メインカテゴリーを選択しなおす
#ハウスメーカー
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ハウスメーカー」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
●ハウスメーカーによって全然違う!広さや高さ理想の間取りが実現できる工法は? ▽
築40年の実家の建替えの記録。古家解体からマンション売却、2世帯狭小3階建ての家づくりの備忘録です。
2024/07/15 15:27
ハウスメーカー
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
⚫︎メーカー選びは営業さんとの相性も大切🔽
2024/07/15 15:25
くじ運
ある方です(^_^)v
2024/07/09 14:38
住宅メーカーの不親切だと思うこと
今回は窓のおはなし。 苦行 注文住宅を建てる人ならだれもが通る道。それは。 図面解読 図面をもらうと、わけのわからない記号がいっぱい。慣れない素人施主には…
2024/06/17 13:46
掃除をしていたら排水のパイプを外してしまった…
いっぺんには掃除が出来ないので区画を決めて掃除をしています。お仕事も連休だったので、洗面台の下を整理。突っ張りポール使ったりしてぎゅうぎゅうに詰め込んでいて排…
2024/05/22 17:43
一条工務店GRAND SMARTの坪単価┃仮契約時見積りから算出してみた
一条工務店の最新ラインナップであるGRAND SMART(グラン・スマート)について、仮契約時見積りから坪単価
2024/05/22 00:07
「住友林業」は高配当株投資として魅力があるか調べてみた!
住友林業は木に強みを持ち、木造注文住宅のトップブランドであるとともに、国内の木材・建材業界No.1商社です。 そんな住友林業ですが、積水ハウスや大和ハウスのように、高配当株投資の候補として紹介されることが少ないのが現状です。 「住友林業への
2024/05/19 23:01
ハウスメーカーってさ
うぬぅ。。。この地区の世代交代がとまらないわ~左隣家&右2軒隣と絶賛建築中なのに、なんと!!!!裏の家も引っ越したっ!!うぅぅ。。。裏もいずれ建て替えなんじゃ???ギャ~~~もう勘弁して欲しいわーなんかさ。。レオも私も、もうここを引き払いたい気持ちになってきてねぇ。自然もあるし、静かだし、大阪も京都にも行けるし、気に入ってはいるんだけどさ。。でも、家も古いし、リフォームして住み続けるのもなぁ~っと💦将来的にちょい田舎方面に移住しようかと考えてます。平屋にして、レオは家庭菜園を、私はリベの老後をゆっくり過ごせたらいいなぁっと候補地はとある県で、物件探しをぼちぼちしてるんだけど、なかなか無いよねぇ。まぁ、こーゆうのって出会いだろうし、ビビビっとくる所があるといいなぁ焦らずよ~~~く考えて決めないといけないニャ...ハウスメーカーってさ
2024/05/16 20:50
夢のマイホームで後悔しない方法!ハウスメーカー10社の見積比較
こんな考えをお持ちの方に向けて書いています。 この記事を読んで頂くことで後悔しないハウスメーカーの選び方がわかるようになります。 マイホーム購入時に後悔するポイントとは? 夢のマイホームづくり。絶 ...
2024/05/12 15:09
高配当株投資として見る低価格住宅「タマホーム」
タマホームはローコスト住宅で有名なハウスメーカーで、年間受注棟数も業界トップクラスの会社です。 そのタマホームですが、実は配当利回り約4.04%の高配当株の会社であることをご存知でしょうか?(2024年5月2日現在) 「タマホームが高配当株
2024/05/04 06:29
住友林業(注文住宅・ハウスメーカー):家が建つまでの流れとおすすめポイント紹介!家の新築、建て替えを検討している方へ!
住友林業(注文住宅・ハウスメーカー)で家を建てる際の流れやおすすめポイントを、実際の体験をもとに詳しく解説。初回相談から着工、完成までのステップや、おすすめな紹介制度や便利で役立つクラブフォレストの活用方法など、家づくりをスムーズに進めるコツを紹介。安心・快適な住まいを実現するための情報満載!
2024/05/03 20:58
【一条工務店】外壁の色選び、イメージチェンジする??
外壁塗装の打ち合わせをしました。 同席したのは一条のメンテナンス担当さん、足場の業者さん、塗料の業者さん。 子どもたちが散らかしまくったリビングを片付けて、 新たにおもちゃを出すのを必死に止めて打ち合わせに備えていたのですが、 打ち合わせは
2024/04/22 22:12
10年目のリアル。一条工務店の太陽光発電シミュレーションは正しいのか?
一条工務店では、かなり初期の段階で太陽光パネルの発電シミュレーションをしてもらえます。 営業さんは、「ほとんどの場合、シミュレーション以上に発電しますよ~。」と言っていたのを記憶しています。 といっても、 私は、「まぁ、営業トークだろうなぁ
2024/04/22 22:11
【10年後】住宅ローンはどうなったのか?借り換え歴1回
我が家の借入金は合計2500万円 当時は住宅ローン金利が上がっていくと予測されていたため 借入金のうちの約2000万円を土地購入に充てました。 この時、5年固定金利が1%。 1年後の建物の支払い時に残りの約500万円を充てました。 予想と異
【一条の和室】障子の補修
客間として設置したはずの我が家の和室。 といっても、人が止まったのは2,3回程度。 仏壇が置いてあるので、法事で使用していた以外はほとんど使っていませんでした。 普段は居住空間というよりも、室内物干しを置いてある洗濯部屋という位置づけでした
2024/04/22 22:09
窓の選び方〜いきなり振られて大苦戦〜
みなさん、こんにちは。 打ち合わせでいきなり窓のことを振られてテンパったので、まとめてみました。 住宅において、窓の位置はいろいろなことに影響してしまう事項です。設置する位置が微妙だと結構なストレスになってしまいます。打ち合わせでいきなり聞
2024/04/21 23:50
高配当株投資の目線で見る大和ハウス工業
大和ハウス工業は、ハウスメーカーで売上高の首位をキープする国内最大手の会社です。 その大和ハウス工業は、高配当株投資先としても、検討の余地のある会社であることをご存知でしょうか? 「投資先として検討したことがない…」 そんな方のために、建築
2024/04/21 07:14
地盤調査完了!〜まさかの改良工事〜
みなさんこんにちは😁今回は、改良工事について、調べてみました。購入した地盤調査の結果が出まして、改良工事用必要になってしまいましたので、改良工事ってどんなのと思い調べてみました。 一条工務店での地盤調査 一条工務店では、地盤調査を無料でやっ
2024/04/15 20:19
【悩み】外壁塗装中の駐車場はどうしよう。
近日、外壁再塗装の打ち合わせが予定されています。 恐らく、工事開始の時期や足場の組み方の説明をしていただけるのだと思います。 そして、一番悩む塗料の種類と色も選ぶことになるのだと思います。 ただ、塗料選び以上に、今考えなければならないのが、
2024/04/14 00:03
ハウスメーカーの王者、積水ハウスは高配当株としても魅力的!
積水ハウスといえば、誰もが知るハウスメーカーのトップ企業です。しかし、その積水ハウスが、高配当株としても魅力的であることをご存知でしょうか? 「聞いたことはあるけど、よくわからない…」 そんな方のために、建築業界で14年間以上勤務し、高配当
2024/04/11 06:14
【春が来た】いつものルーティンを忘れていました。
ここ数年同じようなことばかり言っているような気がしますが、 季節の変わり方が急激であるように感じます。 3月は、寒がりな私にとってダウンジャケットが手放せなかったです。 しかし、4月に入ると一気に気温が上がり、 春物のジャケットさえも暑く感
2024/04/10 23:37
一条工務店i-smartⅡの坪単価②┃仮契約時見積りから算出してみた
一条工務店の人気ラインナップであるi-smartⅡについて、仮契約時見積りから坪単価を算出しました。見積りは3
2024/04/07 00:13
【10年目の工事】一条工務店の防蟻処理
一条工務店では建材には防蟻剤が加圧注入されていて、EPSも防蟻処理されています。 まさに完璧!死角なしのように思えますが、 基礎のコンクリートにあいた穴周囲の防蟻処理は、耐久性が低いです。 少しでも隙間があればシロアリが床下に入ってきてしま
2024/04/06 10:00
子育てエコホーム支援事業の申請開始!〜待ったなし!補助金は誰の手に〜
みなさん、こんにちは!今年も始まりましたね😆子育てエコホーム支援事業!予算はいつまで持つのか気になりますね😅予算は、半年くらい持つのでしょうか?果たして、私は間に合うのでしょうか・・・てことで、子育てエコホームに付いて掘り下げていこうと思い
2024/04/05 14:04
【10年後】オリジナルテレビボードは悲惨な状態、天板だけでも交換したい!
我が家には育ち盛りの子どもが3人いるので、築10年ともなるとあちこちボロボロです。 前にも書いた通り そんなこんなで家の中でも特に気になっていたのは 一条工務店のオリジナルテレビボード。 天板部分の塗膜が、 こんな状態になっているので、 取
2024/04/05 07:57
【一条工務店】トータルシステムクローゼットのタイプ選びで悩みました
居住空間は約14坪の我が家。 ここに4部屋、トイレ、階段、廊下などを設置しなければいけません。 スペースは限られている分、しっかり収納は作りたいと考え、 一部屋一収納にはこだわりました。 以前も書いた通り、 主寝室にはウォークインクローゼッ
2024/04/02 23:14
【太陽光発電】3月の電気代公開します!!
3月はとても雨が多く、梅雨のような強い雨が数日続くようなことがありました。 また、暖かかった2月に対して、冬に逆戻りしてしまったような寒い日が多かったです。 桜の開花もおそく、4/1時点でも見ごろを迎えていないように思います。 さて、3月の
2024/04/02 00:37
【シロアリ予防】他社との価格比較
今日はポストにシロアリ消毒のチラシが入っていました。 今まで、こんなチラシが入っていたことはなかったので、 あまり偶然という感じはしないです。 とはいえ、大手企業のチラシだったので掲載の金額は、それなりに妥当なのかな~ と、一条工務店の見積
2024/04/01 00:38
【ハニカムシェード】10年でボロボロに
ハニカムシェードはメリットが多いです。 断熱性がすぐれていて、 シンプルなデザインで、どんな内装にも溶け込みやすく、 カーテンレールが不要で窓枠内に収まるので 、圧迫感もありません。 一方で デメリットもあります。 遮光性でないタイプは明る
2024/03/31 00:49
【一条の床暖房】エアコンとの併用はできないのは本当?
冬に快適な生活を送るために必要不可欠な床暖房。 我が家は電気ヒートポンプ式が採用されています。 床暖房も通常のエアコンなどと同じように室外機があり、 そこで床暖房ユニットを流れる不凍液を温めています。 この室外機は、RAYエアコンと連動して
2024/03/30 00:04
【2024年最新】一条工務店の紹介制度・特典を完全解説!展示場あとから利用できる?
一条工務店の紹介制度・紹介特典を徹底解説。多くの人が知らないマル秘特典や注意点、利用手順を詳しく紹介しています。家づくりを始めようとしている方やハウスメーカー選び中の方、一条工務店に興味がある方必見です。
2024/03/29 19:05
長期優良住宅〜ほんとにお得?メリット・デメリット〜
みなさん、こんにちは、本日は長期優良住宅についてまとめてみました。 長期優良住宅 長期優良住宅は、長きにわたり良好な家を次世代に住み続けてもらうための措置が取られた住宅になります。 長期優良住宅の建築及び維持保全の計画を作成し、所管行政庁に
2024/03/29 15:04
【一条工務店】レンガタイルに囲まれた我が家の玄関前ポーチ
我が家の駐車場は、狭いうえに縦列駐車タイプなので、 カーポートがあると支柱が邪魔になり車庫入れが面倒になります。 そのため、車が黄砂で黄色くなってもカーポートの設置は諦めています。 ビルトインガレージやカーポートがあると、雨天時の外での軽作
2024/03/27 06:19
【蓄電池】築10年の我が家に後付けできるのか?
我が家の太陽光発電の容量は8kWとなっています。 2024年はいよいよ卒FITを迎えます。 売電先は一条でんきを選ぶことにしましたが、 売電価格は70%以上の大幅ダウン。 太陽光発電システムのローンが終了するとはいえ、数値のインパクトは大き
2024/03/24 23:27
【残念】日々の洗濯、つけとけばよかったオプション品
設計時、洗濯物の干し方を営業さんに相談。 今まで担当した顧客の方々は室内干ししているとのことでした。 設計士さんも念のためバルコニーの物干金物は設置しても、 基本的には室内で十分に乾くので 浴室乾燥機とか室内物干しユニットは 設置費用も高く
2024/03/24 21:38
土地購入〜君に決めた!試行錯誤の理想郷〜
みなさんこんにちは😃今回は土地購入について、私たちが意識していたことなどを紹介したいと思います。 土地探し 一条工務店では、土地探しも手伝ってくれます!!まあ、他のハウスメーカーさんも手伝ってくれると思います。ハウスメーカーを選んでいるとき
2024/03/24 01:08
プラン決定!?〜なんだこんだでグランスマート〜
みなさんこんにちは、今回は一条工務店でどんな家を建てるか一条のプランについて思ったことなどを書いてみたいと思います。 今回、担当者さんから、紹介されたプランは、グラン・スマート、アイ・スマート、アイ・キューブ2、アイ・スマイルを紹介されまし
2024/03/21 22:48
【グレイスバス】スマートバスでやらかした私が思う羨ましいポイント
昨年一条工務店から登場したばかりの「グレイスバス」 かなり高級感があるように思います。 見た目だけでなく、 鏡やタオル掛けの位置を好きな場所に変えれたり、 下段カウンターを設置するかどうかを選択出来たり、 とても自由度が高い仕様となっている
2024/03/20 23:34
【マイナス金利解除】どうなる??我が家の住宅ローン
ついに日銀がマイナス金利政策を解除すると発表しました。 政策金利は短期プライムレートを基準としている変動金利に影響を与えます。 我が家は2020年に2000万円ほどを借り換え。 残高は1780万円ほど。 その金利タイプは 「変動」一本です。
2024/03/20 23:32
【失敗!】電気図面でやってしまったこと
設計の時、私たちが最もこだわったのは間取りでした。 限られたスペースで、3階建ては不可だったので 名案が出るまで、ずっと間取りのことを考えていることがありました。 なので、間取り図面が完成したときは、かなり燃え尽きた感じになりました。 設計
2024/03/19 23:48
【要注意】10年目は、狙われる??
家のポストに 「太陽光発電、パワーコンディショナー点検作業のお知らせ」が入っておりました。 文面は、 「長らくご使用いただいております太陽光発電システムのパワーコンディショナーは、 設置から10年保証もしくは、15年保証となっております。」
2024/03/17 23:58
家事の手間を削るためにやった家づくり!~窓掃除編~
このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。 目が覚めるようなネタはありません。特別美味しい料理もありません。ファッションセン…
2024/03/17 21:21
【一条工務店】契約時や打ち合わせ中に感じたメリット6つとデメリット5つ
建築会社(ハウスメーカー・工務店)選び中の方で、一条工務店に興味のある方いませんか?こちらの記事では、一条工務店の契約時や打ち合わせ中に感じたメリット・デメリットを詳しく紹介します。メリット・デメリットをしっかり把握して、ハウスメーカー選びの参考にしてもらえると嬉しいです。
2024/03/16 19:05
【一条でんき】申し込みのことをすっかり忘れていました。
10年点検の外壁塗装工事のことなど考えていたら 太陽光発電の固定価格買取期間満了のことをきれいさっぱり忘れておりました。 慌てて確認すると、契約切り替え手続きは2か月前からとのことで、 我が家の場合はまだ2か月前にもなっていないので余裕でし
2024/03/15 23:04
ハウスメーカー決定!!〜一条工務店にした理由〜
私たちが家づくりにおいてハウスメーカー選びで重視した点を紹介していこうと思います。 機密性・断熱性能が他社より優れていたから 一条工務店といえば、機密性、断熱性においては他社を圧倒する値を出しているメーカーでもあります。高気密高断熱の家であ
2024/03/14 13:49
【一条工務店】入居後すぐに壊れてしまったところ
家には様々な電気製品が使われています。 コンセント、照明、食器洗浄機、換気扇、太陽光発電システム、給湯器、インターホン 一条工務店ならではのものであれば、 RAYエアコン+床暖房、24時間換気システムなど、 すぐに思いつくものでもこれだけあ
2024/03/13 00:00
【意外な弱点】一条工務店の床暖房はwi-fiに不利??
一条工務店の床暖房はすごく快適です。 10年たった今でも大きな故障もなく経過しています。 ただひとつ厄介な問題を引き起こします。 それはwi-fi通信が途切れやすい、もしくはつながらないといったことです。 もちろんwi-fiルーター周辺で使
2024/03/11 23:03
【値上げ】足場の法改正への対応
先日、外壁塗装工事の依頼をしました。 これから、塗料を決めたりするそうです。 同じ色にするのもありだし、 がらっと雰囲気を変えるのもありとのことです。 塗料は新築の時に使われていたシナジオi(藤倉化成株式会社)ではなく エスケー化研株式会社
2024/03/10 23:51
セキスイハイムの手付金っていくら?
セキスイハイムで住宅購入を検討している方にとって、手付金は非常に重要な要素。 今回の記事では、 そもそも手付金って? セキスイハイムに手付金ってあるの? セキスイハイムの手付金っていくら? 手付金って払ったら戻ってこないの? といったような
2024/03/10 12:35
【入居後WEB内覧会】小さな平屋で暮らす~和室~
2024/03/10 08:54
次のページへ
ブログ村 201件~250件