メインカテゴリーを選択しなおす
東京・三鷹「野川公園」でホタル観賞|都内で楽しめる初夏の風物詩(2025/6/1)
三鷹市の野川公園でホタルが見られる──そんな情報をSNSで知り、夕暮れどきにふと足を運んでみました。 アクセスは、JR武蔵境駅から西武多摩川線に乗って一駅、新小金井駅で下車。そこから徒歩20分ほどの場所にあります。住宅街を抜けた先には、野川が自然のままに流れる静かな公園が広がっていました。 この川沿いにホタルが舞うと聞いても、正直なところ「もし見られても数匹かな」と思っていました。 けれど、日が暮れてくると川沿いには100人近くの人が集まり、静かに暗くなるのを待っています。
最近、カラス以外の野鳥をあまり見かけない自然観察園内で、心地よい鳴き声が聞こえるので探してみるとキビタキがいました。一旦、自然観察園の外に出た後、自然観察園内に戻ってきて、奥の森の中に飛び去って行きました。2025年5月5日X-T4+XF70-300mm...
浅間山公園から野川公園へ~ キンランがまだ咲いていた。 ムサシノキスゲ。 この辺りの株は手入れが行き届いているのでしょう。 わが家のムサシノキスゲよりか…
二度目の子育ての感じです~やり直しているみたい。 野川です。護岸工事をしない所が多く、ここは自然が一杯!上空には調布飛行場から離島便が飛んで行く~ 初め…
~ちょぼママより~今日も暖かい✨☀️✨ってか、午後からは暑くなるらしい🎵先日の晩ごはん🍚たい焼きと炊きたて🍚...
本日は野川沿いの枝垂れ桜とのウグイスをご覧ください~ 桜の時期ですので、連載中の「絶海の孤島・小笠原」はいったんお休みです。明日から再開します~ 野川沿…
野川公園で鳥撮しました~ 例マガモとカルガモのカップルが逃げて行く~婿殿状態ではは渡らないようです。 ツグミはまだまだいます。すると、ざわざわ~と群れが…
野川公園は近場ではクロカンを走るのに最適です。 普通の公園とは違う、元ゴルフ場ならではのアップダウンが効果的・・朝から暑い 6周しました・・めちゃくちゃ…
野川公園のLSD前に野鳥を撮ります・・ 野川沿いに生息していますが、中々見られないのがこれ。久しぶりに見た!クイナです。餌を探しています。 たまに朝方姿…
板橋CITYマラソンまで調整中、野川公園でLSDラン~ 野川公園。元は国際基督教大学(ICU、小室&真子さまで有名)のゴルフ場で1974年に買収、198…
東京の府中、調布にある浅間山~くじら山~カニ山へ超低山ハイキングに行ってきました。ほぼ街中散歩ですが、浅間山からは富士山が見えたり、途中の野川公園では梅やセツブンソウが咲いていたりと、展望と花を楽しめたトレイルでした。
野川公園自然観察園を散策します~ 前回は📸のSDカードを入れ忘れてしまい撮影出来なかった。良くあることです。 これがセツブンソウの群落。ここだけは人も…
LSD発祥の地でマラソン練習開始 本日からスピード、ロング、LSDを組合せて2月の姫路城マラソンまでトレーニングして行きます。 LSDとはLongslo…
糖尿病と闘う友人が、コサックダンスを通じて体重を95kgから88kgに減らし、HbA1cも8.0から7.1に改善!皆様の応援が力になり、次なる目標に向けて一緒に進んでいきます!
【調布市 他:野川公園】デイキャンプ・BBQエリアを中心に徹底紹介|アスレチック・水遊びも楽しめる広大な公園♪
東京都調布市・三鷹市・小金井市に跨る「野川公園」の紹介記事です。予約をすれば誰でも無料でデイキャンプ・BBQが楽しめる公園。アスレチック・遊具・原っぱ・小川等、遊べる場所も豊富で、家族で一日楽しめるスポットですよ♪
久しぶりに野川公園にやって来ました ここは日本のLSD発祥の地です。ゆっくりラン いつもヤマガラが来るエゴノキ。 ここはアップダウンが多くて練習になりま…
今日のお昼はピクニックをしようと言うことになって「小金井公園」にやってきました でも、みな考えることは一緒なのか、公園駐車場の入口はメチャ混んでいて、五日市街道まで渋滞する始末・・ 仕方がないので「野川公園にいってみよう!」ってことになり、駐車場に向かったのですが、またここもメチャ混み・・(もうピクニック難民です・・) そう言えば・・すぐ側の「調布飛行場」にも公園があったのを思い出しました それが「武蔵野の森公園」です この公園は調布飛行場を挟むような形をしていて、私たちが向かったのは北側(図の左側)の場所になります ここの駐車場も満車だったのですが、並んでいると意外にクルマが出て来て、すぐに…
イヌノフグリ外来種のオオイヌノフグリはどこでも見かけますが、在来種のイヌノフグリにはなかなか出会えない観察会仲間から、野川公園の自然観察園で野川公園 むさしのの都立公園 (musashinoparks.com)イヌノフグリが見れると聞き、2022年3月1日に現地を訪れました一昨
ネガティブはしあわせの道しるべ! 「自分軸で自分らしく輝いて生きる」 精神科医療機関で豊富な経験をもつ 自分軸@マインドフルネスセラピストMinaty(み…
LSDの後、野川公園にセツブンソウを見に行く~LSD発祥の地、野川公園の自然観察園~ これがセツブンソウ。 初めて知りました。 マクロで📷 📷中々難しい…
2月11日 野川公園自然観察園に来ましたウグイスカグラ スイカズラ科スイカズラ属 かわいい花をつけます 実がなると食べられるそうです …
【ロピアの肉で炭火焼き肉】野川公園で「夏の焼き肉デイキャンプ」(2023.7)|アラフォー男子のキャンプブログ
東京都の調布市・三鷹市・小金井市に跨る「野川公園」で初夏の焼き肉デイキャンプを楽しんできました♪キャンプ始めたい方・無料のキャンプ場を探している方・野川公園が気になっていた方は是非読んでみてくださいね♪
10月24日 野川公園自然観察園に行ってきましたナンテンハギ 可愛い花に免じてワンクリックお願いします にほんブログ村 にほんブログ…
10月24日 野川公園自然観察園に行ってきましたシュウメイギク ホトトギス 可愛い花に免じてワンクリックお願いします に…
11月だと言うのに暖かい日。じゃなくて暑い日。お弁当を持って。直ぐに洗えないので曲げわっぱはお休みです。(*´-`)久しぶりに都立野川公園に行きました。今年は…
朝練は小金井公園、少し速くなった・とても苦しい・・ ~ エナガが少々いました~ コキア~ 赤茄子。このまま野川に行こう 野川沿いを自転車で走ればどこか…
送別会が終わった翌日は退職前の有休です。野川公園に行ってみた~ 平日だから空いています。時期は過ぎたけどここの彼岸花も素晴らしいです。 今年は暑さでいま…
『【写真】野川公園スナップ』 『【写真】野川公園の曼殊沙華』曼殊沙華こと彼岸花は、一番好きな花。毎年どこかしかの名所チックな場所に出かけては、似たような写真…
『【写真】野川公園の曼殊沙華』曼殊沙華こと彼岸花は、一番好きな花。毎年どこかしかの名所チックな場所に出かけては、似たような写真を量産している。 今年は初めて…
曼殊沙華こと彼岸花は、一番好きな花。毎年どこかしかの名所チックな場所に出かけては、似たような写真を量産している。 今年は初めて訪れる野川公園。調布市にあるこの…
東京の曼殊沙華(彼岸花)の名所の1つ、調布の野川公園に行ってきました。お目当ての彼岸花はちょうど見頃。満開を迎えて一面を真っ赤に染める群生が広がっていました。入園料も無料!
小金井公園の梅も見ごろを迎え~ その2月5日の様子。ロウバイ もうけっこう咲いていました。 天気もいいので野川公園へ~ 野川公園の自然観察園。前日の2…
昨年度末に早期退職しセミリタイア(無職)生活を送っている私ですが、先日東京郊外の街に引っ越して来ました。 今日は散歩がてら野川公園に来てみました。 ここは三鷹市・小金井市・調布市にまたがる都立公園で、その名の通り「野川」沿いにあります。 東京西方にある国分寺岸線からの湧水を源に流れる野川は可愛らしい川です(最終的には多摩川に合流することに)。 この公園は余計な手を入れず、自然に任せた感じで落ち着いてます。 鴨も人を恐れませんw 銀杏の黄葉が美しいす。 東京でも多摩地域は自然が豊かですね。 セミリタイア生活に入って、散歩して感想を持つと云う老人力ががっつり育ってますw 新居の問題は解決していませ…
横浜マラソンが終わり2週間の静養へと言うことで、今日は浅間山(せんげんやま)で鳥撮~晴れているけど富士山は見えないね。 夏は蚊が多いから行かなかったので…
天気がいいので野川公園へ~ 野川の朝lovely。 野川公園のクロカンコースへ。日本LSD発祥の地です。元は中島飛行機→戦後は米軍のゴルフ場だったので名…
東京の彼岸花(曼珠沙華)の名所である野川公園に行ってきました。ちょうど満開だったので、辺り一面を真っ赤に染める彼岸花の群生が圧巻の光景でした。人も少なくて穴場かもしれません。木道の散策路には他にも花がたくさん咲いていました。見頃の時期は9月下旬から10月上旬頃。
坐骨神経痛で練習は休み、暇だから鳥はいないけど鳥撮へ~ ⛅野川です。この付近にはハグロトンボがいます。 いました、近づくと逃げちゃう~周りに同化して警戒され…
ソメイヨシノが大分散りました。現在満開の桜たちをご紹介~その前に、当地では人気の野川沿いの紅枝垂れ(4月1日) 今年は昨年より一週間遅いです。人が映り込まない…
野川公園で朝の散策中(曇)~ツグミはいましたがハチジョウツグミは見つからない・・ すると、頭上でもそもそしている気配が?アオゲラ君がいました!さかんに上空を見…
西武多摩川線と桜の絶景スポットが二枚橋です。今日は武蔵野公園で鳥探し・・結局カワラヒワぐらいしかいなかった。東八道路のソメイヨシノは満開!小金井公園で桜を見れ…