鮎釣り 人気ブログランキング - 釣りブログ鮎釣りブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料) - 釣り…
長良川郡上を中心にした鮎釣りのブログです。 オフシーズンはグルメなど気まぐれに書いてます。
岐阜県に生まれ、気がつけば釣りを覚えていました。 一時は、どっぷりと大物に取り付かれ、 海外遠征も何度か足を運ぶも、 久々の鮎釣りにショックをうけ、以来どっぷりと 夏は鮎に浸かっています。
1件〜100件
鮎釣り 人気ブログランキング - 釣りブログ鮎釣りブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料) - 釣り…
午前中のお仕事を終わらせて川に向かいました。11時過ぎ和良川に到着すると凄い人。鮎も沢山見えますが先週より調子が悪いみたい。まだ午前中だったので、馬瀬川上流に…
鮎釣り 人気ブログランキング - 釣りブログ鮎釣りブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料) - 釣り…
鮎釣り 人気ブログランキング - 釣りブログ鮎釣りブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料) - 釣り…
今年初の益田川に出撃してきました。毎年の豪雨災害で川相が変わってしまいましたが、今週は良い釣果情報が上がっていましたのでチャレンジしてみることに。自宅を出発し…
道の駅で車中泊して翌日も長良川で鮎釣りです。6時前ですが、半分以上の人達は出発した後でした💦早いですね~前日もパッとしなかったので、確実に釣れそうな栗巣川合…
7月2日長良川郡上に出撃してきました。情報古くなりますが…あまりに暑いので川で涼みたい人達で美並エリアから大混雑の長良川。結局ポイントは吉田川合流になりました…
久しぶりの平日に長良川に出撃してきました。人、少ないですね〜😅ポイント選びたい放題です最初は御漁場のこのポイント。最初お二人いましたが、私が入って直ぐに貸し…
白川のジャパンカップ予選に出撃してきました。予想通りの予選敗退です。お暇な方はお付き合いください今シーズン初のエリアになります。ポイントも少し変化していますの…
飛騨川漁協管内赤川の解禁に出撃してきました。朝、ハメさんからの電話で起きるというやる気の無さ・・・解禁から寝坊(笑)翌日のジャパンカップ白川予選の下見をするか…
2019年から延期していましたジャパンカップ鮎釣り選手権全国大会が長良川郡上で開催されました。今回はTさんの応援で駆けつけましたが、前日の3試合で決定戦進出は…
ジャパンカップ巴川予選に出撃してきました。結果は悲惨な敗退です。泣く番号です。釣れない事は分かっていましたので、ボーダーは込み7匹に設定。一番手から順にオトリ…
飛騨川漁協管内の白川解禁に出撃してきました。3時過ぎに到着しましたが、いつものオトリ屋さんは今年は休業していてお隣のオトリ屋さんが車も停められ無いぐらい大繁盛…
解禁日は道の駅大和で朝4時起床です。ゆっくり用意して6時に出発ポイント探しに向かいました。最初に入ったポイントは万場のここ。始めて入るポイントですが、上下に淵…
長良川郡上漁協の鮎釣り解禁に出撃してきました。完全に鮎に狂ってます夜中に自宅を出発して現地には2時に到着しました。ポイントは大勢でもやれる大和町大会エリアです…
和良川2日目はT名人と一緒に出撃してきました。道の駅で4時に待ちあわせでしたが、T名人は2時に到着していたという合流してから前日と同じポイントに向かいます。到…
5月28日和良川の特別解禁に出撃してきました。雨で増水しましたが、天気も良さそうで引水も早そうなのでチャンス?前日に漁協大澤さんに連絡を入れると、解禁は良いコ…
付知川の解禁に出撃してきました㊗️4時ぐらいに山彦さんの自宅駐車場に到着すると、山彦さんは先に出撃体制😅私も後を追います。解禁は激混みする付知川なので毎年翌…
岐阜県の宮川下流まで渓流釣りに出撃してきました。後輩の渓流大物名人のS君と夜中に合流して現地に向かいます。ポイントにはまだ暗い4時前に到着。夜が明けてくると何…
ゴールデンウィークですね~。三連休の初日に遠征してきました。比較的簡単に釣れそうで、あわよくば山菜もという欲深い目的で昨年も行った荘川でチャレンジです。しかし…
GW恒例の潮干狩りに出撃してきました。例年は白谷や矢作川河口に行くのですが、今年は相方のリクエストで近い場所に。自宅から一番近い竹島に初挑戦です。一番近い駐車…
日曜日の馬瀬川上流まで渓流釣りに出撃してきました。今回は鮎釣り名人の小澤君とチャレンジです。途中長良川でエサ取りを30分ほどして、1日分のエサを確保。この時期…
鮎釣りマガジン2022に少しだけ記事にしていただきました。今まで気にした事がありませんでしたが、僕のハナカン周り、ハリハリスの長さはかなり長いそうです。(知ら…
久しぶりの投稿になります。鮎釣りの展示会も始まり、TVでも鮎釣りが流れたりでようやく鮎釣りをしたくなってきました(笑)ほったらかしだったこのブログも少しづつ更…
お正月から少し過ぎましたが、明けましておめでとうございます。毎年この時期はお仕事が超忙しいのと、釣りもオフシーズンのため更新も滞りますが生きています💦お休み…
2日目の朝は1時間寝坊の5時起きでした💦高速で美川インターまでダッシュ💨6時前に到着しました。今日の順番は10番目ですから狙いのポイントに入れそうです。当…
今年もサケ釣りの季節がやってきました。手取川に出撃してきました。前日は日帰り出張で愛媛県まで、帰りは22時を過ぎていますので、そのまま出発です💦愛媛空港の鯛…
久しぶりの鮎釣りに出撃してきました。秋も深まりそろそろシーズンも終わりですね。オトリ屋さんも来週末くらいで止めるところが多いみたいです。今回のテーマは郡上でも…
週末からイシダイが釣れ始めたという情報で、早速伊勢湾に出撃してきました。台風も近づいているので多少のうねりは覚悟の出船です。4時半に受付して5時半に出発です。…
今回もキノコ採りに出撃してきました。天気は予報が外れて雨☔です💦山を登り始めると本降りになってきました(ToT)頑張って探します。きっつい登りです。先週あっ…
ようやく祝日🎌休みでしたので、またまた郡上に出撃です。自宅をゆっくり出発して現地にはお昼過ぎに到着しました。今回のポイントはここ!大和の高速上です。先行して…
今年はどうもアタリ年かもしれません。いつもの車を停める場所には既に3台の先行車が・・・それでもゆっくり探して行きます。このキノコはパス。アミタケが始まりました…
平日休みの朝、暇だったのでウィンドパークで撮影中の無双名人の見学に。前日は天気も悪くて苦戦したそうです。釣果、18匹 16~22cm時間、4時間半竿、競技A…
キノコ採りの後は高速で一気に川に出撃しました。こんな感じのポイントです。午前中の山登りが効いたのか足がガクガクして歩けません( ノД`)…それでもこんなんやこ…
今年もキノコシーズンが始まりました。いつもの山です。先客は2台。金曜日から解禁でしたので厳しい感じですけど頑張って登ります。少し登った所で有りましたこの2m上…
またまた郡上エリアに出撃してきました。夕方に用事があったので短時間勝負です。スタートは10時💦ゆっくりでした(;>_<;)場所はいつものポイントです。いきな…
久しぶりに郡上に出撃してきました。朝はゆっくり目の出発で現地に到着したのは10時でした💦八幡で橋から川を覗いていると豊田のTさんと遭遇(゜〇゜;)一緒にやる…
今回は後輩の鮎釣りデビューということで、川を厳選して出撃してきました。当初郡上を予定していましたが、前日の情報から難しい感じでしたので更に情報収集。友釣無双さ…
8月に入って暑い日が続きます。渇水気味の長良川、先週末に友人が40匹ぐらい釣れたと聞いたので白鳥エリアに出撃してきました。9時半ぐらいに到着すると、平日だけあ…
いよいよ8月です。鮎釣りも最盛期⁉️に突入してきました。長良川もだんだん渇水気味で、聞こえてくる釣果もマチマチです。本日のポイントは今年良い感じのここからスタ…
またまた益田川に出撃してきました。1週間前ですけど・・・😅ポイントも前回と同じです。今回は益田川のデカ鮎対策でアドバンフォース急瀬でチャレンジです👍そして…
連休2日目はタコ🐙釣りに出撃してきました。鮎ばかりだと飽きちゃいますからね😅ということで片名の尾崎丸さんに4時前に到着。今日の釣り座は左舷の前から3番目に…
本格的に夏ですね~🎵暑い夏は涼しい鮎釣りに限ります。連休なので今年初の益田川に出撃してきました。川の工事であちこちポイントが変わっていますし、今年はどうなる…
大会明けの日曜日、益田川に行こうと思っていましたけど結局郡上に出撃してきました。ウィンドパークに朝8時集合、9時スタート。僕の向かった先はこのポイント。水位も…
続きです。お昼ご飯はリッチに蕎麦と穴子飯🍚お腹いっぱいです🤗決勝はウィンドパーク中心に10人で2時間一発勝負🎣優勝はオトリ込み20匹で設定。表彰台は15…
今年最初で最後の大会に出撃してきました。Daiwaの大会は抽選落ち、がまかつも中止になりました。主宰は鮎釣りの糸メーカーで北越の大会です。鮎釣りする人にはお馴…
またまた郡上に出撃してきました。しかし当日は朝イチだけ1時間ほどのお仕事😰現地到着は10時半に💦今回のポイントはこちら。何年ぶりかに入ります。誰も居ません…
今年のマスターズは抽選落ちでした。せっかくの日曜日、天気も晴れ☀️これは行くしかないでしょ🎵今回はこんなポイントです。かなり水位は高め、誰もやっていません(…
またまた郡上に出撃してきました。今回はチャレンジしてみようということで、何年かぶりのポイント。最初はこのポイント(何て言うのかな?)上下誰も居ません・・・この…
前回美味しい思いをしたので、またまた郡上に出撃です。ゆっくり自宅を出発して、日曜日なのに到着は9時(笑)人、少ないですね~🎵スタートから幸先良く次はサイズア…
今年は解禁からイマイチな感じの郡上エリア。午前中仕事でしたけど、午後から少しやってみようと出撃してきました🏃漁協に前回分と去年の伝票が3枚あったので、引き換…
またまた解禁翌日ですが、馬瀬川上流に出撃してきました。土曜日は基本お仕事です朝3時に目が覚めてしまい、ゆっくりしているうちに4時💦自宅を出発して弁当買ったり…
またまた白川に出撃してきました。解禁の結果が満足出来なくて、リベンジ釣行ですさすがに前日の疲れもあるので、ゆっくり出発して現地到着は10時過ぎてました(笑)下…
今週は忙しかった仕事も順調に終了して、土曜日はお休みをいただきました。ということで解禁の白川に出撃してきました。現地には4時過ぎに到着。皆さん既に川で待機して…
水曜日せっかくの休日が午前中仕事になってしまいました。ゆっくり休もうかと思ってましたけど、日曜日の結果が悔やまれたので、結局は長良川に行ってしまった😵💧と…
いよいよホームの長良川郡上漁協エリアが解禁しました。何故か今年は土曜日解禁。仕事の自分は翌日の出撃になりました😅のんびり自宅を出発して川に到着したところ、凄…
少し前ですが付知川に出撃してきました。ゆっくり9時スタート。栗本街道あたりが気になっていましたけど、島田橋まで来るとスペースがありましたのでやってみました。・…
解禁好調だった付知川に出撃してきました。到着したのが8時過ぎだったので、空いてるポイントでスタート。段々瀬のやりにくい場所です。比較的浅いポイントでよく掛かり…
だいぶ前の釣行です。悲惨だったので封印したい内容でした💦雨後の引き水、晴れの午後にリセット期待で出撃です。2時から4時まで1匹・・・しかも10cmぐらいの白…
今年も鮎釣りシーズンがスタートしました。愛知県では矢作川が11日に解禁です。小渡地区でよく釣れたみたいです。僕は翌日に出撃しました。朝8時前に到着したところ結…
明けましておめでとうございます🎍コロナ禍で大変なご時世ですが何とか生きてます💦このブログも10年以上続き、ついに投稿が1000回になりました。自分ながらよ…
2日目です。朝四時半起床です😅ホテル下のすき家で朝食を済まして川に向かいます。6時過ぎに到着しましたけど順番は、ほぼ最後尾でした(笑)皆さん早いですね😅こ…
今年も荒川に出撃してきました。申し込みは相変わらずの激戦で、奇跡的に土日の日程が取れたので、ハメさん、剛君と3人で前日夜から出発しました。繋がりにくいサイト�…
今年も恒例のサケ釣りに手取川まで出撃してきました。今年はコロナの影響で再チャレンジがないので、2日間の連続釣行にしました。夏にネットで申し込みしてから、抽選→…
午前中は山に入りましたけど、今年は全く駄目な感じです。もう5回も登っていますけど、心折れました💦松茸は何処に?何にも生えてない(泣)天気があまりに良いので、…
今年もサンバソウ狙いの季節になりました。台風前に石川丸でこっそり出撃した時は小鯛が少し釣れました。リベンジで今週は忠栄丸で出撃です最初は伊良湖水道の灯台前です…
いよいよ鮎釣りもファイナルか?矢作川の名手に電話していたら日曜日はBBQをやろうという事になり、郡上まで出撃してきました😅朝もゆっくり目に自宅を出発すると早…
アップされていませんでした💦いよいよ鮎釣りも最終釣行をいつにするのか?考えながらの矢作川に出撃してきました。朝の渋滞につかまりスタートは8時半から、午前中の…
久しぶりに郡上に出撃してきました。というか?鮎釣りが久しぶりな感じです😅相生堰堤辺りから釣り人が多くなり、大和エリアは解禁より多かったのでは?大和のやりたか…
少し前になりますけど九頭竜川に出撃してきました。皆さん「ブリブリ来た~」の動画を見て来ているみたいですね😅当日は谷口最下流に入ってみましたけど、結果は撃沈で…
サイズが良くなって来た九頭竜川に出撃してきました。今日はリッチに高速道路を利用して一時間の短縮。8時半に到着しました。好調な情報で既に人気ポイントは入る場所も…
前回の結果に味をしめてまた出撃してきました。現地には8時に到着。流石に日曜日とあってオトリ店も凄い人です😅短期間ですけど儲かりますね🎵今回のポイントはこん…
今年も神通川に出撃してきました。朝の4時に自宅を出発して8時に到着です😄オトリと日釣券を購入して早速川に入ります。石色も綺麗で、へチにもチビ鮎が沢山見えます…
今回は会社の同僚と鮎釣り初心者講習で長良川に出撃してきました。最初は矢作川に向かいましたけど、前日の雨で濁りで❌郡上到着は10時に💦ポイントはいつもの場所に…
またしても郡上に出撃してきました。前回調子が良さそうな感触だったので期待しての釣行です。最初のポイントはここ。全体的に小さいですが、黄色い鮎が良い感じで釣れま…
お盆休みの最終日は郡上に出撃してきました。最初は最下流エリアのいつものポイント。石色は良い場所と悪い場所が混在していましたけど、掛けることが出来なくて2匹で退…
お盆休みですが午前中はお仕事の電話が数本💦携帯って何処までも追いかけて来ますね😅 お昼から矢作川に出撃してきました。場所は前回悔しい結果だった乙長瀬へ。ス…
お昼から矢作川に出撃してきました。広瀬のオトリ店で養殖を2匹購入して上流に向かいます。最初のポイントは初めて入る場所でした。決め手は誰もいないから(笑)でも誰…
今年は数型ともに九頭竜川に出撃してきました。9時に北島から川を見ると満員御礼💦これは入る場所あるのか?とは言え、鮎釣りって必ず竿1本以上は空いてるので密には…
午後から矢作川の広瀬に出撃してきました。オトリ店から川を見ると誰もいません。でも、昨日、一昨日とポツポツ釣れたみたいです。流芯の瀬肩からスタートしますけど、ピ…
今回もこっそり郡上に出撃しました💦オトリ店では匹数のみの発言・・・(極力会話はしないように)人の少ないエリアを選定しました😁へチにはチビ鮎が沢山いますけど…
久しぶりの天気だったので長良川郡上エリアまで出撃してきました🏃吉田川合流から上は頑張れば入れそうな雰囲気です。順番に上流まで吟味して入ったポイントはここです…
川は増水なので、またまた海に🐙釣りに出撃してきました。今回も片名、おざき丸さんの午後便です。平日なのに17名乗船って・・・💦人気ですね😅最初は片名前で始…
ちょっと前になりますけどタコ🐙釣りに出撃してきました。おざき丸の午後便利用です。なので自宅は10時に出発して師崎でランチ☀️🍴お刺身定食1500円相変わら…
またまた益田川に出撃してきました。解禁のリベンジです👍水位も若干高めの最高のコンディションのはず( ☆∀☆)今回のポイントは解禁は手付かずのはずだった、下呂…
今年も益田川の解禁に出撃してきました。2時集合のところ起きると3時💦現地には6時になっていました(笑)今年のポイントは実績も高いいつもの場所に。遅刻にも関わ…
解禁は数時間で増水してしまった白川に出撃してきました。下流はまだ水位が高いので、東白川まで上がります。今井オトリ店に到着するとオトリが売り切れというハプニング…
今年の郡上解禁は土曜日でした。普段はお仕事ですが、お休みを頂いて出撃してきました。年券は事前にふるさと納税でゲットしていましたので、いつも通り森オトリ店でオト…
馬瀬川下流が土曜日に解禁したということで、期待して出撃してきました。この川に鮎釣りで入るのは20年以上前に一回きり、2回目のチャレンジです。流域はほぼ淵で間に…
ふるさと納税を郡上市に寄付して年券ゲットしました👍漁協で年券と引き換えして、買取り登録を申し込み、和良川経由で付知川に向かいました。和良川の良さそうなポイン…
矢作川にまた出撃しました。お昼の3時間ちょっとだけなので許してくださいm(__)m小渡ヤナ下のポイント。若干濁りなのか?石色は悪いです。予想に反して1匹目はす…
2020年鮎釣りは自宅から一番近い矢作川でスタートしました。平畑の人の居ないお昼から上流でスタート。手前の流れで初鮎ゲット‼️その後は1時間気配なしで、場所移…
新型コロナの影響で自粛生活をしています。既に愛知県矢作川は解禁して好調なスタートを切ったみたいですけど、ただただ暇な休日を過ごしています。さて、昨年10月にオ…
久しぶりに矢作川まで潮干狩りに出撃してきました。世の中コロナ自粛ムードなのでなるべく人の少ない場所を狙ってみました。近くの道の駅でランチを頂きましたけど、ガラ…
イワシが大量に湧いているとの情報で、知多半島の豊浜漁港に出撃してきました。現地に6時半に到着すると、平日なのに凄い人🤯とりあえず空いてる場所に入らせてもらい…
ちょうど渓流解禁が日曜日ということで、久しぶりの渓流解禁に出撃してきました。前日にネットで情報収集していると、一番近い矢作川が解禁で成魚放流もしてあるみたい。…
2020鮎カタログを入手しました。けど・・・竿はどれも高いなぁ( ̄▽ ̄;)年々欲しいモノが無くなってきてます。とりあえずドライタイツを渓流解禁までに注文しまし…
いずみ屋旅館に宿泊して朝5時に起床。一人だけ起きない二日酔い💫😵🍶の人も乗せて受付に。今日は50番台なので少し前かな?(笑)10番を目指しました🏃🏃…
今年も新潟県荒川までサケ釣りに出撃してきました🏃🏃🏃毎年の恒例行事ですね😅今年も5人、ハメさん、京三君、シン君、私と初挑戦の剛君で12時に出発。6時過…
「ブログリーダー」を活用して、釣り人さんをフォローしませんか?
鮎釣り 人気ブログランキング - 釣りブログ鮎釣りブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料) - 釣り…
午前中のお仕事を終わらせて川に向かいました。11時過ぎ和良川に到着すると凄い人。鮎も沢山見えますが先週より調子が悪いみたい。まだ午前中だったので、馬瀬川上流に…
鮎釣り 人気ブログランキング - 釣りブログ鮎釣りブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料) - 釣り…
鮎釣り 人気ブログランキング - 釣りブログ鮎釣りブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料) - 釣り…
今年初の益田川に出撃してきました。毎年の豪雨災害で川相が変わってしまいましたが、今週は良い釣果情報が上がっていましたのでチャレンジしてみることに。自宅を出発し…
道の駅で車中泊して翌日も長良川で鮎釣りです。6時前ですが、半分以上の人達は出発した後でした💦早いですね~前日もパッとしなかったので、確実に釣れそうな栗巣川合…
7月2日長良川郡上に出撃してきました。情報古くなりますが…あまりに暑いので川で涼みたい人達で美並エリアから大混雑の長良川。結局ポイントは吉田川合流になりました…
久しぶりの平日に長良川に出撃してきました。人、少ないですね〜😅ポイント選びたい放題です最初は御漁場のこのポイント。最初お二人いましたが、私が入って直ぐに貸し…
白川のジャパンカップ予選に出撃してきました。予想通りの予選敗退です。お暇な方はお付き合いください今シーズン初のエリアになります。ポイントも少し変化していますの…
飛騨川漁協管内赤川の解禁に出撃してきました。朝、ハメさんからの電話で起きるというやる気の無さ・・・解禁から寝坊(笑)翌日のジャパンカップ白川予選の下見をするか…
2019年から延期していましたジャパンカップ鮎釣り選手権全国大会が長良川郡上で開催されました。今回はTさんの応援で駆けつけましたが、前日の3試合で決定戦進出は…
ジャパンカップ巴川予選に出撃してきました。結果は悲惨な敗退です。泣く番号です。釣れない事は分かっていましたので、ボーダーは込み7匹に設定。一番手から順にオトリ…
飛騨川漁協管内の白川解禁に出撃してきました。3時過ぎに到着しましたが、いつものオトリ屋さんは今年は休業していてお隣のオトリ屋さんが車も停められ無いぐらい大繁盛…
解禁日は道の駅大和で朝4時起床です。ゆっくり用意して6時に出発ポイント探しに向かいました。最初に入ったポイントは万場のここ。始めて入るポイントですが、上下に淵…
長良川郡上漁協の鮎釣り解禁に出撃してきました。完全に鮎に狂ってます夜中に自宅を出発して現地には2時に到着しました。ポイントは大勢でもやれる大和町大会エリアです…
和良川2日目はT名人と一緒に出撃してきました。道の駅で4時に待ちあわせでしたが、T名人は2時に到着していたという合流してから前日と同じポイントに向かいます。到…
5月28日和良川の特別解禁に出撃してきました。雨で増水しましたが、天気も良さそうで引水も早そうなのでチャンス?前日に漁協大澤さんに連絡を入れると、解禁は良いコ…
付知川の解禁に出撃してきました㊗️4時ぐらいに山彦さんの自宅駐車場に到着すると、山彦さんは先に出撃体制😅私も後を追います。解禁は激混みする付知川なので毎年翌…
岐阜県の宮川下流まで渓流釣りに出撃してきました。後輩の渓流大物名人のS君と夜中に合流して現地に向かいます。ポイントにはまだ暗い4時前に到着。夜が明けてくると何…
ゴールデンウィークですね~。三連休の初日に遠征してきました。比較的簡単に釣れそうで、あわよくば山菜もという欲深い目的で昨年も行った荘川でチャレンジです。しかし…
8月に入って暑い日が続きます。渇水気味の長良川、先週末に友人が40匹ぐらい釣れたと聞いたので白鳥エリアに出撃してきました。9時半ぐらいに到着すると、平日だけあ…
いよいよ8月です。鮎釣りも最盛期⁉️に突入してきました。長良川もだんだん渇水気味で、聞こえてくる釣果もマチマチです。本日のポイントは今年良い感じのここからスタ…
またまた益田川に出撃してきました。1週間前ですけど・・・😅ポイントも前回と同じです。今回は益田川のデカ鮎対策でアドバンフォース急瀬でチャレンジです👍そして…
連休2日目はタコ🐙釣りに出撃してきました。鮎ばかりだと飽きちゃいますからね😅ということで片名の尾崎丸さんに4時前に到着。今日の釣り座は左舷の前から3番目に…
本格的に夏ですね~🎵暑い夏は涼しい鮎釣りに限ります。連休なので今年初の益田川に出撃してきました。川の工事であちこちポイントが変わっていますし、今年はどうなる…
大会明けの日曜日、益田川に行こうと思っていましたけど結局郡上に出撃してきました。ウィンドパークに朝8時集合、9時スタート。僕の向かった先はこのポイント。水位も…
続きです。お昼ご飯はリッチに蕎麦と穴子飯🍚お腹いっぱいです🤗決勝はウィンドパーク中心に10人で2時間一発勝負🎣優勝はオトリ込み20匹で設定。表彰台は15…
今年最初で最後の大会に出撃してきました。Daiwaの大会は抽選落ち、がまかつも中止になりました。主宰は鮎釣りの糸メーカーで北越の大会です。鮎釣りする人にはお馴…
またまた郡上に出撃してきました。しかし当日は朝イチだけ1時間ほどのお仕事😰現地到着は10時半に💦今回のポイントはこちら。何年ぶりかに入ります。誰も居ません…
今年のマスターズは抽選落ちでした。せっかくの日曜日、天気も晴れ☀️これは行くしかないでしょ🎵今回はこんなポイントです。かなり水位は高め、誰もやっていません(…
またまた郡上に出撃してきました。今回はチャレンジしてみようということで、何年かぶりのポイント。最初はこのポイント(何て言うのかな?)上下誰も居ません・・・この…
前回美味しい思いをしたので、またまた郡上に出撃です。ゆっくり自宅を出発して、日曜日なのに到着は9時(笑)人、少ないですね~🎵スタートから幸先良く次はサイズア…
今年は解禁からイマイチな感じの郡上エリア。午前中仕事でしたけど、午後から少しやってみようと出撃してきました🏃漁協に前回分と去年の伝票が3枚あったので、引き換…
またまた解禁翌日ですが、馬瀬川上流に出撃してきました。土曜日は基本お仕事です朝3時に目が覚めてしまい、ゆっくりしているうちに4時💦自宅を出発して弁当買ったり…
またまた白川に出撃してきました。解禁の結果が満足出来なくて、リベンジ釣行ですさすがに前日の疲れもあるので、ゆっくり出発して現地到着は10時過ぎてました(笑)下…
今週は忙しかった仕事も順調に終了して、土曜日はお休みをいただきました。ということで解禁の白川に出撃してきました。現地には4時過ぎに到着。皆さん既に川で待機して…
水曜日せっかくの休日が午前中仕事になってしまいました。ゆっくり休もうかと思ってましたけど、日曜日の結果が悔やまれたので、結局は長良川に行ってしまった😵💧と…
いよいよホームの長良川郡上漁協エリアが解禁しました。何故か今年は土曜日解禁。仕事の自分は翌日の出撃になりました😅のんびり自宅を出発して川に到着したところ、凄…
少し前ですが付知川に出撃してきました。ゆっくり9時スタート。栗本街道あたりが気になっていましたけど、島田橋まで来るとスペースがありましたのでやってみました。・…
解禁好調だった付知川に出撃してきました。到着したのが8時過ぎだったので、空いてるポイントでスタート。段々瀬のやりにくい場所です。比較的浅いポイントでよく掛かり…