メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは。 今日は、午前中はWord中級プラスのテキストや課題の続きをしていたのですが、お昼ごろ、ちょっとお野菜を取りに外へ出たら、何度かめまいがして、気持ちが悪くなって吐いちゃったんですけど、なんでしょうね? 三半規管の問題なのか、昨夜3時間未満しか眠れなかったからか? 吐いたら少し楽になって何とかベッドまで辿り着けたので、今まで寝ていたのですが、また、休ませていただこうと思います。 そこで、申し訳ないのですが、今日は、一昨日書いていましたExcelフォームのアップだけにさせていただきます。 よろしかったら、復習課題にでも何でもご利用ください。 セルに入れる数式や説明などは、明日以降にアップさせていただきます。 上の画像は、それぞれ、別シートにしてあります。 一応、テンプレートとして保存してありますので、Excelファイルそのものをご希望の方は、ご連絡ください。
すっかり忘れてた、関数。 エクセルで関数を勉強したのに、すっかり忘れてます。 もっとも今は、Macを使っているのでエクセルではなくてNumbersを使います。 Numbersの知識はないのでエクセルを思い出し、ネット検索しながら そもそも、絶対参照のやり方を忘れてた 絶対参照の言葉すら忘れているので、検索も大変 エクセルの事はネット検索すれば、すぐ見つかるので苦労はしませんが Numbersの絶対参照の方法が無いとか??? そんな事ある?と思いながら セルを右クリックしたり、色々やり 見つけた エクセルより簡単な方法が見つかりました。 そもそも、行と列すら どっちがどっち??って、全て忘れたの…
スプレッドシートで計算式コピー時に参照セルの行や列を固定する方法
スプレッドシートで計算式や関数の含まれるセルをコピーした時に計算式内の参照セルが意図せずズレてしまったことはありませんか?そんな時は絶対参照を複合参照を適切に使うことで解決できます。『$』をうまく使って意図しない参照値のズレを避ける方法について説明します。