メインカテゴリーを選択しなおす
JR西9800ポイントで北陸新幹線の新駅訪問を行う~意外と高いポイント収集の壁
※訪問は2025年3月3日 新生サンダーバードに初乗車 朝7時半の大阪駅。11番線へと向かう。そこは特急専用ホ
雪を見たい熱がさめやらないぼくですけど、結局今シーズンも大阪でその願いを叶えるのはムリっぽかったです(挨拶)しゃーない、北陸でも行くかと思い立って大阪駅に着いたら、大雪のため始発時間と夕方から終電までの電車を間引くってアナウンスがありました。まぁどうせ見るならそれぐらい積もってくれた方が嬉しいので、後先考えず列車に乗り込みましたけど。万が一帰りの電車がなくたって、明日出勤すべき職場がある訳でも、会...
今日は北陸と関西・名古屋の間が遠くなる日です。北陸新幹線敦賀開業で大阪〜金沢間だと約20分時間的に短縮されますが、その代償として料金が約1600円高くなりますし、敦賀での乗り換えが必須となる事で精神的な距離はグーンと遠くなる事でしょう。&n
本日は、路面電車 発車しますをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、北陸新幹線について書きます。それでは、どうぞ。敦賀開業とその後北陸新幹線の敦賀開業まで1カ月をきった。しかし、敦賀開業によって、京都や大阪から北陸へ行くには、敦賀で特急「サンダーバード」から北陸新幹線に乗り換えないといけないことを、まだ知らない人が多い。3月のダイヤ改正で利用してから気がつく人も多いようだ。敦賀駅での乗り換えは...