メインカテゴリーを選択しなおす
#家計簿アプリ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#家計簿アプリ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
マネーフォワードME値上げ!無料版で十分なら解約もあり?クレカ払いがおトク!
こんにちは。じんまいです。先日、マネーフォワードMEからスタンダードプラン値上げのお知らせがきました。マネーフォワードとは口座やクレジットカードを連携することで、自動で資産集計や家計簿の作成を行ってくれる神アプリです。私も資産形成初期にはと...
2025/07/10 18:19
家計簿アプリ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
家計管理が超カンタン。「マネーフォワードME」で見えた、自分の資産とお金の流れ
家計の状況や資産の全体像、見えていますか?マネーフォワードMEを使って“お金の流れ”と“自分の資産”を見える化。50代からの家計管理を、もっとカンタンに。
2025/07/03 08:48
ご褒美が家計を圧迫
いつか泊まりたいホテル↓ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート楽天トラベルAmebaで詳細を見るみおです。6月のクレジットカード明細を見て、やっぱりまた赤字。合計…
2025/06/29 08:35
ポイ活×家計簿アプリで見える化!貯まる仕組みを作る方法
ポイ活の成果、見えていますか?家計簿アプリと連携することで、貯まる仕組みが“見える化”。初心者でも続けやすい方法とおすすめアプリを徹底解説!
2025/06/22 21:48
【実例紹介】キャンプや趣味・好きなことにお金をかけたい!|SASA家流・趣味のための賢い家計管理術
【キャンプや趣味にお金がかかる?】SASA家流・賢い家計管理術を公開!SASA家が実践する趣味費の捻出術と、キャンプ資金を増やす方法を徹底解説!
2025/06/18 11:36
家計リセット&リスタート
本日の私の朝ごはん。 ふかしたサツマイモと、冷奴(常温)。 この前に旦那さんとロールパンを1個。 普段はもう、こんなごはんでいいなって思って。 今食べてるお米が玄米で炊くのに少々手…
2025/05/30 19:51
セキュリティを疑うエンジニア夫も安心?我が家の半デジタル家計簿
こんにちはお越しくださりありがとうございます。 我が家の家計簿は 半分デジタル・半分アナログ。 金額だけGoogleスプレッドシートに記入して夫婦のみで共…
2025/05/21 10:53
家計簿を見ながら感じる、ちょっとした不安
30代独身の派遣OLの貯金ブログ。ネットショッピングや引越しであっという間に普通預金がゼロになり、これはさすがにまずい!と焦って、本格的に貯金と節約生活を始め…
2025/05/12 12:00
4月の家計簿と、買ってよかった日用品の話。
みおです。日用品のこと、家計の見直し、小さな暮らしの工夫など。忙しい毎日をちょっとだけラクに、気分よく過ごせるようなものやことを綴っています。気づけばもう4月…
2025/04/17 18:05
家計簿の書き方が分からない方へ☆
家計簿の書き方は色々ありますが、基礎というか基本的な書き方を本を出して教えてくださっている方が居ます。 20代からはじめる お金が貯まる暮らしかた www.amazon.co.jp 1,387円 (2023年03月30日 22:30時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する インスタグラムで家計簿や節約ごはんの作り方も絶賛☆配信中です。 時々コメントをしているのですが、お返事くださいます。 ありがたいです。 一緒に貯金頑張りたいです。
2025/04/14 01:09
3月の家計簿締めました
こんにちは。ゆる〜く家計管理をしているみおです。あっという間に4月。というわけで、3月の家計簿を締めました。毎月なんとなく記録はつけていたけれど、今月はちゃん…
2025/04/12 12:46
【生活】資産形成に家計簿アプリ「Zaim」が最強!
こんにちは!突然ですが、皆さんは家計簿をつけていますか? 家計簿をつけることは、貯金や資産形成を始めるにあたっての第一歩です。 その家計簿を紙でつけているけど、かなりめんどくさいなと思っている人これから家計簿をつけている ...
2025/04/07 08:56
年金生活1年生、3月家計費締めました
家計費と自由に使えるお金それぞれ財布、クレカを分けてます3月家計簿アプリ締めました3月振り返り①生活費収入 先月繰越金、緊急支援給付金、ポイント年金振込なし月…
2025/04/01 07:58
【すぐに使える】スプレッドシート家計簿テンプレート|入力最小限でラクラク時短!
スプレッドシート家計簿のテンプレートで、ラクに家計管理を始めませんか?自動集計&データ連携で手間なく使える『ふわり家計簿』なら、簡単・シンプルに続けられる!家計簿作りの手間を省いて、今すぐ家計管理をスタートしましょう。
2025/03/31 12:51
カードの不正利用発覚
家計簿アプリでクレジットカードや銀行口座を連携させておくと、カードの利用時、口座への入金や出金があるたびにアプリ側に自動的に家計簿として反映されていきます。 moneyforward.com カードを利用すると数日おきに反映されていくので、家計簿アプリで直近の利用を確認することが習慣になっているのですが、まったく身に覚えのない支払いを見つけました。 3月◯日PayPalで81979円の請求 PayPalはネットショッピングでの決済で利用したことがありますが、1年ほど前です。 ログインして利用履歴を確認したところ、今年の利用履歴はなく、私の記憶どおり昨年の2月に利用したきりでした。 ちょっと怖く…
2025/03/09 17:07
年金生活1年生、2月家計費締めました。
月末、恒例ノーマネーデー家計簿アプリ締めました💰️生活費用財布とポケットマネー用財布クレカも分けました2 月①生活費 年金で賄うことが目標年金受給者となり1ヶ…
2025/02/28 08:05
【2025年1月】同棲カップルの生活費公開
同棲中のカップルのみなさん、毎月生活費いくらかかってますか?私は日々、どうしたら節約できるか考えてます。節約して貯めたお金でヨーロッパ旅行へ行くのが目標!2025年1月を振りかえりカットできるところはどこなのか考えていきたいと思います!<ち...
2025/02/20 09:28
「お家の片付けでお金が貯まる!」自宅で開催しました
整理収納×お金の講座を開きました。整理収納アドバイザー/小川奈々(感動の整理収納 in Nagoya主宰)名古屋市北区の自宅にて。
2025/02/12 22:02
年金生活1年生、今年初家計費締めました。
生活費用財布と自分費用財布クレカも分けました。1月家計費を締めました。①生活費 年金で賄う年金受給者となり1ヶ月にかかる生活費全般をアプリで管理することにしま…
2025/01/31 08:17
訪問、いいね、有難うございますフォローして頂けると励みになりますこちらをクリック🔎I'd be happy if you could click the +F…
2025/01/28 21:04
ポイント失効ゼロ!有効期限を逃さない管理アプリ活用法
ポイ活を始めると、様々なサイトやサービスでポイントが貯まっていきますが、それぞれの有効期限を把握するのは大変です。せっかく貯めたポイントを失効させてしまっては、ポイ活の意味がありません。この記事では、ポイントの有効期限…
2025/01/15 23:04
無軌道を修正するのではなく、管理している風に
先週、会社のグルメさんご推薦のお店に行けずにゆきずりのラーメンを食べてしまったので、今週こそはと事前にネットで場所を確認して再トライ。 そこまでしたのでさすがに無事到着。場所はザ・繁華街であるのにそこだけ渋さしかない和風の佇まいのお店で、深夜食堂のような外観のお店である。知らなかったら絶対に選択肢に入らないくらいにハードルが高い。しかし勝ち確である今は状況が異なる。”知ってるひと”感を装ってしゃあしゃあと入店した。入ってみたらコの字型のカウンターがあってこれまた深夜食堂っぽさがある。おもむき〜。 当初、焼き魚を食べにとこのお店を訪れたのだけど、本日の焼き魚はカレイの味醂漬けとの由。なんだか今の…
2025/01/15 19:53
#333 マネーフォワードって便利
目次 1.ポイントも見れる 2.ポイント失効? 3.総資産 1.ポイントも見れる自分が総資産を把握しているのに使っているアプリがマネーフォワードってやつなんですけど、あれポイントも見れるんですよね。こんな感じに。2.ポイント失効?楽天ポイントってのは期間限定
2025/01/13 18:44
年末年始で支出が増えた後に見直したい!初心者向け節約&家計管理術
新しい年が始まるタイミングは、家計を見直す絶好のチャンスです。 年末年始は忘年会や新年会、大掃除や帰省などで支出がかさむことが多く、気づいたらお財布が寂しい状態に…。 何ならクリスマスから怒濤のイベントづくし。お財布の紐、ゆるゆるになりませんか? そこで今回は、節約初心者でも取り組みやすいお金の管理術を紹介したいと思います (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); はじめに:なぜ家計を見直す必要があるの? 節約の基本:年始こそ固定費を見直そう 通信費 保険料 サブスクリプション ポイントを活用した節約術 家計簿アプリを使って簡単管理 …
2025/01/02 14:39
職業別の家計純資産を眺めて
家計純資産 職業と地域で大きく異なる5年毎に実施される全国家計構造調査約90000世帯を無作為抽出「家計簿」「年収・貯蓄等調査票」及び「世帯票」の3種類の調査票による調査結果2019年のデータが最新です こちらは金融資産だけではなく住宅資産(土地と家屋)も含みます実際の家計にもっとも近い調査内容といえます職業別の資産なども公開されていましたので今日は、その内容について書いてみます金額の単位は千円です派遣の方は...
2024/12/28 06:48
【2024年11月分】簡単家計簿アプリで我が家の家計簿を紹介
基本機能が無料でも、優秀な機能を備える、マネーフォワードのアプリを使用しています。 通常は、「Monny Forward ME」のアプリとなりますが、我が家では、「Monny Forward for 住信SBIネット銀行」を使用している
2024/12/18 20:36
マネーゲームの均衡点を観察する
一本足打法でどこまでいきますかEクワドラントに居続けたところで、金銭的に好ましい状況は得られないこの社会は、そういう構造になっている ゲームの序盤は自分の労働力しか、武器がないのだから労働力を駆使して、種銭を貯めて、金の成る木を買う金の成る木を育てつつ、木を森に発展させていく年齢を重ねて、Eクワドラント一本足のまま滞留しているということはこのような動きをすることなく、自分自身の労働力を唯一の武器とし...
2024/12/13 07:32
隣の家計が気になる方におすすめサービス【オカネコ】
こんにちは、Sayaです。 先日、家計簿の夕べという家計簿アプリの会社さんの話を聞いてきたので、ちょっと隣の芝生ならぬ家計簿が気になっている昨今です😅 自分の家計って大丈夫なのかな?とか、他の人はどうなっているんだろう?って思ったりしちゃいますよね😄 必要であれば、お金...
2024/12/04 09:58
今年1年間で愛犬のために使ったお金が驚愕でした
こんばんは😃🌃 12月になってしまいました。あと、1ヶ月で今年も終わりですね。さて、わたしは家計簿アプリを利用して家計簿を記録しています。そろそろ今年も終わり…
2024/12/02 00:37
家計簿の夕べ2024参加レポート
こんにちは、Sayaです。 少しずつ、金融系のセミナーなどにも再び参加するようになりました。 今回は、2024年11月27日(水)に開催された家計簿の夕べ2024の参加レポートです。 第7回目となる家計簿の夕べは、日本の家計簿アプリなどを運営する企業さんの集まりで、ちょっと...
2024/11/28 16:37
「アプリ翌月払い」で延命するのはダメ!
司法書士の山口です。 後払いと言えば、ローンやクレジットカードが主流だった。近年では、スマホのアプリ決済が大流行。PayPay・d払い・メルペイ・Paidy・…
2024/10/27 21:05
9月3週目の家計簿
一人暮らしの節約ブログです。家計簿を公開しています。
2024/09/28 20:26
派遣OL、家計簿予算オーバー
30代OLの一人暮らし節約ブログです。家計簿予算オーバーしたことを紹介しています。
2024/09/22 16:12
9月2週目の家計簿
一人暮らし30代OLのみおといいます。貯金と節約生活を楽しんでいます👗私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。プロフィール一人暮らし節約ブログで…
2024/09/22 08:44
我が家の家計支出額を公開
家計支出 家計調査と比較してみたよ「消費しない」という冠も今となっては怪しい感じです節約を徹底していたのは、昔の話になります今は過去の習慣を引きずりつつも節約はさほど意識せず、暮らしています 2018年頃、こんなブログをアップしていましたドケチな我が家の家計公開 (固定費)ドケチな我が家の家計公開 (変動費)家計支出は16.5万円ブログは記録としても役立ちますねこの頃は子供が中学生でした今の家計支出をざっ...
2024/09/14 08:07
【2024年8月】一人暮らしの家計簿
30代からの貯金日記・一人暮らしの節約ブログです。8月の家計簿を紹介しています。
2024/09/12 07:06
【家計簿アプリをかえたい】家計簿アプリのオススメが知りたい
家計簿アプリのオススメが知りたい今日このごろ らくな家計簿現在 「らくな家計簿」 という アプリを使っています 『【らくな家計簿というアプリのマイク…
2024/09/09 07:55
家計簿アプリを変える
節約を趣味としているアラサー独身OLのブログです。
2024/09/05 07:54
2024年9月の予算
2024/09/03 19:43
8月家計費締めました。
8月家計費を締めました。お天気もお天気だし今日は、ノーマネーデイ💰️ 年金満額支給される来年まで生活費不足分、預金取り崩し生活です。8月…
2024/08/31 15:08
はじめての家計簿【6月分の結果報告】いろいろ異変があって家計が荒れた
わが家の家計簿、公開します!迫る年金生活に向け、絶賛節約中。特に、わたし的に最も手腕の見せ所となる「食費」を中心に、支出の内訳を分析していきます。
2024/08/29 10:43
【ポイ活】楽天家計簿【家計簿アプリ】
今回の記事は冬色のライフワークなポイ活のお話。 (・ω・)ノ ※この記事は本日二つ目の記事になります。 ↓はこちら。 ◇DMM 「ポイ活は馬鹿にできない副収入」ポイント錬金術大全2019-2023 タダでは抱かれません ...
2024/08/21 16:39
【2024年7月】一人暮らしの家計簿
2024/08/12 18:35
資産管理の家計簿アプリはこれがオススメ!
4/17にリリースされた楽天家計簿アプリですが、7/31、ついにアップデートがされました。 主な改定点は、次の2つです。 ① 証券口座の連携ができるようになったこと。 ②資産の推移をグラフで簡単に確認できること。 ①については、今年
2024/08/04 08:01
【2024年6月】一人暮らしの家計簿
30代独身、1人暮らし、派遣OLが貯金と節約を頑張り中。節約家計簿ブログを公開中。
2024/08/02 12:11
マネーフォワードME有料版を契約 夫婦で協力して家計管理へ
突然ですが、家計簿は付けてますか? ワタシは結婚前はZaim派。 今ではすっかり煩悩に忠実に従って散財するのが得意技になってしまいましたが、元々は毎月増えていく預金通帳を眺めるのが大好きな人間でした。 結婚してからは夫にマネーフォワードMEを勧められ、自動連携ができるということでそちらを使うことに。 夫婦アカウントと個人アカウントをそれぞれ作って使い分けてました。 ただ、ここ数年の改悪(口座数が4個までに減少)で連携できる口座数が少なくなり、住信SBI版へ(口座連携数10個まで無料)。 最近はリベ大のYouTubeで勉強中のワタシ。 家計管理を意識するようになったところ、無料版では使いにくさが…
2024/08/01 12:48
B/43(ビーヨンサン)はどのポイントサイト経由がお得か?比較【ポイ活】
B/43(ビーヨンサン)はどのポイントサイト経由の利用がオトクか?比較した内容をご紹介します。▶B/43(ビーヨンサン)公式サイトB/43(ビーヨンサン)は株式会社スマートバンクが発行するVISAプリペイドカードで、スマホで簡単に家計簿管理できるメリットがあります。ポイントサイトでB/43(ビーヨンサン)案件がラインナップされている場合、B/43(ビーヨンサン)の申込はポイントサイト経由がオトクです(ポイ活)。▶「ポイント...
2024/08/01 07:15
ザクザク貯まる家計簿
家計簿は簡単に 家計簿って手書きで1円単位までつけなきゃいけないイメージがありませんか?「そんな時間ないよ。忙しいのに...」と億劫になるかもしれません手間や時間がかかるほど継続するのがむずかしい...そんな悩みは家計簿をできるだけ簡単にす
2024/06/17 17:08
【自動化】マネーフォワードMeで500円で家計簿作成を自動化しよう!【家計簿アプリ】
家計簿作成が面倒?もう大丈夫!マネーフォワードMeで自動化すれば、月500円で専属の経理担当を雇えます。銀行・カード連携、現金管理、節約ポイントまで、徹底解説!
2024/06/02 01:12
【マネーフォワード】無料で口座連携数を増やす方法
皆さん、マネーフォワードMEの家計簿アプリ使っていますか? 最近では家計簿管理にアプリを利用されている方も増えているのではないでしょうか。 もちろんべーた家でもマネーフォワードを利用して家計簿の管理をしています。 しかし、マネーフォワードM
2024/05/31 11:26
次のページへ
ブログ村 51件~100件