メインカテゴリーを選択しなおす
▲道の駅コスモール大樹北海道広尾郡大樹町西本通98番地隣にcoop▲香りをはさんだカマンベールチーズが美味しいと言う方がいたので買いました▲私は普通のカマンベ…
「北海道応援大使プロジェクト」ファイターズの選手たちが道の駅を訪問
北海道日本ハムファイターズのホームページによると、11月25日(月)~28日(木)の4日間、「北海道応援大使プロジェクト」事業の一環でチームを代表して金村尚真投手や根本悠楓投手などが、大樹町、池田町、帯広市、士幌町で交流会を実施して、今シーズンの声援への感謝を伝えたそうです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 大樹町を訪問したのは、金村尚真投手と根本悠楓投手。「道の駅 コスモール大樹」では、展示してあるロケットに2選手は興味津々。まちの名物である「大樹ロケットもなか」などの特産品を平らげたそうです。 torawriter.ha…
大樹町・カムイコタン公園キャンプ場 クマ目撃出没情報 [2024.7.26]
日時:令和6年7月25日 13時00分ごろ 住所:北海道大樹町尾田217-3 状況:ヒグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約150センチ 現場:カムイコタン公園キャンプ場(歴舟川沿い) クマとの距離:約10m 動向:歴舟川を泳いで渡り、山の方向へ消えて行った ※周辺に歴舟川、道道622号幸徳大樹停車場線、神威大橋、尾田橋、神威古潭神社(砂金神社)、大全神社、町営育成牧場などがある ※キャンプ場に熊が出没したため、7月29日まで閉鎖...
日時:令和6年6月15日 09時05分ごろ 住所:北海道大樹町尾田217-3(付近) 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:カムイコタンキャンプ場付近 ※周辺に歴舟川、道道622号幸徳大樹停車場線、神威大橋、尾田橋、神威古潭神社(砂金神社)、大全神社、町営育成牧場などがある ...
▲▼晩成温泉北海道広尾郡大樹町字晩成2大樹町中心部から送迎バスが出ていて大樹から晩成へ🚌大器晩成送迎バスで来たと思われるおじいちゃんおばあちゃんがいっぱいでし…
日時:令和5年9月29日 08時35分ごろ 住所:北海道大樹町晩成 状況:クマの目撃情報 現場:道道811号勇知上勇知線 ------------------------ 日時:令和5年10月3日 12時35分ごろ 住所:大樹町拓進 状況:クマの目撃情報 現場:民家の敷地内 ...
中国料理 菜凛酒家の極上メニュー!大樹町の隠れた名店で十勝の美食を味わう!
今回は、大樹町にある本格中華料理店「中国料理 菜凜酒家」をご紹介します。このお店は、2019年6月にオープンした新しいお店ですが、地元の人たちにすでに愛されている名店です。私も何度か訪れて、その美味しさとサービスに感動しました。今回は、その魅力と人気メニューをお伝えします。
民間で初めてロケットを宇宙まで飛ばした大樹町(キャンピングカーで日本一周中)
釧路を出発したあたりから雪のニュースがチラホラ流れてきます、しかも寒くなってきました。 そろそろ北海道を出ないと、、、 道の駅しらぬか『恋問』 (公式サイト) めずらしく漢字の駅。 カップルにお勧めの道の駅なのだとか。 ↑ハートのポストにラ
2023.7.8札幌の最高気温が30℃を越える予報のこの日。お天気もいいので…涼しいところに逃げましょう(*'ω'*)ということで、まずは十勝エリアへ!このあたりも昼には32℃予報だったから、気温が上がり切らない内に抜けることに!こっちもじゃがいもの花がけっこう咲いてきてる~❤ピンクが多かったな(*'ω'*)ほんとは三国峠から旭川へ抜けたかったけど、旭川も30℃超え予報。いくらバイクでも、30℃を超えると、涼しいとは感じないんですよ...
MOMO1号機を打ち上げてから6年あまり、当時の映像では、「原っぱの真ん中に小さな発射台とロケット」、米国の「スペース X」...それと比べると貧素な風景でした...イーロン・マスクと比較するのは可哀想ですが。
十勝・大樹町の山奥に、光地園という場所があります。今年の夏、訪れてみました。大樹町の中心部から20km、標高を400mまで上げ、辿り着く道道1002号「光地園尾田線」の起点。舗装された道路はここで終わります。 道道の起点から。 周囲2kmにはもう誰も住んでいません。美也:光地園。アイヌの言葉ではなさそうです。今回は「こうちえん」のお話です。...
フンベの滝(北海道広尾郡広尾町字フンベ)★☆道の駅コスモール大樹(広尾郡大樹町西本通98番地)
▲フンベの滝北海道広尾郡広尾町字フンベフンベとはアイヌ語で鯨の獲れる浜という意味ですここは黄金道路トンネル、覆道と道を造るのに莫大なお金が掛かったという事です…
2023.6.11どうしても帯広に行きたい!という一心で!お天気も雨は降らなさそうだし、さて行くかと意気込んで5時出発。札幌は晴れてきたのに、長沼~由仁あたりが霧の中…怪しいなぁどうかなぁと思ってたけど、むかわに入ったあたりから晴れ☀いつもの樹海ロード日高でひとやすみ!してるときに、同じく札幌を早朝出発したライダーのおじさまと楽しくバイクトークさせてもらった~!嬉しい!風を切る感覚とか、季節を感じる香りとか、...
こんばんは、昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。日高十勝旅行の2日目は、静内エクリプスホテルの朝食から。ほぼ馬券の朝食券を提示してのバイキング...
広尾のホームに行きました道中の大樹町歴舟川には端から端まで様々な鯉のぼりが泳いでいます川をを横断する国道236号線にちなみ236匹の鯉のぼりが見事な泳ぎを披露…
▲晩成温泉北海道広尾郡大樹町字晩成▲左、男湯右、女湯ヨウ素イオンを高濃度で含有する珍しい温泉ですヨウ素(ヨード)はおもに昆布・わかめ・のりなどに含まれているミ…
▲道の駅コスモール大樹北海道広尾郡大樹町西本通98番地▲宇宙のまちづくりをしてるので宇宙食も売ってますよ▲モッツァレラチーズみそ漬けとなんだか懐かしいお菓子買…
2023年1月日米でアルテミス計画を協力協定を結ぶ発表がなされた。アルテミス計画とは米国が2025年までに月への有人飛行を目指すプロジェクトである。日本の協力分野は月面探査車、人工衛星の開発などがある。ゆえに今回は宇宙銘柄を考察する。宇宙銘柄日本酸素ホールディングス日本アビオニクス浜松ホトニクススパークス・グループ日本酸素は産業ガス事業を運営している企業である。産業ガスをざっくばらんに言うなら、天...
スペースポート計画が進められている北海道大樹町。ただし、昔から屋外実験などで多くの研究者たちが訪れたりしています。訪れたときにきになるのは、食べるところ。しかし、大樹町はたくさん食べ物屋さんが揃っているのでご飯の心配無用です。