メインカテゴリーを選択しなおす
旧枝光本町電停を起点に、西鉄枝光線の線路跡をたどってきました。ホームが残る荒手電停を過ぎると、線路跡は築堤もそのままに残っています。▲橋台が残る▲築堤と橋台が残る築堤の終端部に到達すると、そこには小さな橋台と古い地図看板がありました。どうやら廃止前に設置されたものらしく、地図中には枝光線もしっかり書き込まれています。ここから小高い山を越え、戸畑区に入っていきます。線路跡は面影を失い、どこを通っていた...
西鉄北九州線の一部を構成していた「枝光線」は、1985年の廃止から40年近い現在もなお、当時の面影を断片的に留めています。専用軌道が大半を占めていた関係で、廃線跡をたどるのは容易です。今回はスペースワールド跡地に近い旧枝光本町電停を起点に、戸畑方面を目指し歩いてみました。いったいどれだけ痕跡が残っているでしょうか?▲踏切跡(枝光線は手前を横切っていた)枝光線は本線の中央町電停と、戸畑線の幸町電停を結んで...
ポタリングの記録(75km:宗像~西鉄新宮駅~志賀島~宗像)
久々のポタリングです。春に新車を購入してから、50キロ越えをするのは初じゃないかな。残暑も収まってきたことですし、時期的にちょうど良いでしょう。今回は定番のツーリングスポット、福岡市東区にある志賀島を一周しました。宗像からの距離は片道30キロ強、往復約75キロと、クロスバイクにしてはやや長めのコースです。西鉄新宮駅できゅうたろう君を考察する▲西鉄新宮駅にて(600形608F)▲福岡県水難救済会「きゅうたろう君」...
筑豊電気鉄道の車両基地がある楠橋にやってきました。今回は昼下がりの車庫周辺をめぐり、電車の姿を次々に収めていこうというのです。筑豊香月側、すなわち北端部には2000形(2003号)と3000形(3005号)が留置されていました。福岡市内線・北九州線の流れをくむ2000形も、5000形投入により数を減らし、今や風前の灯火となっています。そういえばもう一編成、西黒崎車庫に放置されていますよね。錆びが目立ち、今後どうなるか気になる...