着いた住宅街が多
福岡県宗像市で新築一戸建てを建てるなら?建売 vs 注文住宅 徹底比較!
福岡県宗像市でマイホームを検討しているあなたへ。新築一戸建てを購入する際に迷うのが「建売住宅にするか、注文住宅にするか」というポイントですよね。 今回は、それぞれのメリット・デメリットや、宗像市のおすすめエリア、住宅購入の注意点まで詳しくご紹介します! 宗像市ってどんなところ?住みやすさのポイント 写真提供:福岡県観光連盟 宗像市は、福岡市と北九州市の中間に位置し、どちらにもアクセスしやすい立地が魅力です。JR鹿児島本線を使えば、博多駅まで乗り換えなしで通勤・通学が可能。自然環境も豊かで、海や山が近く、子育て世代にも人気があります。 また、教育施設や医療機関、ショッ
家を片付けていて、いつも悩むんです。 捨てようかな… ふぐちょうちん。 夫と息子が下関のイベントで作った作品。 多分15年くらい前の。 片付けるたびに、ゴミだろうか、思い出だろうか…と思う。 とりあえず、玄関に吊るしてみました。 ちょっと可愛いかもしれない。 図工のセンスは...
焼肉食べたい、焼肉食べたいって言ってたら、幼馴染が連れて行ってくれた。 私はカルビが好き。 キムチも美味しかった。 幼馴染はホルモンが好き。 乾杯🍻 この焼肉屋は小学生の頃に行ったのが最後なので、実に40数年ぶり。 このお店はおばあちゃんが韓国人で、跡継ぎがいなかったら廃...
和服のお手入れ専門店ですが、四十数年に渡り、培った技術と、知識を、あらゆるお品に、いかして迫力がある龍紋様の振袖、お手入れのご依頼です龍、竜龍、竜は、神獣、霊…
夏は酷暑だし、冬は寒いし、なかなか乗る気にならなくて、昨年はたったの3回しか乗らなかったバイク。 知人のバイクは1年放置してて、車検の為にエンジンかけたら、ボンッ!って爆発したって… ガソリンが腐るらしい。 車検代と修理代が痛いと言ってた。 怪我しなくて良かったね。 私のバ...
【ふるさと納税】【3年間利用可能】福岡県福岡市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額167,000円 ふるさと納税 旅行 福岡 博多 旅行 トラベル 宿泊 ギフト 宿泊券 旅館 観光 ホテル クーポン 九州 楽天ト
知人フレンチ料理人のレシピを見ながら夫が作った中華料理。 しゅうまい。 ラー油ベースのソース。 茄子と豆腐の中華丼。 いつも夫の料理は何か物足りないんだけど、 今日はさすがシェフのレシピ。 美味しかった。 4月から仕事がキツくなって、バテバテ。 疲れ果てて帰って来て、すぐ夜...
4月10日、宗像市内の小学校で入学式が行われました。当初の予報では雨天とされていましたが、ふたを開けてみると天気は曇り!ソメイヨシノは散ることなく、子供たちに微笑んでくれました。それにしても、今シーズンのソメイヨシノは長く持つじゃないですか。花冷えが数日続いたおかげか、2週間もお花見ができました。花を見すぎてもうおなかいっぱいです...。時間をさかのぼること数日前。ちょうどソメイヨシノが満開を迎えた頃、...
久しぶりの小倉(北九州市) 仕事で来てたのは8年前、懐かしい。 もう仕事で来るのは嫌ですけど。 知人の元同僚が経営しているフレンチレストランへ行きました。 入店前に入口で注文。 好きなパンに、好きな具材を選んで作ってもらいます。 私はバゲットにサラミとクリームチーズ。 夫は...
今年はたくさんイチゴを買いましたけど、何であんなにすぐカビが生えるの… 買ったイチゴが悪かった? 先日、友人と行った福岡市天神『いちごやcafeTUNNAL』 糸島磯本農園のあまおういちごを使ったスイーツが食べられるcafeです。 友人が食べたイチゴたくさんのパフェ。 私が...
美味しいステーキが食べたいときはビフテキ屋うえすたんに行きます
ステーキが食べたいとき、「ビフテキ屋うえすたん」に行きます。チェーン店でいろんな場所にありますが、私が行ったことがあるのは、空港店、志免店、長尾店、大橋店。いちばん近いのは大橋店なのでよく行きます。大橋店の目印はこの骸骨で、動いてたらオープンです。 よく食べるのはサーロインステーキか、ビフテキうえすたんの200g、ガッツリ食べたい時は300g、どちらも柔らかくて美味しいのですが、ちょっと贅沢したいときは更に柔らかいヒレステーキの200g。娘
久しぶりに所用で実家に行きました。 実家徒歩30秒ですけど、滅多に行きません。 いつもは素通りする玄関のカオスな置物達にふと目が行きました。 私が小学生低学年の頃、母が買ったたぬき。 どのたぬきにしようか、どれが可愛い顔をしているか、真剣に選んでいた母を覚えています。 何故...
【福岡県南部〜熊本県北部限定】みんな大好き!オススメのうどん屋3選
九州では豚骨ラーメンが有名ですが、うどんも人気です。 うどんといえば、讃岐うどんや、稲庭うどん、水沢うどんや氷見うどんが有名ですね。 うどん好きな人が多いと言えば、九州も負けてはいません。 最近では資さんうどんが関東に進出して話題になってい
冬のほうれん草は他の季節のほうれん草より栄養価が高い。 (もう春ですけど) そして、旬の野菜は安い。 98円のほうれん草を4つ買いました。 ほうれん草が安い時にしかできない、ほうれん草カレーを作ります。 ほうれん草が300円や400円の時は4つも買えませんからね。 炒めます...
大牟田市のおすすめのラーメン屋2選【戦後を支えた大牟田のラーメン】
福岡県の一番南にある大牟田市。 熊本県との県境にある都市です。 かつては三池炭鉱で栄えた街でにある、オススメのラーメン屋を2件紹介します。 福龍軒 JR鹿児島線大牟田駅 東口から徒歩5分のところにあるお店です。 大牟田税務署を目指していくと
ソメイヨシノが満開を迎えた頃、宗像市内の桜スポットをたずねました。今回めぐるのは主に市内西側の地域です。ついでに市境を越えて福津市にも入っちゃいましょうか。▲釣川の対岸から河東天満宮を遠望してまず最初にたずねたのは河東天満宮。山の斜面にそってソメイヨシノが植樹されています。釣川の対岸から神社を遠望してみると、堤防に咲く菜の花が手前に見えて、春らしい写真を撮ることができますよ!▲見ごろを迎えた河東天満...
職場に女性従業員が入社したとき、イケメン従業員が素早く差し入れをしました。 鯛焼きです。 色々ありましたが結婚しました。 また別の、わりとイケメン従業員(既婚)に鯛焼きを差し入れしていた女性。 略奪婚しました。 (スゴイねー) 何故、鯛焼きなんだろうね? 落としたい相手がい...
今年は開花が遅く、雨が降ってもそんなに散らず、長持ちでした。 イソヒヨドリもいました。 可愛い。 会社に住み着いていたヒヨちゃんは最近見かけなくなったけど、お嫁さん探しに旅立ったのかもしれない。 こちらは梅。 私は桜より梅が好き。 桜より華やかさはないけど。
評価:3/5 熱燗で。 2年熟成により深みが出ている。 甘さや酸はあまり感じず、焼いたおもちという感じ。 https://sakenowa.com/checkin/2VAt84c ランキング参加中日本酒 ランキング参加中お酒
宗像のソメイヨシノが満開を迎えた頃、田熊にある示現神社をたずねました。ここの桜並木は毎年、すばらしい春景色を見せてくれます。あまり人に教えたくない、隠れた桜スポットなのです。散りだす前にお花見を楽しんでおこうじゃないですか!▲宗像の桜スポットといえば示現神社!ここを忘れちゃいけんばーいここは古い住宅地の奥まった場所に鎮座しています。駐車場がないせいか、ここでお花見するのは地元民ぐらいです。それだけ...