メインカテゴリーを選択しなおす
#Google先生
INポイントが発生します。あなたのブログに「#Google先生」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
普通の道 藤代駅発6
つづきから。衝撃の通行止めから休憩をしてポタリング再開します。この辺は田んぼよりも畑が多い。田んぼの周辺よりも少しだけ標高が高い場所。水の確保が難しかったのか…
2022/09/14 08:27
Google先生
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
何年前から? 藤代駅発5
つづきから。Google先生!今回は、楽しく行きましょう!(笑)園内は、整備されていて気持ちイーですね。坂を下っていくと休憩できそうなところが。池を見ながらの…
少年よ 太鼓を叩け! 藤代駅発4
つづきから。Google先生!今回は、楽しく行きましょう!(笑)左側は田園風景が広がってるけど、この辺りだけ雑草が伸びてて見えないです。残念。^ ^ ;おっと…
2022/09/14 08:26
田園風景 藤代駅発3
つづきから。橋を越えてちょっとした住宅街に入ります。閑静な住宅街。朝早いので人も居ない。暑くも無いし清々しい。そしてこの先。一気に田んぼが広がります!わざわざ…
レトロ街灯 藤代駅発2
つづきから。今後の方針を前回語ったのでどうでも良い話は飛ばして(笑)ポタリングにGo!藤代駅を後に出発っ!!やっとかい!!^^比較的朝早いので駅前の静かな街並…
2022/09/13 12:32
レトロ喫茶
おはようございます!今回は、茨城県の取手市にある藤代駅からポタリングをスタートします!先日の台風の影響による強風の中のポタリングは懲りたので今回は、風向きを確…
マリンスタジアム着 海浜幕張駅から輪行
つづきから。変なアトラクションから再スタート。こういう普通の住宅街を走ります。普通がいいんだよね!住宅街を抜け、畑や梨畑を抜けていきます。のどかな風景が好き。…
変な感じ・・・。 マリンスタジアムへ2
おはようございます! マリンスタジアムへの続きからです。 Google先生のアトラクションがおわり、再びポタリング再開。 田んぼ道が続きます! って柏にもこん…
トンネルを抜けるとそこは? マリンスタジアムへ1
おはようございます!今日は、柏駅から千葉市にあるマリンスタジアムに向かうとしますか!誰に問いかけてる?(笑)自宅からだと、知ってる道を通り面白くないので柏駅発…
2022/09/13 12:31
メンテナンスって大事ですね^^
おはようございます。今回は、メンテンナンスについてです。自分は、ミニベロを購入して早4ヶ月経ちました。まだまだ素人です。4月から累計の走行距離が1000キロ越…
輪行 幸手駅発 吉川駅方面へ6 最終章
おはようございます。つづきから。今回はGoogle先生の出番は無いです。^^;その理由は体力が消耗してしまい心の余裕が無くなってしまったから(笑)では、ポタリ…
輪行 幸手駅発 吉川駅方面へ5
おはようございます!続きからです。※初めて読んだ方のためにGooglemapの徒歩モードを活用してポタリングしています。Googlemapの案内をGoogle…
輪行 幸手駅発 吉川駅方面へ4
つづきから。少しだけ休憩しましたが体力の消耗を感じてきました。じじぃだな。(笑)もう若くないのもありますが正面から受ける南風。このことが分かっていたら吉川駅か…
2022/09/12 12:58
輪行 幸手駅発 吉川駅方面へ3
おはようございます!つづきから。田んぼ道に入りました。田んぼ道の中にもガスタンクかな。近代生活が伺える施設も出てきます。一面田んぼ~。ってパシャってみましたが…
2022/09/12 12:57
輪行 幸手駅発 吉川駅方面へ2
つづきから。おはようございます。権現堂に向かってポタリング。前回のまだポタリング始まって直ぐに『つづく』ってどんだけ長い話になるんだ?(笑)走って10分位でし…
輪行 幸手駅発 吉川駅方面へ1
おはようございます。今回は、埼玉県幸手市の幸手駅からポタリングのスタートです。今回は、吉川駅から出発しようと思ってました。しかし、朝ふと思いました。吉川駅発よ…
南浦和駅発 松戸市方面へ2
おはようございます! つづきから。 橋を渡ってポタリング再開します。 自分の好きなY字路を撮ってみた。何か違う???まぁ、いっか。(笑) 裏道に入ったつもりが…
輪行 南浦和駅発 松戸市方面へ1
おはようございます!今回は、南浦和駅発の輪行です。南浦和駅は仕事で乗り換え利用をよくしていました。そこから輪行するなんて考えたこと無かったな。とりあえず、南浦…
リアキャリアをレビューする
こんにちは。ミニベロ君に、リアキャリアを付けました。買ったものはこれです。購入の条件としては・取り外しが容易に可能・重いものを載せて長距離をポタリングする場合…
2022/09/12 12:56
クロスバイクの感想 & 誓い
おはようございます。昨日から駅までの通勤に新車のクロスバイク通勤が始まりました。新車だけに乗り心地はgoodです。明らかに自分のカスタム済みのミニベロより乗り…
グーグルアドセンス〜初心者ブログ〜【審査合格から14日目報告】
グーグルアドセンスの審査合格から14日。どのような形の成果報酬を受けられることができたか。初心者からブログを始めた人も、これからブログをやろうとしている人も全員がわかるブログです。親切丁寧にをモットーに毎日更新中!!!2週間経っての収益は一体どれくらいになったのか!!
2022/08/19 17:45
通勤用の自転車が…。
おはようございます。リアキャリアのことをよりも先に色々な出来事があったのでそちらを書きます。先々週に記載した通勤用に使っていたチャリ。クロスバイクの件です。そ…
2022/08/08 12:42
リアキャリア!
おはようございます。リアキャリアどうしようかなと思っていました。金曜日の朝まで考えてましたがその夜にポチっとしてしまいました(笑)そして、昨日の夕方には届きま…
リアキャリアについて
おはようございます。今日は、前から思っていることについて。ポタリングの際の自分のミニベロを写真を撮ると輪行袋がデカくフロントが重そうに見えてカッコ悪いな。と思…
輪行 船橋法典駅発 葛西臨海公園に4
つづきから。水族館の入口前の行列から奥に進みます。先にはガラスで覆われた建物。中に入ると遮るものが無いので東京湾や周辺一帯を一望できます。しかし、ガラス張りな…
輪行 船橋法典駅発 葛西臨海公園に3
つづきから。浦安駅を抜けて写真の先の橋を渡ると東京都の江戸川区。橋を登って旧江戸川を拝見。東京湾まですぐですが結構流れがあるんだ。ゴミが流れてるのがよく分かる…
2022/08/03 08:39
輪行 船橋法典駅発 葛西臨海公園に2
つづきから。裏道を抜けて、普通の橋を渡ります。普通の住宅街にある川。普通、普通、クドいな(笑)市川市内を走り、外環脇の新しい道を通過。新しいというか、自分がこ…
2022/08/03 08:38
輪行 船橋法典駅発 葛西臨海公園に1
おはようございます。土曜日にも軽くポタリングしようと思っていましたが、金曜日の夜に久し振りに飲み過ぎてしまい(笑)早朝は、モチベーションが上がらず早朝ポタリン…
輪行 取手駅発 常総市方面に 記録
ポタリングした結果。走行距離 43.89km走行時間 2時間31分平均速度 17.3kmMax速度 37.4km今回は、距離はいつもとそれほど変わらないけど面…
輪行 取手駅発 常総市方面に7最終章
つづきから。砂利道を通り抜けたら民家のすぐ脇を通過というか、おばちゃんが道で歯を磨いてました。一応道何ですが、その人の家の敷地の一部にも見える。砂利道から来た…
輪行 取手駅発 常総市方面に6
このシリーズどんだけ長いんだか(笑)つづきから。水海道駅を通り過ぎ取手駅方面に向かいます。水分補給しながら走っていたのですがこの辺で飲みきりました。田舎道に入…
2022/08/03 08:37
輪行 取手駅発 常総市方面に5
つづきから牛さんとお別れしてポタリング再開。振り返えると一面の田んぼ。冷静に考えると毎日食べているお米。癒されるのは昔から日本人が食べているお米だからDNAが…
2022/07/28 04:54
輪行 取手駅発 常総市方面に4
つづきから堰を抜けて田んぼ道を進みます。車も人もほぼ居ない空間。いいねー。振り返ってみても一面の緑。癒されます。まだまだのんびりと進みまーす。余り景色変わらな…
輪行 取手駅発 常総市方面に3
つづきから公園を抜け最短コースで常総市方面に。田んぼの中の一本道。気持ちいー。のんびりとした空気。車の音もしない静かな空間。いいねー。散歩している人達は居まし…
2022/07/28 04:53
輪行 取手駅発 常総市方面に2
7/23の輪行は取手駅からのポタリングです。取手駅内には、こんな作品が展示されていました。地元の作品展示はいいですね。地元の強みを伸ばしていきましょう!!応援…
2022/07/25 12:38
輪行 取手駅発 常総市方面に。
くおはようございます。輪行です。早朝の電車は、ガラガラで良いですね。かさばる自転車も迷惑掛けずに輪行できるので。我孫子で、千代田線から常磐線に乗り換え。常磐線…
通勤用の自転車が
通勤用に乗っている自転車がとうとう駄目かも。乗っているのはクロスバイク。乗って5年位かな。通勤に使っているので駅に停めている際は屋根が付いているが横殴りの雨な…
2022/07/25 12:37
カスタム グリップ交換編2
つづきから右側のグリップがシフターの関係で長いのでカットします。といっても家には良いカットするものが無く鋸でカットすることに。刃の細かい鋸があれば綺麗な木口に…
カスタム グリップ Renaultlight10
今日は、グリップ交換編です。過去の話ですがグリップ交換したときのものです。ノーマルでも全然問題ないのですが交換してみようと思い交換してみました。交換すればきっ…
サドル交換 Renaultlight10
過去のカスタムですが、サドル交換の話。標準のサドルでは最初の頃、長時間乗っているとだんだんお尻が痛くなっていた。でも、数回乗るとお尻の痛さは無くなったというの…
タイヤ交換後の試運転
雨もあがったので試運転してきました。タイヤが細くなったので軽くなったと期待しました。元々がミニベロなので漕ぎ出しは軽かった。なので、劇的に軽くなった、見違える…
2022/07/19 12:27
Renaultlight10 カスタム タイヤ交換編2
とりあえず、前輪を外す。タイヤをリムから外しました。チューブ外してなかった(笑)チューブも外す。何か同じ写真ばっかだなぁ(笑)新しいタイヤはこれ。何とか前輪交…
Renaultlight10 カスタム タイヤ交換編
今日は、タイヤ交換したいと思います。初タイヤ交換。上手くできるかな。細いタイヤを買ってみました。1.75から1.35へ。結果は如何に。
2022/07/17 12:30
気の向くままポタリング Google先生はお休み
今日は、Google先生を使わずにひたすら北に走ってみる。初めての道を適当にポタリングしてみます。ただ、ただひたすら住宅街の知らない道を走ります。初めて通る道…
輪行 友部駅発 ポタリング5
続きから。ランチを食べようと、市内をポタリングしてみる。昭和的なレトロな雰囲気のあるお店も発見。とりあえず、色々見てみようと移動する。こういうときって、歩きと…
自分のやりたいポタリング
ポタリングについて自分のやりたいポタリング。それは、知らない道をのんびり走ること。ミニベロを電車に載せて移動し、初めての道をのんびり走る。こんなところあるんだ…
2022/07/14 12:35
都内ポタリング
今日は品川駅からポタリング。まずは築地市場に向かいます。築地市場跡地。大規模な工事をしてますね。何ができるだったかな。とりあえず、築地の商店街?をうろちょろし…
南船橋発 ポタリング
今日は、南船橋からポタリングスタート。朝早めに出たので、電車はガラガラ。いつもこれ位ならいいのになんて思ったりして。出発してから駅の写真撮ってないと思い、離れ…
Renaultright10 カスタム2
今日は、Renaultright10 カスタム第2回目です。自転車は、全くの素人です。Renaultright10は、4月に購入しました。今回は、シフターの交…
ポタリングには、Google先生のGooglemapを使用している。最初は、気がつかなかったんですが、Googlemapの自転車のモードは、都内や千葉県、埼玉…
次のページへ
ブログ村 151件~200件