メインカテゴリーを選択しなおす
益子陶器市 2025*春 - 【訂正】LRT & 直行バス利用 レポート
おねこさまWeb妄想の旅 益子陶器市年々バージョンアップ渋滞解消いろんなニーズ・地域連携 アクセスはチェックしないとね! 今年の目玉は" LRT " 📅 …
益子陶器市・2025*春・資料館 -【路線バス】どこで降りる?
おねこさまWeb妄想の旅いよいよだね!明日からが本番って感じ どのルートからお出かけするのかな? 路線バスを利用した場合、どこで降りるか過去ログに書いてた…
利用者さんが、いつになくバスのエピソードを熱く話してくれました。 �@バスに乗って、後ろの席が空いていたから行こうとしたんだけど、バスが走り出しちゃって、そうしたら、バスの運転手さんが、「つかまって下さい!」って言うから「つかまってます!」って、言い返したわよ。次の停留所で、バスが止まった時に、後ろの席に座ったわよ。それで、降りる時に嫌味たらしく「ありがとうございました。」って言ってやったわ。(笑)…
エンスカイ となりのトトロのせキャラ 「となりのトトロ」 Nikon D810 ネコバス到着〜。 あれれ? トトロは、もう乗っちゃったのかな? 行き先は、メイちゃんのところだね! …
エンスカイ となりのトトロのせキャラ 「となりのトトロ」 Nikon D810 雨の夜。 トトロがバスを待っています。 バス停に灯る、 仄かな明かりをイメージして。 さて、バスは…
昨日は通院をキャンセルしてでも自動車の運転免許証の更新に行こうと思っていたが、今日になって、急に気持ちが萎えた。なぜなのか考えても判らない。昨日は通院が嫌で逃避しようと思ったのかと思ったが、それはない。 そこで、今日、行くことにしたのだが、バスに乗って次の停留所に着く前に更新の葉書を見て、所持品に「運転免許証」とあり、運転免許証を確認しようとしたら免許証が入った財布ごと忘れていることに気が付く。 結果、次の停留所でバスを降りて帰ってきた。22分に1本の、乗れないはずのバスに乗れたのでラッキーと思ったのだが、逆に乗れなければバスに乗る前に気が付いたかもしれない。本当にラッキーだったのか。 ちなみ…
西鉄北九州線の一部を構成していた「枝光線」は、1985年の廃止から40年近い現在もなお、当時の面影を断片的に留めています。専用軌道が大半を占めていた関係で、廃線跡をたどるのは容易です。今回はスペースワールド跡地に近い旧枝光本町電停を起点に、戸畑方面を目指し歩いてみました。いったいどれだけ痕跡が残っているでしょうか?▲踏切跡(枝光線は手前を横切っていた)枝光線は本線の中央町電停と、戸畑線の幸町電停を結んで...
学科試験で頻出のヒッカケ問題として、「路線バスの停留所の前後10m以内は、いつでも駐停車禁止である」というのがありますね。これは、「×」が正解です。「いつ...
仕事をしていると、隣のMさんから、「bipolar01さんはイタリア語はできますか?」といきなり訊かれた。仕事上、イタリア語が必要になったみたい。彼女は僕が知…