メインカテゴリーを選択しなおす
いい湯でございました。目がとローン、であります。 こんなにゆったり、時計無視の過ごし方があったとは、新鮮な発見であります。 自分でもできた!というよろこび!ヒロシ先生に最敬礼であります! さて、本投稿で、テント泊1営目実況編を完結とさせていただきます!
いやいや、ゆっくりと、ゆったりと、車中泊とはまったく違う、時計を見ない時間を味わえました!のであります! 車中泊は、わたくしのこころの問題で相性がよろしくありませんで、残念でした‥。 テント泊は、ナントか楽しめそうです! あとはグラウンドシートのみ! ai
ホットサンドメーカー登場!であります!テント泊1営目 実況編13
それでは、朝食をいただきましょう。 パンに、昨日の食材、ウインナーにチーズに胡瓜です。ホットサンドメーカーでギュッと閉めまして、 焼け具合は、 いい感じではないでしょうか? おいしいです!贅沢な時間でございます! 近くの温泉が、9時からですので、もう少し
太陽が顔を出しますと、暖かきですね。ただ、まだ風が冷たいものですから、珈琲はテント内でいただきますル。 お湯を沸かしましょう。その間に、 豆の準備です。 こちらで、ゴリゴリと。 ヒロシ先生のように、琺瑯です! お湯を注ぎまして、 いい香りであります!
皆さま おはようございます!ainame01です。 昨晩は、うどんとクッカーの拭き方ののち、じっくりウヰスキーを嘗め、無事就寝、朝を迎えることができたのであります。 こちらは、シュラフの足部分とインナーテントの入り口であります。 寒さは感じましたが、悪夢は見ませ
新クッカーのデビュー!であります!テント泊1営目 実況編10
食の〆でございます。 わたくし、〆はうどんであることが多いのであります。出汁は、 優良店舗業務スーパーでございます。 うどんとウインナーにカニかまであります。そして、 おニューのアルミクッカー!デビューであります。 この色合い、いいですね。 できました!
それでは、ビールいただきますル! グッと! プシュっ!とな。いい音であります! いきます! この風景で、昼酒!いいです!のであります! こんどこそ、火が入りましたら、お会いしましょう!
やっとテント設営完了であります!じつに1時間! ペグうちといいますのは、難しいですね!打ち込むことではなく、適切な位置に打ち込むことが!勉強になりました! 弛みは、次への課題であります。 ヒロシ先生のように、庇を張ったのであります! テント内は、エアー
さて、山道を進みました。 さらに進みました。 山の稜線には、まだ雪がありますね。 手続きも済み、キャンプ場へ到着であります! 川も流れています。 こんな感じです!すでに、ソロの方お二人が設営完了なさっています。 ポカポカで、贅沢であります!それでは、練習
皆さま、おはようございます!であります!ainame01です。 いよいよテント泊デビューであります!朝から快晴であります!天に感謝であります! ainame1号も、ウズウズしております! これから、食材の買い出しであります! できる限り、進行具合をお伝えいたします!よ
皆さま、こんにちは。おつかれさまです。ainame01です。 HUSTLER車中泊で、閉所恐怖症かもしれない!と感じたわたくし、そののちはデイキャンプだけを楽しんでおりました。デイですから、ウヰスキーに焚火というのも遠いものとなり、シュラフやエアーマットは物置で失業中
わたくしってそうだったのか!なのであります!テント泊キャンプへの道その9
皆さま、こんにちは。おつかれさまです。ainame01です。 我がHUSTLERは、すぐれた車中泊カーと知ったわたくし、着々と準備を進めたわけであります。シュラフにエアーマットで、もう行けるかと思いきや、まだまだでありました。 まずは、目張りが必要なのであります。考え
えっ!HUSTLERってそうなの!なのであります!テント泊キャンプへの道その 8
皆さま、こんにちは。おつかれさまです。ainame01です。 デイキャンプや泊なしナイトキャンプを重ねますうちに、わたくしのこころにある希求が生じてきたのであります。 そのころは、デイですと自転車、ナイトですと当時の愛車HUSTLERで出掛けていたのであります。HUS
物欲地獄!学習しないわたくし!なのであります!テント泊キャンプへの道その 7
皆さま、こんにちは。おつかれさまです。ainame01です。物欲を自作、カスタマイズで抑え込む!というのは、カッコいいことと思っているのでありますが、当然すべてを…などというわけにはいかないのであります。そして、どうあがいても自作できないアイテムというものも多々
自作で物欲をおさえろ!なのであります!テント泊キャンプへの道その 6
皆さま、こんにちは。おつかれさまです。ainame01です。 YouTubeを視聴するようになり、ヒロシさんをはじめとする方々のキャンプシーンを見ておりますと、物欲がムクムクと頭をもたげてくるのであります。すべてを買う財力もなく、また使いこなすキャンプ力がないことが、
物欲地獄!我を失う!なのであります!テント泊キャンプへの道その 5
皆さま、こんにちは。おつかれさまです。ainame01です。 カトラリースタンドで火を焚き、直火で大きな火を焚き、メスティンで調理するというサイクルはやりきった感がありました。 河川敷を飛び出しまして、わたくし無料キャンプ場にて、周囲の方の盛り上がりに溶け込
衝動的に家を飛び出した!のであります!テント泊キャンプへの道その2
皆さま、こんにちは。おつかれさまです。ainame01です。 メスティン、カトラリースタンドに五徳、ステンレス箸とウォーターボトル、そして着火マン、これらを100均Dで買い揃えましたわたくし。キャンプと呼ぶのもおこがましいのでありますが、一応キャンプデビュー戦を窺っ
新優良店舗の力を借りて!なのであります!テント泊キャンプへの道その 4
皆さま、こんにちは。おつかれさまです。ainame01です。 セカンドチームでのデイキャンプを重ねまして、メスティンも見出し写真のようにいい色に仕上がっていきました。不本意にも、インスタントラーメンを作ることからはじめさせられたメスティンでありましたが、本来の炊
チームを強化しなければ!なのであります!テント泊キャンプへの道その3
皆さま、こんにちは。おつかれさまです。ainame01です。 インスタントラーメンの余韻、わたくしやってやったのだ!という高揚、コーヒーを飲み、インスタントラーメンを食べたに過ぎないほんの小さな体験は、わたくしに、じつにたくさんの示唆を与えてくれたのであります。
それは100均Dから始まった!のであります!テント泊キャンプへの道その1
皆さま、こんにちは。おつかれさまです!ainame01であります。 キャンプというものは、なにか魅力的ながら遠いものと思い過ごしてきました。それが5年前になりますか、コロナールなどという困ったものが流行ったことで、フッと身近なものになりましたね。密を避けルとい
お洒落で、美味くて、お酒も進む⁉|スキレットで作る「マキシモー・ザ・コーンバター」
お家で簡単キャンプ飯「コーンバター」を作りました。 スキレットを使うことで、お洒落・長時間アツアツで美味しく食べれます。 仕上げの「マキシモー」でお酒も進むことマチガイナシ⁉
府中郷土の森公園 ソロデイキャンプ レポ|【アラフォー男子のキャンプブログ㉗】
タープで秘密基地を作り、シングルバーナーでサッとキャンプ飯を作り、ビール(ノンアル)と楽しみました。 外で過ごすキャンプは楽しくて、幸せを再確認。 キャンプに興味がある方、こんなデイキャンプからいかが?
【タープの設営法】タープ基本の張り方を「BUNDOK(バンドック)」ミニヘキサゴンタープで徹底解説|【初心者向け】
この記事では、私が実践しているタープ基本形の設営法を解説しています。 意外と難しい?基本形、記事内の設営法を実践し、上手に確実に張れるようになりました♪タープ設営に自身のない方、ちょっと覗いて見てくださいね!
炎の癒しをお手軽に|「CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)」キャンドルランタン紹介|【初心者向け】
オイルランタンのような優しい炎の明かりを簡単に楽しめる「キャプテンスタッグのキャンドルランタン」の紹介記事です。オイルランタン欲しいけど、使い方やメンテナンス不安だな…という方、是非チェックしてみてください!
「オイルランタンの使い方」|キャプテンスタッグ オイルランタンを使って徹底解説(着火・消火・芯交換etc)|【初心者向け】
初心者なら憧れる「オイルランタン」。でも、使い方に不安があり、なかなか購入出来ない…って方も多いですよね?この記事ではキャプテンスタッグのオイルランタンを用いて「火のつけ方・消し方・芯交換等」を解説!使い方に不安が…という方、参考に。
保冷力抜群でお手頃価格|「サーモス(THERMOS)」「ソフトクーラーボックス」紹介|【初心者向け キャンプ道具紹介】
魔法瓶のパイオニア「サーモス」のクーラーボックスを紹介!保冷力抜群ながら、価格はお手頃♪初めてのクーラーボックスにいかかでしょう?
無骨で便利なキャンプ道具|「Tanosimi」ステンレスボトル レビュー|【初心者向け】
無骨でかっこいい!1つで何役もこなしてくれるステンレスボトルをレビュー!記事では①使用感②商品仕様&まとめ とお伝えしていきます。気になった方は是非チェックを♪
キャンプで快適な寝心地を!|私のお気に入り「エアーマット」完全紹介!|【初心者向け】
キャンプの寝心地を劇的に改善してくれたエアーマットをレビュー。①使用感(使用例・メリット・デメリット等)②比較検討に!気になるマット2点紹介等をお伝えしていきます。キャンプの寝心地に悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
【これだけあれば初心者も安心!楽しい!!】ザック1つで行く「ソロデイキャンプの持ち物完全紹介」(2024年 冬)
ソロキャン歴3年、私のソロデイキャンプの持ち物を完全紹介!記事では①設営に関する道具②焚き火に関する道具③キャンプ飯に関する道具④昼寝道具と紹介!初心者でも安心・快適にソロデイキャンプを楽しめますよ♪やりたい事から少しづつ揃えてもOKです☆
【サイバトロン】バックパック 3Pタクティカル MOLLEレビュー|ヒロシさんでお馴染み!おやじキャンプ飯でも登場!! 高い収納力と無骨さが魅力のザック
ヒロシさんでお馴染みのザックの紹介記事。記事内では①商品仕様②細部のチェック③良い点・気になる点を紹介。キャンプ用のザックを探している方、サイバトロンが気になっている方の参考になれば嬉しいです。
ソロキャンプご飯を最高に楽しめるクッカーセット!|【SOLA(ソラ)丸型クッカー8点セット】をレビュー
私が3年ほど使用しているクッカーセットを紹介。記事では①商品仕様②使用感③調理例④併せてチェックしたいクッカーと紹介しています。クッカーを探している方の参考になれば嬉しいです。
【ソロキャンプ向け お手頃価格ナイフ レビュー】俺がやりたかったことを叶えてくれた!「Dcenrunフルタングナイフ」
オレの「フルタングナイフ」紹介記事です。お手頃価格ですが、オレのやりたかったことは叶えてくれたナイフ。今なお現役で活躍中。記事では①ナイフの仕様②このナイフで出来ること③3年以上使った感想④その他気になるナイフ2選を紹介。
【初心者向け 焚き火台 紹介】「BUNDOK(バンドック) ロータス」|価格・性能優秀!リピ買いしたい逸品!
価格・性能優秀な焚き火台「バンドック ロータス」の紹介記事です。記事では①仕様②組み立て方③使用例④メリット・デメリット等を紹介。焚き火台を探している方の参考に
【アラフォー男子の簡単おうちキャンプご飯⑮】|キムチーたま味噌ラーメン」
「アラフォー男の簡単おうちキャンプ飯」シリーズ⑮。~キムチーたま味噌ラーメン~ひとり留守番時にキャンプ道具で「簡単ご飯を作って食べた」っていう日記。
【初心者向け シングルバーナー】「CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) オーリック」レビュー|焚き火が出来ない時やサッとご飯を食べたい時はコレ!
サッとご飯を食べたい撤収前や、悪天候で焚き火が出来ない時に持っておくと便利なシングルバーナー。この記事では3千円台で買えるキャプテンスタッグのオーリックを紹介します♪キャンプ初心者やキャンプ始めたい方の道具選びの参考になれば嬉しいです。
ソロキャンプやバイクキャンプなどでは出来るだけ荷物をコンパクトにしたい。と考えると思います。コンパクトなだけでなく利用用途が多ければ、それだけ荷物を減らすことができます!そこで今回はコンパクトなオススメギアを紹介していくのですが、1台で何役...
関東のおすすめキャンプ場10選 – 初心者から楽しめる絶景スポット!
関東エリアで楽しめるおすすめキャンプ場10選をご紹介!初心者から経験者施設まで安心して楽しめるキャンプ場を厳選。富士山の絶景や家族連れに嬉しいなど、関東の自然を満喫できるスポットを徹底ガイド。
【アラフォー男の簡単おうちキャンプご飯⑬】カレーグランプリ優勝!のカレーかけご飯
当サイトのリンクは広告を含みます。 こんにちは、けんおーじです。 この記事は「アラフォーお父さんの留守番タイム=*おうちひとりぼっちキャンプご飯」をお伝えするものです。 *オレ的おうちひとりぼっちキャンプご飯=家でキャンプ道具でメシを作るこ
【初めてのソロキャンプ体験記】Forever Camping Paradiseで過ごした1泊2日 〜 1日目
初めてのソロキャンプに挑戦!持ち物準備から設営、夕食、そして焚き火タイムまで、北海道のキャンプ場で過ごした1日目の体験を詳しく紹介します。
【キンレイ 冷凍 家系ラーメン】具材付きで、簡単ウマイ!最後は禁断の…?|ひとりぼっちおうちご飯
アラフォー男子の留守番ひとりぼっちおうちご飯。今回は「キンレイお水がいらない冷凍家系ラーメン」です。具材付きで、茹でるだけで美味いという神ラーメン。いくつになってもラーメンは美味しいですね♪最後は禁断の…
【夏に最高のドリンク】最近、週5くらい飲んでいる「超ウメぇ オレの梅ソーダ」のレシピ
酸味・塩味・甘味・爽快感が夏にぴったりな「最高に美味いドリンク」が出来てしまったので、材料と作り方を紹介します!お酒を入れても美味いので、今晩の晩酌のお供にいかがでしょうか??
【絶対出来る!もやい結び】一緒にゆっくり練習しませんか?|キャンプで役立つロープワーク
もやい結びに挑戦したけど、複雑で覚えられなかった… という方、是非見てください!写真を見ながら一緒に覚えましょう!あの頃のオレよ、これ見たら「もやい結び出来るよ!」。(←そう遠くない過去ですけどね…)
【キャンプ 炊飯】成功率(ほぼ)100%‼「オレ流 米の炊き方」を紹介|うまく出来たら賞賛の嵐!
キャンプ初心者にはハードルが高い「炊飯」。この記事では、炊飯成功率(ほぼ)100%の「オレ流炊飯術」を紹介です♪炊飯器を使わずに炊いた白米は喜び・美味さ・楽しさマシマシマシ!そして、BBQやキャンプでは、米がうまく炊けるだけでモテるらしい…
【子供たちが絶賛】料理無研究家:オレのウィンナーの焼き方|3つのポイント紹介!
パパの焼くウィンナーはなんでこんな美味しいの!?と絶賛されているウィンナーの焼き方を紹介します。ポイントは3つだけと簡単です。休日の朝に「激うまウィンナー」を振舞ってみてはいかがでしょう?
【生クリームなし!材料4つで出来るソース】|「カルボナーラ」を作っていただきます|簡単おうちキャンプご飯
「おうちキャンプ飯」作りの記録:「生クリームなしで作る!簡単カルボナーラ」。家にあった食材で「カルボナーラ」を作って頂きました♪気になる作りかたは?そしてお味は?(そもそもうまく作れるんか、オレ…)
【茹でずにスープでほぐすだけ】マルちゃん「つるやか 冷し中華」を作って頂きます♪|簡単おうちキャンプご飯
「おうちキャンプ飯」作りの記録:今回は「マルちゃん つるやか 冷し中華」。麺をスープに和えるだけという実に「簡単な冷し中華」。これをパッケージ写真を目指して作っていきます。完成したお味や麺の食感はいかに…?
【野川公園レビュー(調布市・三鷹市・小金井市)】|野川公園をデイキャンプ・バーベキューエリア中心に徹底紹介|デイキャンプ・BBQ+公園遊びで一日楽しい公園♪
東京都調布市・三鷹市・小金井市に跨る「野川公園」の紹介記事です。予約をすれば誰でも無料でデイキャンプ・BBQが楽しめる公園。アスレチック・遊具・原っぱ・小川等、遊べる場所も豊富で、家族で一日楽しめるスポットですよ♪
【東京都稲城市:若葉台公園】徹底紹介!|無料デイキャンプ&BBQが楽しめる駅近な穴場公園♪
基本予約不要・無料でデイキャンプやBBQが楽しめる「稲城市:若葉台公園」の紹介記事です。キャンプを抜きにしても、子供とたくさん遊べる楽しい公園♪ランチはBBQして、沢山食べる→公園で沢山遊ぶ!そんな休日はいかがですか?
先日から美味しいご飯を野外で食べたい…そんなパッションに包まれています。昔は1年に何回かキャンプに出かける意外とアウトドアな家庭で育ち、テント内で眠るのが楽しみな感じでした。《めざましテレビで紹介》 楽天1位 サンシェード付 ポップアップテント 200cm 3~4人用