2025年4月24日 AM10;50 弁天島海浜公園到着 釣り人は6名 釣れているのかは??? 前日雨だったので 少し濁ってますが予想以下です 舞阪干潮が9;40なので 11;40過ぎから上げて来るので 濁りも解消しそうです いつものエサ屋で青虫とユムシ購入
釣りして、遊んで、飲んで、笑って!
ヒラメ、マゴチなどのフラット好き。 ソルトルアーフィッシングがメイン。 たま~に エサ釣りも・・・
「ブログリーダー」を活用して、飲笑さんをフォローしませんか?
2025年4月24日 AM10;50 弁天島海浜公園到着 釣り人は6名 釣れているのかは??? 前日雨だったので 少し濁ってますが予想以下です 舞阪干潮が9;40なので 11;40過ぎから上げて来るので 濁りも解消しそうです いつものエサ屋で青虫とユムシ購入
2025年4月10日 AM4;47 浜松サーフ到着です 満潮が4;45なので 下げ始めとまづめが重なる エエタイミング 準備して浜INです ちょいと波っ気があり 200m位ちょい濁り 悪くなさそうです 沖には結構な数の漁船 ミノー投げ倒すも無反応
2025年3月27日 AM5;24 ポイントに到着 エエーーー 車 満タンやんか~ ポイントちら見すると ルアーマン エサ師 多数・・・ 仕方がなく 以前ホシガレイを釣ったポイントへ! スタートフィッシングです エサ盗りがいる様で アタリもなくかじら
今週は釣りお休み いつも通り 温泉行ってランチです ステーキガスト にぎりの徳兵衛 来週は浜名湖へカレイ釣りに行く予定です 東海釣行記 最新記事はこちら
2025年3月13日 自宅を出発し 先日全線開通した R23名豊道路でGO! 以前より10分程の時短ですね~ AM6;00 一年振りのエサ屋に到着 大将元気そうでした ホシガレイは ぼちぼち釣れているそうで 色々と情報頂き 某ポイントへ! 久々のエサ釣
サーフや浜名湖へ釣りに行く時 R23経由がデフォ やっとこ 全線開通!(国土交通省HPより) 3月8日(土)15:00 開通です これで5分 10分 余分に寝れますwww つー事で来週は浜名湖へ カレイ釣り行こうかと思ってます 雨風次第ですが。。。 しばらく釣りに行っ
2025年2月21日の浜松サーフ 久しぶりに凪予報 しかし 極寒! なので今週も釣りお休みw ま~た 近所の温泉に湯治です ランチは何処行こうか??? 最近行ったランチは ずんどう屋 ネギラーメン 替え玉1 ゆず庵 すき焼き御膳 かつ時 かつ鍋定食 し
今週は木金と連休ですが 遠州灘サーフは荒れ模様 31日金曜日は 駿河湾や七里御浜は穏やかな予報 しかし厳寒期に 遠出はしたくないですねぇ つー事で サーフフィッシングは しばらくお休みでしょうか? 今日も朝から近所の温泉へ こちらの施設は10時迄入館すると
金曜日は毎週アカンわー 波高いし強風やし・・・ なので毎週温泉行って ランチへ にぎりの徳兵衛 しゃぶ葉 釣りに行きたい・・・ しかし そろそろサーフはシーズンオフ??? 東海釣行記 最新記事はこちら
2024年12月13日 今週は浜松の東側でヒラメが良い感じの様??? 浜松サーフ駐車場 西側からチェックして行きます 数ヶ所回った某所 駐車率95%位 隣の駐車場は130%位w 出入口はみ出してますやんwww やっぱココでしたか スルーして前々回モンスターにのされたポイ
2024年12月6日 前回ノサれた浜松サーフへ行くつもりでしたが 真横からの強風予報 なので湖西サーフへ行く事に! AM5;30到着 ギリ一台分の駐車スペース・・・ 準備して浜へ降りると 平日とは思えないアングラー数 あれれ・・・ 間違って田原サーフに来たのか
2024年11月22日 田原・伊良湖サーフは青物やタチウオが釣れてるねぇ~ しかし激混みの様です まあ私はマイペースで AM4;50到着 激戦区では入れない時間ですが ヒラメが釣りたいので 浜松サーフへやって来ました 準備して浜INすると 誰
2024年11月14日 浜松方面でヒラメ狙いたかったのですが 波高予報 ヒラメは諦めて まだましそうな伊良湖方面へ行ってみました AM5;00 入口付近からズラーっと車の列 ココ最近釣れてませんが(先週は爆釣日 有りました) この時期は平日でも ココは超激混み状態
最初に前記事のメトロ祭りの結果です 10月23日 東京地下鉄(9023)東京メトロ 上場 公募価格 1.200円 初値1.630円(+43.000円)でした 当選分100株は初値で売却 そしてメトロ祭り参加!!! 初値(1.630円)で1.200株購入 その日の終値は1.739円でした 高騰
IPO(新規公開株) 当選しました インターメスティック(262A) SMBC日興証券より 当選頂きました ご存知の方も多い メガネブランド「Zoff」 です 公募価格 1.630円 大手初値予想 2.000円~2.200円 上場日 10月18日(金) 初値高騰 お願いします――
宿に戻り 温泉つかって 朝食 この後は 竿出せそうな所無いので ゆっくりとチェックアウト 今回はイカ釣れなかったので ロビーのお土産コーナーにて 石のや特製 いか GET! 宿を出発 一号線バイパスを走り 向った先は 清水魚市場
今回お世話になった宿は 石のや 伊豆長岡 チェックインして ウェルカムドリンク!? サッポロ 静岡麦酒 日本酒 花の舞 チリワイン カリテラ 俺的には 最高のおもてなしです! 敷地内には 2.000坪の日本庭園 夕食は うなぎのかば焼き
2024年10月3日 0;00起床 駿河湾三保真崎サーフの予報を見ると 波高0.9mに変わってる・・・ 行先変更して 4;30ポイント到着(西伊豆某漁港) 結構 釣り人居ますねー 空いている所に入り 1投目 メチャメチャ潮効いてます エー感じ(右→左)
2024年9月20日 AM4:05 南知多 某漁港到着! 先行者さん3名 お声がけしてスタートフィッシング! サビキでアジがよう釣れている模様です ランガンしながら しゃくって行くと ズンッ!!! 来ました イカさんの引きです コロッケサイズGET
2024年9月12日 ingは身を削る・・・ ジギング・エギング・ブーイングwww 出航です! ポイント到着 エビスで乾杯、宴会開始!!!(笑) 夕まづめからランガン 潮が動いてません・・・ 反応無く 腱鞘炎リーチwww 2時間程仮眠してスタートエギング や
2024年4月26日 AM4;00 駐車場到着 あれ~ ポールポジションです 誰も居ないと言う事は 釣れてないんだねぇ 準備して 浜IN!!! 最初は瀬の切れ目で3投ルアー通すも 潮が効いてない感じ ちょっと奥に波立ってシャローぽい 岬状になって
2024年4月5日 AM4;50到着 釣れない魚(ホシガレイ)狙って スタートフィッシング!!! 今日は ルアーロッド一本です(笑) 6;00潮変わりなので 7;00迄の2時間位がチャンスゾーン! 5;40 竿先叩くアタリ クサフグか??? シロギスでした もう居るんやね
半年ぶりに北の大地へ! 新千歳は吹雪(笑) まずはランチ ボタンエビの踊りとホッキ イクラ 甘エビ の海鮮丼 流氷ドラフト サッポロクラッシック(コンサドーレVer.) 爆飲開始www 宿は 洞爺湖 鶴雅リゾート 洸の謌 鶴雅グループに宿泊するのは 阿寒湖以来
2024年の初釣りは 田原サーフでした ノーバイト撃沈 翌週は浜松サーフ ヒラメバラシ×1 ワーム食逃げ×1でした そこから2か月程 釣行無しです 浜名湖では ぼちぼち ホシガレイが出ています 諸事情により 今後は釣行回数減少の見込みです 東海釣行記
2023年12月14日 AM5;30 駐車場到着 車、少なぁ~(笑) 準備して浜IN 先行者一名のみ。 入ろうと思ってた辺りで やってるじゃん。。。 途中通った 瀬の切れ目の砂利だまりに戻り、スタートフィッシング!!! 先発はヒラメミノーⅢ 6投程
2023年11月3日 AM4;30 伊良湖サーフ到着 スゲー人・・・・・ 準備して 浜IN 20分程歩いて ようやく空いている所が、ありました。 薄明るくなり出した時、ん~ 水面ワッシャった様な? 青物か??? マキマキ40gに変えると 一撃で ドズン!!!