メインカテゴリーを選択しなおす
「How Malicious Android Apps Slip Into Disguise – Krebs on Security」において、攻撃者がAndroidのバグを突いて、悪意のあるコードを忍び込ませたアプリのセキュリティスキャンを回避し、不正なアプリをインスト
平成生まれの望月ゆたと、昭和生まれの夫くん、2人で暮らしています。2人の日常を漫画にして、綴っていきます。初めての方はこちらから歳の差の話はこちらから別居の話はこちらから本日の記事について今回の記事は普段の絵日記ではなくGoogleアドセンスについてまとめてみま
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、24.0℃ 32.7℃ 鈴木京香さんの事をテレビで見たらふと、…
Googleで『塊魂』と検索すると…文字があれれ、巻き込まれて塊に!なんだ、このボールって 思ったけどこんな遊び心があるなんて!昔、流行りましたね。ゲームソフ…
彼女のスマホ:最新AIGoogle Bardにとことんバカな質問をするシリーズ(笑)
「彼女のスマホ:最新AIGoogle Bardにとことんバカな質問をするシリーズ(笑)」最新のAIは慰めてくれるっ!!(@_@)
【Googleファミリーリンク】問い合わせチャット~追記です~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 コメントをいただいたので、追記です。 この情報は本日(2月27日)時点です。 後ほどもう少し体裁を整えたいと思います。 Googleファミリーリンクの管理者変更の件を、チャットで問い合わせしたのですがチャットへたどり着くルートがわかりにくいとのことだったので、追記です。 確かにわかりにくいです。。。。 間違いないです。 クリック1回でサクッといって欲しいですね。(;^_^A 質問はこちらです。 ざっくり説明すると。。。 ファミリーリンクの管理者:夫(死亡) 8歳の子供のアカウント 保護者:私 のグループを管理者を私に変えたいという内容です。 先…
chatGPTが賑わっていますね。早速私も触れてみたところ、噂通りの優秀さで、Google検索に取って代わる存在になりうると感じました。今回は医療情報技師についてchatGPTにいろいろと聞いて、その回答を医療情報技師の私が添削してみます。
ChatGPT がGoogleを超える日は来るのか?実際に使ってみた!全ての検索に対応できるのか?
ChatGPT は人間が相手をしてくれているようなリアルな会話文を生成する機能が入った人工知能ツールサービスです。 2022年11月にOpenAIという企業がリリースしました。 巷で話題のChatGPT。一体どれだけの性…
アネです。年末年始に帰省していた弟一家には小学4年生と6歳の保育園児兄弟がいます。2人のブームはポケモン。大量にポケモンカードを持参し、新たにうちの母(甥っ子…
2022.11.5➂ 写真も配り終わったから、急いでサダルストリートに戻ろう。 今日は友達のモミタにランチにお呼ばれしているんだけど、昨夜は全然眠れなく…
おはようございます!輪行について語ってみたいと思います。のつづきです!↓写真はブログとは全く関係ありません今日はQ4.電車に乗るときの注意事項は?についてのお…
おはようございます!今回は輪行等について話してみようと思います。いつも楽しく吸い込まれそうになるほど面白く文豪家の様なブログネタを書かれており勉強させていただ…
おはようございます!日本代表負けちゃったぁ残念でなかなか寝付けなかった。何てことはなくさっさと寝ました(笑)でも、モヤモヤが残る試合。次のスペイン戦はドイツ戦…
スピード感ある下りの自然のトンネルも好き! 千葉ニュータウン中央駅発2
おはようございます!つづきから。綺麗な街並みの住宅街。新しい街だな。すぐにちょっと田舎ぽっい道になってくる。好きなんだなどんどん田舎ぽっい道になってくる。涼し…
こんにちは!ワールドカップがはじまりました!ドイツに勝って痺れた!サムライジャパン最高!!気分良く寝られた!ということでワールドカップ開催期間はサッカー観戦し…
おはようございます!つづきから。最終回です。今回は目的の2つ目自転車で電車に乗る!!です!折り畳まずに乗れる電車に乗るんです!関東鉄道竜ケ崎線 竜ケ崎駅から乗…
おはようございます!つづきから。今回の目的のひとつ昭和レトロなお店でランチ♪ますや食堂にやってきました。はやい!安い!うまい!が昭和の感じがして素敵♪前回は、…
おはようございます!どーんと広がる田園風景からつづきます!少し走ると市街地へ出る。繰り返す面白さがある。静かでのどかな市街地も優雅でいいんだなまた走ると田んぼ…
おはようございます!つづきから。利根サイからスタート!※利根サイとは利根川サイクリングコースを略して利根サイです!あってますかね。素人なので(笑)初めて読む人…
おはようございます!どーんと広がっている田んぼの中の一本道を走ります♪ここは静かでは無かったかな。利根川に平行して走る道路があったので車両の通行音が聞こえてた…
おはようございます!つづきから。裏道を楽しもうと思ったらまた大通りへ戻される。雰囲気が良いお店だなぁと思っていて写真撮るの忘れたと遠くから撮る(笑)拡大すると…
おはようございます!今回は、千葉県我孫子市にある我孫子駅発です!輪行で我孫子駅まで来ました!いつもは朝早めに出るんたけど今日は朝予定があって少し遅めのスタート…
おはようございます!今日はカスタムのお話。大袈裟な仕事には駅までクロスバイクで行っている。5分位かな。夜はコンパクトのライトを使っていたが故障して同じタイプの…
おはようございます!つづきから。花火大会の会場を後に今回の目的地成田の表参道に向かいます!市街地に入ったので住宅か一気に増えました。このお店面白い♪牛のおしり…
おはようございます!つづきから。田園風景と農家住宅の中をのんびりポタリング♪途中振り返ると気持ちよい田んぼ♪心癒されると感じながらポタリング♪山の中を抜ける道…
おはようございます! つづきから! 自然のトンネルから広い田んぼに出ました。 自分の大好きな田園風景♪ 気持ち良い朝の風を浴びながらのんびり進む。 良い景色…
おはようございます!つづきから。ここの分岐点からGoogle先生は右前に案内しているのでGoogle先生の言うとおりに進むことにします♪またも自然のトンネル♪…
おはようございます!つづきから。前回の田んぼに出たところからです。茨城県の田んぼの景色とちょっと違うなと思ったら柵がある。近づいてみると電気柵だ。山が多いから…
おはようございます!つづきから。森のトンネルを抜けていきます♪探検気分を楽しみつつのんびりとポタリングを楽しんでいく♪舗装されていなくて結構大きな枝が落ちてい…
おはようございます!つづきから。県道をポタリング♪大通りはトラックとか多いしのんびり走れないし楽しくないので裏道に逸れまーす♪いい感じの細い道♪(下写真)探検…
おはようございます!今回は、11/6(日)のポタリングの記録です!今日は天気いいねー♪雲一つ無い快晴。(本当?いやよく見てないけど写真が雲無いので(笑))今回…
おはようございます!昨日、ポタリングから帰ってきてRenault君をフキフキして仕舞おうとしていました。前回、油を注したけど少しだけ注しておこうかなと試みた。…
つづきから。おはようございます!のんびりと帰りの駅に向かっています。変わった風景に出会う。道の途中から参道がある。道路ができても参道は変えられないというところ…
おはようございます! 続きから 今回は(いつもかも(笑))普通に走っておしまいです。さらっと流して、若しくはスルーしてOKです(笑) 牛久大仏を出て帰りの…
おはようございます!つづきから。初 牛久大仏!自分の教え子達♪なんちゃって(笑)待ってると長そうだから勝手に撮ってみた。世界最大だそうな。ボタンもかなりの大き…
おはようございます!つづきから。点在する農家住宅の合間をぬってのんびりとポタリング♪直ぐに農地が広がった場所に出る。振り返って見る右側を見る♪左側を見る。小さ…
おはようございます!つづきから。一面の田んぼからつづきのお話♪橋の下に石の固まりが。これ濾過しているのか不思議な構造。石の下から水がじゃーじゃーと流れてた。色…
おはようございます!つづきから。今回は、結構田んぼ道よりも森や林の中の点在する住宅を抜けていく道が多い。人は殆ど居ないからのんびりと走っていて気持ち良い。右側…
おはようございます!つづきから。濃い目の黄金色を堪能してポタリング再開!この先、坂を登っていきます。この辺も探検気分でテンション上がるね♪結構キツい坂なんだな…
おはようございます!つづきから。大通りから逸れて車の少ない道に入りましたー♪静かにのんびりと走れるね良い意味で昭和の雰囲気が残っているお店♪ガラスが反射して中…
おはようございます!今回は、取手駅発の輪行です♪過去にも取手駅発はありましたが前回は、西方面に。今回は、北東方面に向かいます!取手駅は標高か低いところにあるの…
おはようございます!つづきから。飼っていた犬:雑種:中型ジローと自転車散歩の話の続き自転車の犬の散歩の際リードをリアキャリアに結びつける。ジローが走っていると…
おはようございます!今日は実家に居たときの犬の散歩を自転車でしていたときのお話。小学六年生の終わりの頃親が雑種の犬を貰ってきた。生後2~3ヵ月位の子犬。貰って…
おはようございます!動物公園駅から市街地方面に走ります!少し昭和ぽっいかな?長閑な川が流れてます。これはいーね♪昭和レトロな建物に青い色良い感じに褪せていて深…
おはようございます!つづきから。今回は、本当に面白くなくただ通過した写真のみになります。素通りOKです(笑)この辺は、雰囲気の良いところが多いな。中には入らな…
おはようございます!つづきから。春日部駅から更に北上していきます!立派なお寺の前を通ったので停まってみた。成就院とのこと。迫力あるね。残念ながら正面から撮りた…
おはようございます!つづきから。武里駅から北上します!朝の駅に向かう人達。生活感があって面白いな駅近の市街地をのんびり散策ごちゃごちゃしてきたね!一ノ割駅に到…
おはようございます!つづきから。橋を渡って風情のある建物をまたも発見!いいねぇ♪この辺は結構いい感じの建物あるよー♪車の通りは比較的多いがたまにはこういうのも…
おはようございます!今回は埼玉県の武蔵野の線南越谷発 → 埼玉県の幸手市にある幸手駅に向かってみようと思います!以前、幸手駅発で南下した際には台風の影響で強風…
おはようございます!自分は、冬が大嫌い。寒がりだけど汗かき。寒がりだから厚着をする。すると、直ぐに体温が上がり大汗をかく。通勤で駅まで自転車で5分の道のりが冬…