LINEスタンプ/Microsoft Defender/シニアの投資
こんばんは。(#^.^#) 無事に北海道から戻ってまいりまして、本日、LINEスタンプの申請も完了しました。 テキスト化しようとすると、ほぼ1からの作り直しになり、さすがに時間が割けないので、部分的にアップさせていただくとかならできるかと思います。 作ってみたいなと思われる方は、遠慮なくご要望をお寄せください。 大きな流れとしては、次のような感じです。 1や2は、感覚的に操作しても何とかなりそうですが、3の手順は、LINE Creators Marketで調べて行うと言っても大変かと思うので、以前のテキストの一部を部分的にアップさせていただいても良いかな?と感じました。(10年前のものでも、ほぼ変わっていませんでした) Chat GPTに希望の画像を描いてもらう Canvaの1ヶ月有料お試しプランを使用して、画像編集する 主に背景消去(有料版の機能)や文字入れ LINE Creators Marketで申請する スタンプは、8の倍数(8~40)でできますので、お試しで8個作られても良いかも…。 他に「main」画像(上の画像のこと)と「tab」画像が必要になるので、全部で10個です。 先ずは、Chat GPTにお願いして、希望に合う画像が描いてもらえそうなら、そこから試されてみては如何でしょうか? ちなみに、「ジブリ風」のキーワードで描かれた絵が、X等で物議を醸していたようですが、個人的には、「ジブリ風」がまん延するのは、あまり好みではありません。 ユニフォームの柄や色や帽子の文字などは、いずれかのチームに依存しないように、無地でこういう文字は避けてとかいくら教えても学習してくれないので、途中から諦めました。(笑) どうも、画像のようなユニフォームを基準にしているようです。 だったら、地はクリーム色でラインは緑でって要望を出したら、ぜ~んぜんイメージと違い過ぎるのでやめました。(;^_^A まあ、その段階からあれこれチャットを楽しんでいただくと良いのでは?と思います。 個人的には、シニアの生徒さんへの導入は、みんチャレの「AI猫ちゃん(にゃんチャレAI)」のように、こういうチャレンジ画像と文章を投稿すると、こんな風にAIでお返事を返してくれるのかぁ?と、その部分から楽しんでいただく方が良いのかな?と感じつつあります。
2025/04/09 01:41