メインカテゴリーを選択しなおす
セキュリティを疑うエンジニア夫も安心?我が家の半デジタル家計簿
こんにちはお越しくださりありがとうございます。 我が家の家計簿は 半分デジタル・半分アナログ。 金額だけGoogleスプレッドシートに記入して夫婦のみで共…
自宅PCではLibreOffice、ChromeBookではGoogle スプレッドシートをよく使用しているのですが、「「Google スプレッドシート」で表をしましまに塗るには ~交互の背景色」との記事を見かけました。行の交互の背景色を変える技は、画面上でも印刷でも重宝するので大変ありがたいです。...
有益なExcelキーボードショートカットの情報があったのだが・・・
お昼にネットニュースで「【Excel】セルの値だけ最速でコピペする方法! マウス操作不要でミスのリカバリも簡単」との記事を見かけ、午後早速試してみたのですが・・・うまくいきません。記事では、Microsoft 365のExcelでは、[Ctrl]+[Shift]+[V]キーで“値のみ貼り付け”可能となっており、これはChromeBookでGoogleドキュメントやスプレッドシートで値のみの貼り付けと同じ操作なのですが、私の事務所のExcelでは値のみの...
こんにちは、ごんべ@株価を自動取得!です。X(旧ツイッター)を見ていたら、Googleスプレッドシートを利用して株価を自動取得する方法が出ていた!下記の「なまけねこ」↓さんのポストです。https://twitter.com/qj2mRzoMSa7yxwP/status/1726956361114857680?s=20早速 お試しで「日本株」と「米国株」を試してみたけど、簡単に出来た!えー、スプレッドシートを使うとこんなに簡単に出来るんだ・・・🤔
GoogleスプレッドシートでGPTコマンド使用できるようになった
「BardがGoogleスプレッドシートで使用できるか試してみた」で使用できなかったと掲載しましたが、なんとか成功しました。サイドパネルを開いて、GPT Workspace→ENABLE GPT FUNCTIONSで設定しないと使用できないとのことでした。また、言語についても「日本語」に設定。試しに「bardってなに」としたところ・・・Bardとは、中世ヨーロッパの詩人・音楽家・歌手・物語語り手のことを指します。彼らは、王侯貴族や一般市民のために、...
【コピペOK!】Googleスプレットシートで株情報を自動取得するテンプレートまとめ
Googleスプレットシートで自動更新可能な株関連のテンプレートについてのまとめ記事です。保有株管理、配当利回り、配当金管理、日本株/米国株の株価、騰落率管理、PER、PBRについてのテンプレートを複数公開しています。どれも、コピーしてすぐに活用できるように無料公開していますので、ぜひ、ご参考ください!