メインカテゴリーを選択しなおす
北森瓦版さんのところで「AMD “Zen 4c”コアを搭載したRyzen 5 7545UとRyzen 3 7440Uを発表」との情報がありました。以前からも話題がありましたが、ようやく登場です。intelとの一番の違いは、命令セットが同じであるためその辺は有利に働きそうです。まあノート用で自作市場には流れては来ないようですが・・・...
北森瓦版さんで「“Zen 4”と“Zen 4c”を搭載するPhoenix 2のダイ写真」との記事が掲載されていました。コアの写真をわかりやすく囲った写真を見てみると、Zen 4に比べてZen 4cは約半分になっています。intelと違って命令セットは同じということですが、多コア化したものは一般向けに登場するのでしょうか?...
北森瓦版さんでも「Ryzen 7000X3D seriesの焼損問題とその解決法」として記事がありました。BIOSアップデートで済むならそれに越したことはないのですが、メモリはJEDEC準拠が無難であるとのコメントが多数ありました。...
ギャズログで「AMD Ryzen 7000X3Dの焼損原因はEXPOメモリー。通常版もリスクあり」との記事がありました。ほぼすべてのAM5ソケットマザーで障害が発生する可能性があり、AMDでは不適切な電圧設定を防ぐファームウェアを準備中とのことです。私の場合はお金がなくてAM5プラットフォームにまだ手を出していないのですが、新設定規格ものにトラブルが発生するのが付き物とはいえ、今回のケースはCPUとマザーボードがだめになるケース...
ニッチなPCゲーマーの環境構築Zさんのサイトで「MSI、Ryzen 7000X3Dシリーズの破損について発表。原因は過電圧の可能性」との情報がありました。ただ、あくまでも「可能性」であり、これが確固とした原因かどうかはまだ判明していないようです。ドイツの使用者の情報だと、オーバークロック設定などは行っていなかったとのことでしたが、BIOSの設定などによるトラブルなのでしょうか?...
ニッチなPCゲーマーの環境構築Zさんのサイトで「ASRock製マザーボードでRyzen 7 7700Xが破損。CPUが膨張し、ソケットに焦げ跡のような変色」なる記事を見かけました。ASUSでも障害がありましたが、CPUが膨らんでいる箇所はそれぞれ別なため、同一原因化は不明ですが、早く解決してほしいものです。...
ギャズログで「AMD Ryzen 7 7800X3Dが故障する不具合がASUS製X670マザーボードで発生中」なる記事を見かけびっくりしました。原因はまだ不明のようですが、CPUとマザーボードが両方だめになってしまうため、早めに解決してほしいものです。...
北森瓦版さんで「Ryzen 7000 seriesのTDP65Wモデルが来年第1四半期に登場する?」及び「Ryzen 7000 seriesの無印モデルがリテールショップに出現する」という記事が掲載されていました。心配な点は、自作市場に流れてくるのでしょうか?...
北森瓦版さんの記事で「TDP65WのRyzen 7 7700の可能性」との記事があり、嬉しい反面OEM onlyとならないことを祈るばかりです。まあCPUだけでなく、zen4世代はマザーボードが高いのもネックになっているため、円安ではあるのですがコストパフォーマンスの高いマザーボードも発売してほしい。...